× 閉じる
水戸藩の祈願所だった奥宮「賀毗禮(かびれ)神宮」も楽しみですが、御岩山山頂にある光を発するという「石柱」もすんごく楽しみです。いざ、登らん。いい空気、気に満ちてますね。前半戦は、快調快調。途中の写真は
巡礼3日目。08:30 妙福山 佐竹寺 北向観音(第22番札所)↓10:00 八溝山 日輪寺(第21番札所)↓11:00 小川源泉 まほろばの湯 湯親館(栃木県那須郡那珂川町)↓13:00 昼食(那須