#体験航海のハッシュタグ
#体験航海 の記事
-
最近のかりぶち 2023年10月 前半
最近のかりぶち10月号 前半です。10月は艦艇公開から始まります。青森港に護衛艦ちくま、掃海艇いずしまが入港。夜は電灯艦飾が実施されました。点灯の瞬間です。翌日は掃海艇いずしまの体験航海に参加します。
2024年1月3日 [ブログ] かりぶち ひかりさん -
DDH-183「いずも」体験航海(着岸) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海横須賀港内に入ったところで、格納庫へ降り、下艦待機下艦後、艦首付近で記念撮影を行ったのち、希望者は売店でお買い物が出来たので、お土産物を買いに行きました
2023年10月23日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(港外) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海横須賀港外に出て、第二海堡が正面に見える浦賀水道航路の手前で待機DDH-183「いずも」は、令和5年度インド太平洋方面派遣(IPD23)から帰国したあと
2023年10月23日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(港外へ) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海逸見岸壁を離岸し、右舷に米軍基地を見ながら港外へ良く晴れていて富士山、みなとみらい等の沿岸の風景もよく見えました。130258
2023年10月21日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(離岸) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海ハッチが閉められ、離岸します。大型客船に装備されているバウスラスターは装備されていない為、5月の研修の際、乗船させて頂いた曳船が活躍します。逸見岸壁から
2023年10月21日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(飛行甲板へ) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海格納庫からエレベータで飛行甲板へ毎度の動画です(^^ゞこの日は、とても良い天気で、強い日差しがあり、風も弱かった為、汗ダクダク上着がいらない感じでした。
2023年10月21日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(乗艦) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海いよいよ乗艦です。今回は、横須賀水交会のほか、湘南水交会、首都圏の地本、静岡や長野の地本からも参加しており、かなりの参加者になっていました(横須賀までの
2023年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(乗艦前) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、DDH-183「いずも」の体験航海乗艦前、逸見岸壁で待機中、08:00になりました。動画の通り、艦首の国旗掲揚です。因みに、艦尾には、同時に自衛艦旗(旭日旗)が掲揚されます。130254
2023年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
DDH-183「いずも」体験航海(横須賀到着) #横須賀 #DDH183 #いずも #水交会 #体験航海
10月16日、横須賀水交会から案内を頂き、DDH-183「いずも」の体験航海に参加させて頂きました。当初、この日、点検で回航するDDH-183「いずも」に乗艦し、JMU横浜事業所 磯子工場岸壁に到着す
2023年10月20日 [ブログ] どんみみさん -
ASE-6102「あすか」接舷 #横須賀 #海上自衛隊 #水交会 #体験航海 #あすか #やまぎり #ぶんご #きりしま
10月30日の令和4年度横須賀水交会部隊研修(体験航海)の続きです。DD-152「やまぎり」が、DD-156「せとぎり」に接舷します。一般公開が行われている、DDH-183「いずも」、DDH-181「
2022年11月2日 [ブログ] どんみみさん -
ASE-6102「あすか」体験航海2 #横須賀 #海上自衛隊 #水交会 #体験航海 #あすか #やまぎり #おうみ #あまぎり #横須賀消磁所 #米海軍 #いずも #ひゅうが
10月30日の令和4年度横須賀水交会部隊研修(体験航海)の続きです。八景島沖で大きく取舵をとり横須賀へ戻ります。ASE-6102「あすか」意外と小回りが利くので驚きました。この付近は、もう少し沖に出る
2022年11月2日 [ブログ] どんみみさん -
ASE-6102「あすか」体験航海1 #横須賀 #海上自衛隊 #水交会 #体験航海 #あすか #やまぎり #おうみ #JAMSTEC #よこすか #猿島 #浦賀水道 #海堡
いよいよ出港です。横須賀港外へゆっくりと進みます。沖には、補給艦AOE-426「おうみ」、その奥にはDD-154「あまぎり」が錨泊していました。また、JAMSTEC(海洋研究開発機構)の深海潜水調査船
2022年11月2日 [ブログ] どんみみさん -
ASE-6102「あすか」出港準備 #横須賀 #海上自衛隊 #横須賀地方総監部 #国際観艦式 #フリートウィーク #水交会 #あすか #やまぎり #ぶんご
ASE-6102「あすか」は、海上自衛隊に1艦しかない試験艦です。海上自衛隊の装備(艦載兵器、新型装備等)を実証実験(試験)する為の艦で、1995年3月22日に就役しました。母港は横須賀で、開発隊群艦
2022年11月1日 [ブログ] どんみみさん -
'16.7 くまもと夏旅⑪ 巡視艇あそぎり体験航海①
PC101巡視艇あそぎり。
2018年1月11日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'16.7 くまもと夏旅⑭ 巡視艇あそぎり体験航海④
巡視艇あそぎり体験航海。
2017年10月29日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'16.7 くまもと夏旅⑬ 巡視艇あそぎり体験航海③
巡視艇あそぎり体験航海。
2017年10月28日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'16.7 くまもと夏旅⑫ 巡視艇あそぎり体験航海②
巡視艇あそぎり体験航海。
2017年10月28日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
'13.7 JR門司港駅 帰り水
この水飲み場は駅が開業された頃に設置されたもので、以来、旅行者に門司の美味しい水を供給し続けています。
2017年5月21日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
PLH22巡視船やしま
2016年5月5日(木) 晴れ巡視船やしまの体験航海に行って来ました。会場は博多どんたく港まつり開催中の博多港中央埠頭イベントバース。福岡での巡視船やしまの体験航海は今回が初めて。海上保安庁ヘリコプタ
2017年4月22日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
'15.8 あるかぽーと下関
2015年8月23日(日) 晴れあるかぽーと下関にやって来ました。
2016年11月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん