#作業工程のハッシュタグ
#作業工程 の記事
-
フロアマット オーバーロックミシン 作業工程
普段はスタッフに任せているので、自分がミシンを使う事はありませんが、商品のイメージ画像を撮りたくて、自分で縫ってみました!ミシンに慣れていないので、慎重にゆっくりと縫いあげます。とてもこのペースでは、
2018年9月9日 [ブログ] 店長:天野さん -
ナンバー&網の取り付け
12月16日午後4時サビサビで外れたナンバーステーとボロボロの網を交換する為、作業開始。
2017年4月25日 [整備手帳] パワーパフガールズさん -
MAZDASPEED パーキングブレーキレバー(カーボン/アルミ)取付
いきなり取付後画像ですいません。m(_ _"m)ディーラーでのエンジンオイル交換と同時に依頼しましたので、途中の作業工程画像がありません、申し訳ありません。マツダ純正 黒革品でも私にはしっくりと使いや
2016年8月15日 [整備手帳] momo1さん -
お、おしいΣ(゚ロ゚ノ)ノ
ブログの写真、文章は全て携帯なので時々写真を見返したりします(^^ゞ日付順なのでレストアの進行順に見ることも出来るのですが‥修復前の画像が有れば完璧な修復工程になったのに?でも素人にしても‥かなり上手
2014年3月3日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
そうだ、こうやれば伝わりやすかった。
これまで、うろ覚え落描きの作業工程とかを静止画でUPしていたのですが、よくよく考えてみたら、動画にしたほうが進み具合とか伝わりやすいということに今更気づきました。(笑)と、いう訳で現在描いてる『白い奴
2013年10月9日 [ブログ] a-Dogさん -
エキマニ加工
純正エキマニ
2012年5月24日 [整備手帳] もちょさん -
後始末
前に純正リアスポを外してからの後始末がこんな簡易的な処置しかしてなかったので後始末です。。現状付いているのは養生テープです。以前友達に指でぐりぐり・・・された(><;)
2011年8月15日 [整備手帳] 18☆アスリーたん@さん -
テールランプ交換
DIYでテールランプを交換しました。作業工程は整備手帳をご参照ください。ランプの交換は1分程度で終了しますが、ユニットを外すのに苦労しました(;一_一)交換した球は黒く焼けていました。なお、作業につい
2011年5月14日 [ブログ] 富士sanさん -
昨夜も余震!
昨夜も揺れた早めに寝たので時間は解らないけど揺れて起きて揺れて起きて繰り返し収まった様なので寝た以前なら、絶対起きない揺れ震度3程度ならまず、起きなかった今は、敏感になったのか、起きる今朝は、揺れも無
2011年3月18日 [ブログ] GF-JB1ライフおやじさん -
画像置場 作業工程
ビフォアー♪
2009年6月15日 [フォトギャラリー] 世紀末滑走隊さん -
はう!目が、目が~
いや~仕事から帰宅後にHIDの点灯確認をしたら直視して目をやられました(ギャ~どうもこんばんわ!古き紅、またの名をAltrougeです(やっちゃったwegさんの名乗り文句をパクッてみましたwww先日か
2009年6月3日 [ブログ] Altさん