#佐賀関のハッシュタグ
#佐賀関 の記事
-
2025/7/20 ヒシャゴ姉妹岩
ヒシャゴ姉妹岩と菱餅くん
2025年7月28日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/20 黒ヶ浜
黒ヶ浜にて
2025年7月28日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/20 関埼灯台~黒ヶ浜
佐賀関の関埼灯台
2025年7月28日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/20 あまべの郷関アジ関サバ館 2
刺身定食関アジ関サバ関ブリにサザエと色々新鮮な魚が入ってます。
2025年7月28日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/20 あまべの郷関アジ関サバ館 1
東九州道使って佐賀関までドライブ
2025年7月28日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
大将はライダー/丸和 味揚店 大在店
大分市街と佐賀関港を結ぶ国道197号線愛媛街道沿いにある鶏唐揚げ専門店です。佐賀関からフェリーに乗る前、小腹が空いたんでたまたま飛び込んだらご主人が現行アフリカツイン乗りというライダーの店でした。揚げ
2025年1月21日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
日本一周の旅、大分南部から日向?
日本一周の旅ですが、九州の一部を除いてほぼ完成しているんですが、九州東部では大分から宮崎の日向までが未走。東部は長崎の一部と熊本が未走となっています。今回は一泊二日で大分から日向を目指しましたが、、、
2024年12月17日 [ブログ] K2SKISSさん -
急遽、愛媛に!
70分の短い船旅ですが‥フィット4は4m以下なのでフェリー料金が安く(軽と同じ料金)お得感があります!
2024年3月3日 [ブログ] fit2021さん -
海の日旅 2023⑤
道後温泉を出発し、三崎港へ向けて移動します松山ICに乗ってすぐの伊予灘SAでお土産購入ですお買い得な「工場直送本格生讃岐うどん」等を購入し大洲IC~八幡浜道路~三崎港へ20:30発のフェリーを事前に予
2023年8月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
佐賀関の海辺にあるレストラン/あまべの郷 関あじ関さば館
お手頃価格で、関あじ関さばが食べれます。関あじ関さばじゃないけどこのお店の海鮮丼はリーズナブルでおすすめですよ
2022年11月4日 [おすすめスポット] 元きないろZC32tokuさん -
弾丸日帰り認定?
出発の前夜、初めての超長距離の日帰りやフェリーに乗り遅れるなどが不安で眠りも浅く、約2時間で起き出し元々、早朝割引利用の計画でしたが不測の事態に備えて深夜割引で出発することに。途中、「クルマは急に止ま
2022年10月28日 [ブログ] ヤンガスさん -
大分の旅で 。。。!?
6月29日 遠征初日レッズの応援旅行で今回2泊3日で大分へ行ったのですが災害級の大雨予報でずっとぐずついた天気でした。初日は大分空港の視界不良で場合に拠っては羽田に引き返すと言う条件付き運航のフライト
2021年8月15日 [ブログ] 潜水士さん -
今日もバイクでお散歩だよ!
連休は、山ばかり走りまわったので今日は海岸線を走ることにしました。といって大分市内からほど近い佐賀関町へよく見ると駐車場の下に遊歩道があり、また海岸へ下りられるように整備されてました。少し霞んでますが
2021年5月9日 [ブログ] manayuki’sさん -
地蔵崎/関崎灯台
1901年(明治34年)7月20日に初点灯した大分県最古の灯台。関崎の突端に位置し、1918年(大正7年)4月に竣工した対岸の佐田岬灯台とともに、瀬戸内海と外洋とを結ぶ狭水路である豊予海峡の航行に現在
2021年1月11日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
りゅうきゅう丼
昼寝から起きたら、なーんとなく食べたくなったんですねぇ。ラーメンあ、違うかりゅうきゅう丼家から3分程歩けば旨いお店はあるのですが気分的にそうじゃなかったわけです。そうこうすると、スーッと何かがね、近く
2020年9月22日 [ブログ] karl gustavさん -
疎開二日目(大分から佐賀関、臼杵経由で北霧島温泉郷まで)
疎開二日目(3月20日)は、大分から北霧島温泉郷
まで走ります。最初の寄り道は、佐賀関の先にある関崎という岬。岬には関崎灯台とともに海星館という天文台があるほど空気が澄んだ所です。何れの画像もクリック
2020年3月28日 [ブログ] TMKさん -
九州8の字ドライブ:その3~道の駅「さがのせき」
この日は、別府からさらに足を伸ばして道の駅「さがのせき」に立ち寄った(黒☆)。狭い店内ながら、イートインスペースはほぼ満席。後で調べたら、関サバ丼・関アジ丼・関ブリ丼などが有名で人気があるらしい。お腹
2019年5月13日 [ブログ] ガオブルーさん -
'19.01.28 九州からの帰路
フルマラソン完走後の痛む足で、ロボットの様な不自然な歩きかたに朝6時半だとまだ真っ暗なのですね。長男の運転でスタート。晴天なら阿蘇山の火口に寄りたかったのですが、今回もスルー。長男はまた機会があるでし
2019年2月7日 [ブログ] ハ リ ーさん -
クロメ解禁
今年のクロメが解禁になったので3本。いつも通り刻んで冷蔵庫にすぐ食べる分と、冷凍庫で夏までとっておく分に分けておきます。会社に佐賀関の人がいて稀に持ってくるんですが、その方は包丁で刻むそうです。これ包
2019年2月1日 [ブログ] .norickさん -
【<Spitze>クラブミーティング~四国初上陸!編】
こんにちは、Piaです。忘年会を兼ねた<Spitze>クラブミーティングで四国初上陸のツーリングに行ってきました(^^♪集合場所に向かうため早朝に出発です。福岡IC→鳥栖JCT→大分道へ入り、水分PA
2019年1月9日 [ブログ] Piaさん