#作り直しのハッシュタグ
#作り直し の記事
-
バッフル 防水加工 その①
こんばんわ。昨日バッフルを加工したのち下地のニスを塗って終わりました。今日も昨日塗れなかった所のニスを塗り乾燥中です。前回のMDFは強度補強と防水の為FRPを使用しましたが、今回はバーチ材に強度がある
2012年2月6日 [ブログ] makoworksさん -
アウターバッフル バージョンアップ その1
こんばんわ。今日は晴れたので早速アウターバッフルの作り直しといきます。今までケンウッドのインナーバッフルを使用していましたが、それも思い切ってバーチにしてしまいます。まずかさ増し部分のバッフルをサクサ
2012年2月5日 [ブログ] makoworksさん -
バケットシート取り付け
会社の掃除(?)をしていたら出てきたブリットのフルバケシートレールつき。プレスして廃棄される前に回収できたので、シートレールを加工してジムニーにつけることにしました。ちなみにシートレールはFD3S用・
2012年1月29日 [整備手帳] One night clubさん -
キャリパー回り止めステー 作り直し
前の形に作り直しました今度は6mmの鉄板でいやぁ加工しにくかった(;´・ω・)
2011年10月7日 [整備手帳] k-jumboさん -
惨敗
昨日の事になりますが仕事終わりに小さいマシンのシェイクダウンにトレッサに行ってきました♪結果は見事に惨敗でした…_(._.)_レーンチェンジはおろか通常のコーナーですらコースアウトする始末でしたとりあ
2011年8月24日 [ブログ] マルケン@1.5sさん -
アンダーイルミ こりゃ 作り直しだな。。
YAHOOで購入したアンダーイルミ・・・LED1発かよ~~・・防水してないし・・・安ものはこんなもんかー。。てことで作りなおしてしまいましょう!
2011年8月15日 [整備手帳] ХaikyouХさん -
自作 LEDサインプレート バージョン2
明るい所で
2011年8月15日 [整備手帳] ha_taさん -
スピーカー取り付け アウター化?その②
そんで出来上がってきたのがコイツ。表面の面だしもOK♪♪
2011年8月15日 [整備手帳] tatuya@ta(・∀・tu)yaさん -
図らずも柄打ちバングルに
つい先日、ネットで中古のバングルを買ったんですが、バングルのアールは歪だし、コンチョのロウ付けは1箇所しかしてないし、鏨は曲がって入ってるし(^_^;)写真を見た段階で、そんな予感はしてたんですが、何
2011年7月26日 [ブログ] experimentalさん -
なんだかな~~
皆様こんばんは!ボチボチとFOGリベンジ改め作り直しに向けて・・・イクラVer.3.6製作中ですが・・・ちょいと問題が発生・・・先日、某○クで肝になるものをポチッたんですが・・・こいつがちょいと・・・
2011年7月6日 [ブログ] 陰どさんさん -
作 り 直 し ~
ブ~ロ~のとこに、グラフィック貼りに行ってきました。ワイパーユニットと、キーシリンダーの突起が邪魔で厄介。サイドのバニーとサムライのグラフィックは指定サイズの通り作ったが、さらに大きく作り直し!来週も
2011年6月17日 [ブログ] nufさん -
リアバンパー加工
延長?※追加料金は発生しません。
2011年4月11日 [ブログ] ひで氏(旧ひでりんごさん -
作り直し
最近走行中に巻き上げた石がボディをたたく音が聞こえるので見てみると、左側の自作泥除けが破損していました。整備工場で足まわりを替えて貰った時にリフトの爪が当たって割れてしまい接着剤で固定してもらったので
2010年12月16日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
とりあえずのメモ
買わなきゃいけないもの・DEX-P01かそれに使えるヘッドパネル。今後の方向性・+-4AWG化(必要なら穴空け可)・NBC-F600搭載・+-の配線整理(端子台やブロックを使用して)・アンプの配線に圧
2010年9月12日 [ブログ] ユリノキさん -
ハンズマンへお買いものぉ~♪ミ l v l) ノ
ハンズマンへタワーバーのベースの材料を見に行きましたタワーバーに付いていたベースは4mmの鉄板だったのですがハンズマンに在った4mm鉄板は3.5mmや4.5mmよりも高かったのでアルミの方を見てみまし
2010年9月2日 [ブログ] Naoさん -
ハンズマンへお買いものぉ~♪ミ l v l) ノ
ハンズマンへタワーバーのベースの材料を見に行きましたタワーバーに付いていたベースは4mmの鉄板だったのですがハンズマンに在った4mm鉄板は3.5mmや4.5mmよりも高かったのでアルミの方を見てみまし
2010年9月2日 [整備手帳] Naoさん -
作り直すか
タイトル通りまたまた作り直したい病が発症しました(笑)やり直したい場所は助手席のモニター部分と、センターのミニモニターと追加メーターのパネル
自分で作っているからなのか、色々と気に入らない部分が…(
2010年7月11日 [ブログ] たつゃさん -
コレなら♪~( ̄。 ̄)
以前、お友達の方がアップしていた『不二家ネクターのNECTARサワー』です♪アテはアンデスの岩塩を使ったポテチです(^O^)もう少しです…今日はサッカー遅い時間デスね(ツマラナそうですが…)
2010年6月22日 [ブログ] ひひっち(Hihi-chi)さん -
先に言えよ
本日は仕事がちょっと途切れたので、高所作業場の柵を作りました
寸法とって、鉄管を切って曲げて溶接してペンキ塗って、やっとこさ定時前に完成
上司に出来ましたと報告に行き完成した柵を見てもらいました
そ
2010年5月11日 [ブログ] ヒラポンさん