#体積効率のハッシュタグ
#体積効率 の記事
-
【ECU】RomRaiderログ処理マクロ更新
RomRaiderのログ処理のマクロを更新した。【更新内容】・充填効率 の計算処理を追加・Injector Duty Cycle (%)の項目追加・ショートカットは[Ctrl+m]となっております。御
2014年1月26日 [ブログ] mistbahnさん -
【技術】吸入効率、充填効率、体積効率、容積効率
可変バルブタイミング(AVCS)のチューニング及びログ解析に際しての以下のブログエントリで「充填効率」「体積効率」「容積効率」の使い分けが曖昧だったので整理する。ブログエントリ「【ECU】充填効率の計
2014年1月26日 [ブログ] mistbahnさん -
【ECU】RomRaiderログ処理マクロ修正+お詫び
RomRaiderのログ処理のマクロを修正した。Ernie_Legさんに、充填効率計算の摂氏温度→ランキン温度変換の間違いを御指摘頂いた。摂氏温度[℃]→ランキン温度[°R]変換をT[°R] = (9
2014年1月26日 [ブログ] mistbahnさん -
【ECU】現在の充填効率
久しくECUのリプロは行わず、ロングランで、いろんな条件(気温、湿度、走行)でのロギング→充填効率マップ作成を行ってきた。※現在のAVCSのマッピングは2009.03.27のブログエントリ「【ECU】
2014年1月18日 [ブログ] mistbahnさん -
なかなかやるね、torque pro
スマホのアプリ、torque proでとったログです。なんと、体積効率まで計算してロギングできます。(Volumetric Efficiency (Calculated)(%))触媒温度も。ただ、サン
2012年4月27日 [ブログ] AZKAさん -
【ECU】RomRaiderログ処理マクロ修正
Ernie_Legさんに御指摘頂いたのだが、充填効率(Volumetric Efficiency, VE)計算における温度のランキン温度変換([℃]→[°R])に間違いがあった。(Ernie_Legさ
2009年9月11日 [整備手帳] mistbahnさん