#佐渡トライアスロンのハッシュタグ
#佐渡トライアスロン の記事
-
ノーカーデーと観戦散歩へ(ノω`*)ノ
先ほど終わったようですね~。2013佐渡国際トライアスロン大会☆少々、うたた寝をしていたら花火の音で目が覚めました(笑)残念ながら天候に恵まれず、一部スイム競技に中止などの変更が入ったようですが、大会
2013年9月1日 [ブログ] AIR_0310さん -
黒光り
黒光りしてるって看護士たちに弄られまくりでした。ふがいない結果を報告すると、190キロ自転車で行けるだけですごいよ
って言ってくれて、白衣の天使のように思っちゃいました。そんなことないのに
課題は脚
2010年9月7日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
祝勝会なう
仲間うちで完走者の祝勝会やってます。また寿司ですが
完走者だけもらえるフィニッシャーズシャツを着てます
2010年9月6日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
佐渡トライアスロン
バイク編
さて、バイクのパートですが、やや気分悪いままスタート
190キロなんて初めての距離。今までのMAXは120キロですねん
コースは標高50㍍前後の小さなアップダウンが繰り返される前半。ここは無難にこなし
2010年9月6日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
料理は地元の人に聞いてみた
地元の人にきいて探り当てたお店。ばりうま
のどぐろの炙り、鮑のバター焼きは大阪で金出しても食えない味でした。来年リベンジの時も採用
2010年9月6日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
おはようございます
昨日の制限時間15時間半という激闘が嘘のような晴れ間
結局仲間のうち二人はギリギリに同時ゴール
あのフィニッシャーのステージにたってる二人を見て泣きそうでした。一人はバイクの途中でリアディレーラーが
2010年9月6日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
佐渡トライアスロン
スイム編
スイムはウェーブじゃなく、一斉スタート。前日の説明会では、水温が高いため、泳いでいる間に脱水になってしまうため、無理したくない人はデュアスロンでもいいとありました。調子を見ながら、泳ぎだす。最近はスタ
2010年9月5日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
アストロマンに……
なれませんでした
熱中症がうまくコントロールできなかったのと、練習不足かな。ランの10キロ地点近くでタイムアウトで収容車に載せられちゃいました。不甲斐なさで涙ぐんじゃいました
応援してくれたみん友さ
2010年9月5日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
さて、もうすぐです
おはようございます
今、会場に向かってます。今からのことを想像すると吐きそうです
2010年9月5日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
準備万端で散策
バイクラックにバイクセットしてきました。朝まで警備されてるんで、置いとけます。スイムのスタートラインに行ってみると、綺麗な夕暮れが見られました
2010年9月4日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
競技説明会なう
仲間3人と説明会場へ。珠洲とは違って快適な説明会場
2010年9月4日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
足の指がねぇ
新潟も大阪よりは若干ましですが、暑いなぁ
バスで新潟駅に向かいます
朝アップしなかったけど、こんなんなんですぅ、まだ
痛くはなくなったけど、走ったらどうでしょうねぇ
2010年9月4日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん -
伊丹なう
佐渡トライアスロンに向け、今から新潟までひとっとび
約一時間で到着予定。そこからフェリー乗り場へ向かいますよ。今回はあまり履いてないですが、カンペーさんモデルのシューズで。珠洲の大会で右足人差し指の
2010年9月4日 [ブログ] 黒龍~BNR参弐・弐号機さん