#便利ツールのハッシュタグ
#便利ツール の記事
-
海外製 EM415pro回路診断ツール
私のクルマは、必要以上の電流が流れると電流が流れなくなるように全ての電装品にヒューズを取り付けていますが、先日運転席フロアマット下の漏電により、車両火災になりかねない重大事故が発生しました。(マットが
2025年9月27日 [パーツレビュー] shinD5さん -
Audi純正(アウディ) 非常用マルチツール
手回しハンドルは、ライトの5灯LED切り替えアリの1灯も選択可能電池切れもなく、赤い部分はガラスハンマーもちろん、シートベルトカッターも装備スチールの屋根など、ライトの周りに4カ所マグネット🧲が付い
2025年9月24日 [パーツレビュー] 「かい」さん -
海外製 配線固定用ホルダー
配線固定用ホルダーです。(20個で200円程)垂れ下がる配線が気になったので、購入しました。引っ掛けてまとめるタイプなので、外す時も簡単です。
2025年9月23日 [パーツレビュー] shinD5さん -
Generic 排水口クリーニングワイヤーブラシ
お疲れ様です❄️なくてもよくて、あったら意外と便利なロングワイヤーブラシです。家の掃除用品ですが、地味に汚れがたまる車のドアの排水口掃除に活用しています・ワイヤー長 150cm【個人感想】素人主観です
2024年11月24日 [パーツレビュー] 流星@さん -
Apple Watchの保護フィルム・・・いいかも、と思いましたが😅
6年間使い続けた Apple Watch S4に別れを告げ、新たにApple Watch S10になった我が家のApple Watch⌚️6年間のアップデートなので・・・ディスプレイの進化や常時表示と
2024年11月18日 [ブログ] pikamatsuさん -
ダイソー ユニバーサルソケット
これ1つで7mm〜19mmの役目を果たすユニバーサルソケットです!クルマ弄りをする時に、さまざまなサイズのソケットに交換するわずらわしさが軽減すると思います。(330円)
2024年11月17日 [パーツレビュー] shinD5さん -
STRAIGHT マグネットオイルドレンボルトツール
オイルパンのドレンボルトをクルクル回すだけの工具です。マグネットでくっつけるだけのなのでドレンボルトをレンチ等で緩めてからコイツでクルクル回します。これいる?と思うかもしれませんがドレンボルトが外れる
2024年5月3日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
愛車乗降用の補助踏み台試作(備忘録)
愛車ハリアーフロアーは地上高が高く、何かに掴まらないと乗降がスムーズに出来ない^^;特に後席は、掴まるモノが無く祖父祖母の乗降に苦労している。また、車内手入れで乗降の機会が多い時、大人でも苦労する。こ
2024年4月23日 [整備手帳] kuroharri3さん -
海外製 ホイールセッティングボルト
暑かったり雨だったりで身体が追いつかない毎日ですね🥵💦これまで使ったことがなかったですが、あるとホイール交換が格段に楽になると聞き、中古品を入手しました。【参考サイト】※多分同じものかと...?h
2024年2月10日 [パーツレビュー] 流星@さん -
これは、便利!
このソケットは、リアのTラインと連動しています。😃今まではここにスイッチがついていなかったので、Tラインを点灯させる時だけ接続していました。😅そこで、スイッチ付きのソケットに交換します!😄配線を
2024年2月4日 [ブログ] shinD5さん -
ASTRO PRODUCTS ラチェットタップハンドル(M5-M12)
ダイスセットの中に付属しているハンドルで作業をしていましたが、あまりにもタップ切りの修正作業が多いのでクイックに作業できる便利ツールを購入しました。持ち手の部分が太いのでT型のグリップにしなくても回せ
2023年10月14日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
Kaedear USB電源 タイプA
コンパクトで良いです。バイク用だからバッチリです。
2023年8月9日 [パーツレビュー] Pachiさん -
ちゃんと、収まりました。
バーベキューをして•••😃しまう前にも、防水スプレーを吹いておきました。😃表と裏で1本ずつ使用しました。😄😊
2023年5月20日 [ブログ] shinD5さん -
レクサスオーナーズデスクは…
今日午前中、和歌山市内に住む弟の自宅へ立ち寄る際、住宅地域内のマンションに住んでいる為、弟宅近くにある駐車場を探すのに、私が利用したのが「レクサスオーナーズデスク」だ。オペレーターに依頼したのが、目的
2023年2月19日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
不明 カップリングツール
カプラー外すのに購入(´◡`๑)コイツがあればいろいろ捗る( ╹ਊ╹)
2023年1月24日 [パーツレビュー] zx11momoさん -
不明 スロットルアシスト
2020年型までのCB1300SBは、オートクルーズが付いてません。確かに、ツーリングで高速道路を走行する時、アクセルを一定に保つのに、何らかのアシストがあったらな、とは思います。そんな時、この、スロ
2022年2月7日 [パーツレビュー] moto-z32さん -
エーモン イージーパワーレンチ / 8840
先日、黄色い帽子さんで拝見して気になっていた工具どうしても欲しくなり、カミ様号のロック&ナットを購入するどさくさに紛れて…ポチりました。
2022年1月29日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
Toneマグネットキャッチ こんな使い方してみました
そう言えば、数年前、E39のスペース的に余裕のあるエンジンルームで作業を行っていた時、ボルトを落としてしまい、見えるんだけど、手が届かない状態の時にアストロに行って買って来たのが、このツールです。手元
2021年11月19日 [ブログ] ホテルロミオさん -
CAR MATE / カーメイト 後席乗り降り便利な グリップ取付ました。
ブログをみていたら、こたろ君さまの投稿の「 Lantoo アシストグリップ(フック付)」がこれだと思い目にはいりました。https://minkara.carview.co.jp/userid/241
2021年9月21日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
ELECOM 車載スマホ&ドリンクホルダー
エアコンルーバーに取り付けるタイプのスマホ&ドリンクホルダーですスマホの置き場所を迷っていたところELECOMさんから出てるこちらを発見。慣れれば片手でスマホの脱着も可能!スマホのサイズも幅広く対応し
2021年3月13日 [パーツレビュー] gmgmgmさん