#佐野常民のハッシュタグ
#佐野常民 の記事
-
維新のいいシーンを佐賀市に探しに
良く晴れた土曜日の朝、西鉄電車に乗って向かった先はここ、西鉄久留米駅です。福岡市からは特急で約30分といったところ。2日前の木曜日の夜、久留米市の某所に車で向かい、肉を焼きつつしこたま飲んだ後で残置し
2018年5月13日 [ブログ] しげ爺太さん -
ヴァーチャルで見る世界遺産/世界遺産・三重津海軍所跡
三重津海軍所跡は、海軍教育、訓練、西洋船の修理などを行った幕末の佐賀藩海軍の拠点施設である。また日本初の実用蒸気船「凌風丸」を建造し完成させた。発掘された木造の修理用ドライドッグは現存する国内最
2015年10月9日 [おすすめスポット] イチノアさん -
日本赤十字社・三重津海軍所の創設者 /佐野常民記念館
【佐野常民について】1823-1902年(80歳)。佐賀の七賢人の一人。10歳で藩医佐野家の養子になり、藩校弘道館で学才を発揮。その後、大阪、江戸で蘭学、医学を学ぶ。佐賀藩で理化学研究の指揮をとり、蒸
2015年9月24日 [おすすめスポット] イチノアさん