#便利ツールのハッシュタグ
#便利ツール の記事
-
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT コルゲートチューブ用挿入工具 5~10(mm) 35-1900
一度使うと手放せない逸品!指先や爪が痛くなる配線通しが楽にできます。今時コルゲートチューブ?ってのはあるけど、ツイストチューブはまだ高いし、1mで分割されちゃうのが微妙なところ。配線の太さに対してコル
2020年4月24日 [パーツレビュー] morichan33Rさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 LEDワークライト LT05WPC
今年のオートサロン 2020にて購入していたトルクレンチのオマケトルクレンチのオーダーが多くてバックオーダーになっていましたが、トルクレンチと共に本日届きました。明るいねぇヲイラの「アタマ」みたいね(
2020年2月8日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
KTC / 京都機械工具 フィルターオイルキャッチャー
デミオのような下向きオイルフィルターの脱着の際、手がオイル塗れになるのを防止する為のツールです。これを待っていた!!普通のカップレンチで漏れない程度に緩めてから使用します。ハスコー?あれはない(・∀・
2020年1月22日 [パーツレビュー] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
ジャイロの後輪ベアリング、便利ツールで時短交換
定時退社で、ジャイロキャノピーの後輪シャフトベアリング交換です。左はクラッチ交換(今回は普通の補修用)とプーリー加工ついでに交換済み。右はデフ割らないと交換できないとか。面倒くさ‼️今回は発明品的な道
2019年11月7日 [ブログ] マルコシマンタさん -
エーモン タイヤ交換 便利ツール
ホイールキャップを外したり、タイヤの小石取り、緩んだナット外しに役立ちます。使用した感じ・小石は取りやすい(他の工具でも代用利きそうだけど)・ホイールキャップがないから不明。・ソケットは一番使う、19
2019年1月9日 [パーツレビュー] ta・karaさん -
ASTRO PRODUCTS ハンドナッター
フロントのオーバーフェンダーをM5のタッピングビスで留めていましたが、特に前寄りの2~3箇所がよく抜けて無くなってたりするんですよ。で、タッピングをトラスに替えて裏側をナットで留める。これが微妙に留め
2018年5月13日 [パーツレビュー] もっちぃ@DIYの変態さん -
不明 ボンネットダンパーストッパー
この工具。。ショップで使用しているのを見かけました。「これはイイな」と思い、アレコレ聞きました。翌週、店長から「良かったら、コレ1000円で買うかい?」と聞いてきました。即決でした(笑)軽量コンパクト
2017年10月9日 [パーツレビュー] まぁSeaさん -
ラジエター交換(エア抜き編)
ラジエター・サブタンクからラジエター液(LLC)を注入します。ラジエター交換時で、5Lほど入ります。1Lずつ、ユックリ×2注ぎます。(慌てると溢れて悲惨な事に・・・)4Lくらいまでは順調に入ります。
2017年3月27日 [整備手帳] しげ@SONIC BLUEさん -
lobtex / LOBSTER TOOLS シャコ万力 B125Ⅴ
ロブテックスのシャコ万力B型スタンダードエコ(B125Ⅴ)です。トーコンキャンセルアームの取付の際、アップライト側のボルトが強力に固着しており少々のことでは抜けそうになかったので、コレの力を借りました
2016年10月3日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
エーモン RigTOOL 内張りはがし ☆
ドアの内張りやコンソールパネル等、内装類をはがす際の必須アイテムですネ。クリップ外しも出来ます。材質はポリプロピレンなのでソフトタイプとなり、周辺をキズつけにくくなってます。全長:210㎜と、そこそこ
2016年9月26日 [パーツレビュー] Truthさん -
garageNOB プラグ交換ツール
DIYにてプラグ交換作業する為、ガレージNOBさんより入手したモノです。スナップオンのエクステンションが、おまけで付いてくるので何だかお得な気分になります… ヽ(*´∀`)/またこのツールを使いつける
2016年7月8日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
SAKER オイルフィルター・レンチ
■直径が約7~13cmに対応する「3本爪型」は、汎用品では対応不能な場合でもOKなのと・・・これひとつで異車種間でも使用できる利便性に優れていて結構お気に入りです。■数年前に1,000円前後で購入した
2016年3月21日 [パーツレビュー] SIGN(サイン)さん -
エーモン タイヤ交換便利ツール / 6762
タイヤ交換のときに、作業手袋をしているとナットを締めにくい時がある。そんなときに大活躍しそう⁉︎と期待を込めて買ってみた(^人^)付属の金属棒で溝に挟まった小石を取れるのも大きい!作りがちゃっちいのが
2015年11月12日 [パーツレビュー] すてころ∩_∩さん -
必殺ツール「毛玉取り」
最近ピンポイントでこんなものあったら?って思ったら直ぐにネットで調べんと気が済まないぷくすけです。お気に入りのジャンパーの裾や襟もとに出来た毛玉が気になり...コロコロを転がしても取れません...ひょ
2015年4月9日 [ブログ] ぷくすけさん -
不明 カプラー端子抜き工具 DLI
040型以上のカプラーの端子抜きに使用でき、先端が細いので、スライドさせることでカプラーのロック爪を引き起こすことができる便利ツール。
2013年7月22日 [パーツレビュー] 製造士さん -
メリー カップリングツール HS175C
カプラー外しの際に非常に便利。縦・横どちらのタイプでも脱着可能。ロック箇所を押すように挟めばスルッと外せるように。
2013年7月22日 [パーツレビュー] 製造士さん -
CAR MATE / カーメイト CZ338 トレー 純正カップホルダー用 L ブラック
GEフィットにはドリンクホルダーが沢山あるのに、500mlの紙パックが置けない&センターコンソールの小物入れが小さすぎて実用性が低いということで、導入しました。これで紙パック置けるしデジカメとかスマホ
2013年5月4日 [パーツレビュー] 一誠會さん -
最近、エクセルのVBAで便利ソフトを作成しました。
エクセルで作成した写真帳って、ファイル容量が大きくなるっしょ!しかも、開くのに時間が掛かるし・・・・・・改善する方法を考案しました!エクセルに貼り付けた写真ってファイル(容量)自体大きくなるよね?しか
2013年4月18日 [ブログ] スパイクともさん -
藤原産業株式会社 (SK11) スプラインソケットセット 3/8”
工具貯金より捻出(^^;ミリ、インチ、トルクス等にマルチに対応!8mm~19mmのセットです♪ワンタッチで脱着できる新型ホルダーも付属です。
2013年2月22日 [パーツレビュー] WORKS ROOMさん -
今時のウオークマンは、Android版
冬の間、どこにも行かれないことで、物欲が・・・すでにAndroid版のソニータブレットとI-Padminiもありましたが、長距離ドライブで簡単に「GPSデータログ」を取りたいがために購入してみました。
2013年1月26日 [ブログ] yasube3500さん