#佐渡金山のハッシュタグ
#佐渡金山 の記事
-
新潟プチオフ~佐渡島放浪♪前編
(今回も写真多めです。ご注意願います。)新潟県も蒸気機関車「ばんえつ物語号」が新潟~福島を運行していて撮り鉄でもよく訪れております。また探鳥地としても有名で何度も来ては会えずに玉砕している地でもありま
2024年10月10日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
祝・世界遺産登録!車中泊でゆく、佐渡島ぶらり旅。
ついに佐渡島の佐渡金山が世界遺産登録されましたね!おめでとうございます~!!もう30年近く前から世界遺産に登録してもらうべく色々と動いていたようで…念願でしたもんね。というワケで、今回は「車中泊でゆく
2024年8月3日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
佐渡初上陸(復路)
(小声で)おはようございます。ただいま、あさのごじです。みなさん、ねております・・・・(小野やすし風🤣)恒例(?)の朝一の、独りでの1箇所緑化です🤣目指すは当然、難所と言われている小布勢溜池😆で
2024年7月21日 [ブログ] たごのうらにさん -
他人に勧めない分割日本一周・後半戦 第8弾⑤ 離島・佐渡ヶ島
さぁ、翌朝です。朝と言ったら朝なんです!時間も迫ってますので、とっとと出発!(≧▽≦)走ってるだけなので端折りますw途中でちょっと雨にも降られましたが(実際は路面が濡れてただけで降られてはいま
2024年7月20日 [ブログ] むらんげさん -
佐渡ヶ島【佐渡金山】宗太夫坑 江戸時代の鉱山の中を探索
佐渡金山には、江戸時代の坑道を見学できる「宗太夫坑」や、明治時代の坑道を見学できる「道遊坑」など、様々な観光スポットがあります。また、金山の歴史を学ぶことができる資料館や、金を使った工芸品を作ることが
2024年5月16日 [ブログ] macモフモフさん -
サドですが!
ウォ〜昨夜は寒かったな~実は山の上は雪降ってました!!なのに知らずに、佐和田海水浴場の駐車場で車中泊しましたよ、大都市圏の海水浴場の駐車場と違って静か!酒のんでぐっすり3時間は寝れた(θ‿θ)
2023年11月19日 [ブログ] マグナムコウタさん -
新潟 佐渡島 家族旅行🚗♪の2日目 8/5
佐渡島旅行の2日目は昨日宿泊した中原 いせや新館さんの一戸建てタイプの宿からスタート🚗♪今日は絶好のドライブ日和👍真野湾〜七浦海岸へ到着♪夫婦岩♪海もめっちゃ綺麗😊30分ほど散策し佐渡金山遺跡へ
2023年8月8日 [ブログ] hajimetenootsukaiさん -
佐渡行ったんですー
先月9月になりますが、ちょうどCT/HS全国オフの時(泣)人生初の佐渡に行ってまいりました。佐渡は、新潟の横にある島です。島です。というわけで、大きな船で海を渡ります。波の様子でわかると思いますが、9
2023年5月19日 [ブログ] なべふくさん -
ゴジ太郎、日本海を渡る(佐渡島編)
新潟県観光作戦実施。青森とか東北関係は距離が遠いだけで難易度は低かったモノの、新潟だけは佐渡島の存在によりなかなか手が出せなかったところを本格的に進行。日程は休養含め、3日使用。遠方から佐渡島が満喫出
2022年11月20日 [ブログ] ゴジ太郎さん -
遅い夏休み~初㊗️佐渡島②~
佐渡島2日目昨夜ライトアップを見た北沢浮遊選鉱場跡へ天空の城ラピュタの世界観に似ていると言われています。こちらも気になりました。北沢石炭火力発電所跡50mシックナーやっぱり佐渡金山は押さえとかないとね
2022年10月15日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
佐渡に行ってきました♪
記憶に間違いなければ27年ぶり2回目の訪問です。前回は台風の影響でフェリーの出航が遅れて小木港12時頃到着が15時過ぎてたんですよね。。(汗)次の日の10時頃に出航するフェリーに乗る必要があったので結
2022年9月14日 [ブログ] カンチ.さん -
夏の日帰り佐渡旅
どうも、うどん峠です。皆様このお盆休みはどうお過ごしでしたでしょうか?連休がない方も中にはいたかもしれませんがお盆休みは連休があった方も多いはずです。私は7日間と長かったです。そんな私の休みも本日でお
2022年8月17日 [ブログ] うどん峠さん -
BHD旅行@佐渡島②
2日目の朝食。白米食べすぎないようにするのが大変でした^^;真っ直ぐな道。北海道みたいで感動。矢島・経島。竜宮城みたいなところでした。ここはたらい舟に乗る所なんですが、風が強いし舟が苦手な私は乗らなか
2022年6月1日 [ブログ] おゆう♪さん -
しかし、どうしてそこまで拘るのかね… やっぱ「国民性」…?
日本の文化審議会が、新潟県の「佐渡島の金山」をユネスコの世界文化遺産に推薦する候補に選んだそうなんですが、それに対し…韓国が猛反対してるとか!!…確かに当時の朝鮮人を日本に強制連行し、無理矢理日本各地
2021年12月29日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
乙三三式車両改、海ヲ渡ル 後編
上官殿!先日より報告を行っている「佐渡島における偵察活動」も、遂に今回が最終となります。前編では本土からの上陸作戦、中編では上陸後の偵察活動初動について報告をさせていただきました!!今回は、佐渡島と聞
2021年11月6日 [ブログ] さとちん@さん -
盛夏の佐渡島へ⑤ 新潟県道463号白雲台乙和池相川線「大佐渡スカイライン」 (2021 .7)
久し振りにマニュアル車を運転する機会があったのですが、あれ?キーを回してもエンジンがかからない。あっ!ブレーキを踏みながらだな!と思ってやってみるも、かからない・・・。なんともお恥ずかしい限りですが、
2021年8月31日 [ブログ] led530さん -
新潟県佐渡市の北沢浮遊選鉱場跡と大間港は佐渡のラピュタ
タイトルは、他のブログを見て表現をパクリました肖りました(笑)前回、佐渡金山を見ました。佐渡金山から大佐渡スカイラインを西に下ると、かなり海に近くなります。赤〇で囲った部分に行ってみましょう。※国土地
2021年5月20日 [ブログ] シシィさん -
日本一周33日目 佐渡〜新潟
佐渡金山→新潟佐渡金山は意外と歴史がある所でした江戸時代〜平成元年まで金銀を採掘してたとの事坑内はメッチャ寒くて10℃!冬並みでしたこの坑道の気温は約10℃湿度が97%らしくて酒の醸造に適しているらし
2021年5月10日 [ブログ] YU-TA(・∀・)さん -
新潟県佐渡市の佐渡金山は遺構がたくさんある
佐渡市2日目です。宿泊した八幡館は、朝食のバイキングもおいしかったです。私は宿泊したら必ず朝食付きにするので、これは重要です(笑)少し、佐渡市の補足をしましょう。佐渡島全体が佐渡市です。離島ではありま
2021年1月11日 [ブログ] シシィさん -
初めての佐渡島⑥佐渡金山②
前述の記事で電気機関車の話をしましたがこんな感じで運転していた様です因みにマネキンです。ガチでビビりました
2020年11月9日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん