#保存食のハッシュタグ
#保存食 の記事
-
茶葉から入れる烏龍茶は美味しい!
賞味期限が19年の烏龍茶の茶葉🍂薬缶に入れて沸かして飲むと、やっぱ違うよね~美味しい!🍵Tバックのお茶を薬缶に入れて、沸かすのと段違い!💪Tバックも急須に入れて飲んだ方が美味しいのだろうね!でも
2025年6月22日 [ブログ] 320i.maxiさん -
キウイ終了
不作で270個ほどしか穫れず・・・GWはもとより、3月半ばで終了となりました。不作だったが故、あまり人に配らず、数の割にはよく今日まで持ったなって感じです。で、今現在のキウイの木の状態! ボロ小屋上る
2025年3月15日 [ブログ] show_300Bさん -
気になる食材
少し前から気になってて先週テレビのあさイチでフリーズドライ特集やっててハンバーグとかあるのはクリビツでしたスーパーでそれらしいとこ見てもみそ汁はまぁまぁあるんだけど汁物系しかない···後日、別のスーパ
2024年9月10日 [ブログ] キーファーブッフさん -
賞味期限切れ
おはようございます。大きな地震があって今週は南海トラフ地震への注意情報が出されました。更に連日の猛暑の新記録が出たと思うと今度は台風が近づいているとか。丸で日本が意地悪されている様に続きますね。昨日も
2024年8月15日 [ブログ] パパンダさん -
確認作業
非常食の一人おでんセットの消費期限が迫ってきたから、同じくサバイバルグッズのガスボンベ・シングルバーナー・クッカーを使って加熱してみた。買ってきたおにぎりなどと合わせて340円の夕食、美味しくてコスパ
2022年10月30日 [ブログ] 3BAHA36SABFF3さん -
賞味期限
今日は会社が備蓄していた保存食・非常食の配給がありました…(^◇^;)タイトル画像のように賞味期限が近くなったモノです。拙者への配給はこれだけ…パッケージを見ると…皆、美味しそうに…見えるけど…噂では
2022年9月30日 [ブログ] ジンズーさん -
近くまできてます((((;゚Д゚)))))))
会社の同僚のお子さんがコロナ感染者になって同僚も自宅待機になりました妻の仕事先でもお子さんから感染されてる同僚もいるようでオミクロン株の感染力がやっぱり強いんだなと思ってしまいます(汗)チビちゃんのこ
2022年1月31日 [ブログ] リョーマ様さん -
置き柿チェック
全国各地でエンジンルームに柿が仕込まれる事件が発生しているらいい ←NHKということで、置き柿チェックしました!(笑)←笑いごとで済むとは限らない@田舎
2021年11月22日 [整備手帳] show_300Bさん -
今日は、防災の日。そしていじろうとして…
きっかけは、約3年前に末弟が北海道での地震にあったときのことでした。小樽市で被災した弟は、偶然見つけた避難所に身を寄せ、保存食とお水をもらいました。その後、小樽から新潟行きのフェリーのチケットが取れ、
2021年9月1日 [ブログ] Interplay Xさん -
井村屋 えいようかん
搭載日:2016.2.17完食日:2021.6.5常温で5年半保存できる、非常用食品。ミネラルウォーター2Lペットボトル・予備コンタクトレンズとともに 車内に常備。カロリー:171kcal/1本(ごは
2021年6月5日 [パーツレビュー] Raccoさん -
フリーズドライ
新型コロナ用のワクチンを常温でも保存できるよう、フーリズドライで粉末化する技術が実用になりそう…という話を聞いて、何となく思い出してしまったのがカップラーメン(の具。)カップラーメンの開発についてはT
2021年4月15日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
部屋と○○○とワタクシ vol.11
グリーンピースが嫌いでごわす。昔っから豆ごはんが嫌いなんでごわす。美味しい米にあの青臭さが移るのが、たまんなくイヤ。でも、だからと言って、豆ごはんが好き(?)なOTTOに豆ごはんの無い食卓を強いるのは
2020年12月25日 [ブログ] _nina_さん -
長期保存食調理?!
訳あってストックしてあったこの長期保存食を試してみました。おかずが出来上がって、さぁ食べよう!と炊飯器を開けてみたら炊けていなかった(;^_^A(;´Д`)スイッチを入れ忘れた様です。
2020年11月7日 [整備手帳] ka☆zuさん -
携帯便利な自家製乾燥キャベツ
ラーツーで使用した、乾燥キャベツの作り方です。今回は、これくらいの量で作ってみました。どれくらい大きさが縮むのか、トレーの画像を比較してください。保存がきく事の他に、持ち運びしやすくなるメリットもあり
2020年3月22日 [ブログ] gunma_mbさん -
備えあれば
防災リュックと水は買ってあるものの、保存食が無い状態だったんで保存食を注文しました♪カセットコンロとカセットボンベはあります。会社が暇になって「有給を使え」って言われた時の為にデリカのパーツも注文暇潰
2020年3月16日 [ブログ] スロースローさん -
保存食第4弾(災害用品)
Iwataniの純正の「CB-250-OR」と持ち運び可能なCase入りの「タフまる CB-ODX-1」OD缶とシングルバーナーも検討しましたが、入手性と調理の安定感からこちらにしました^ ^
2018年9月18日 [ブログ] Car-YMさん -
保存食第3弾
緊急時は野菜が取れないのでこれで補給します^ ^
2018年9月16日 [ブログ] Car-YMさん -
保存食第2弾
尾西食品 アルファ米12種類全部セット水で調理できるのが助かります^ ^
2018年9月15日 [ブログ] Car-YMさん -
まだまだキウイ♪
去年収穫したキウイですが、GWを楽勝で越え、6月に突入しそうな勢い(?)です。まだまだ真っ当な状態 d(^▽^)保存食と言っていいかも?畑のイチゴは今が最盛期かな。来週の今頃には終わってるんじゃないか
2018年5月18日 [ブログ] show_300Bさん -
地震が多くない?
最近、地震が多いですね(^_^;)ウチの保存食をちょっと確認。カロリーメイトが・・・・カンヅメはまだセーフでした(*´з`)
2018年4月15日 [ブログ] 温泉二号さん