#保安基準不適合のハッシュタグ
#保安基準不適合 の記事
-
保安基準不適合です
後部霧灯はその照明部の上縁の高さが地上1m以下、下縁の高さが地上0.25m以上の左右対象の位置に取付けられていること(保安基準抜粋)車高調入れていい感じに下げると、下縁高さがほぼほぼ0.25mをきって
2025年6月27日 [整備手帳] ままま15さん -
ディーラー(ホンダ)車検前の事前点検で純正シーケンシャルウインカー車検不適合!?
ブログでアップした内容について、整備情報へ転記しました。車検満了日が7月11日のため、楽天車検でヒットした格安ディーラー(ホンダ)に車検前の事前点検に出しました。前回整備情報で「ユーザー車検」継続検査
2025年6月9日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
続報!ユーザー車検かディーラー車検か…しかし!?
先日アップした車検の下点検時に日産純正シーケンシャルウインカーが車検不適合と指摘された件について、ホンダのディーラーから回答を得ました。事前に日産のシーケンシャルウインカー(側面方向指示器)認定書と試
2025年5月26日 [ブログ] 結ヒナパパさん -
保安基準に適合したペダル付き電動バイクを購入・使用しましょう! ~インターネット等において販売されている車両に気を付けましょう~
3月28日、国土交通省は「保安基準に適合したペダル付き電動バイクを購入・使用しましょう! ~インターネット等において販売されている車両に気を付けましょう~」を発表しました。以下、発表内容です。近年、外
2025年3月29日 [ブログ] どんみみさん -
🌸 6ヶ月あんしん点検 🌸
メンテプロパック(18ヶ月目)※ヘッドライトステッカーを指摘されました保安基準不適合とのこと次回入庫までに剥がせばOK
2024年9月9日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
認証不正? 最初から保安基準不適合のオデッセイ
RC5オデッセイの新車のガラスが70%未満という異例の出来事が起きました協定規則 43号 3.2.1.1 / 3.2.2.1にてガラスは70%以上と定められており保安基準では認証がある物は測定義務が無
2024年8月19日 [ブログ] NextVisionさん -
【重要案件】DJ系デミオ&MAZDA2に於いてクラクションが鳴らない事がある
今夕、洗車と整備をして太田から地元に戻る帰り道の信号待ちで起きました。障がい者マークをリアに付けたホンダの某SUV車が信号待ちで自分の前で止まりました。そして待っている間に、トロトロとゆっくり自分のデ
2024年4月6日 [ブログ] K-ZONEさん -
パールの車2回目車検までの道のり🤭
去年のウチに、燃料ポンプのリコールを兼ねて車検見積もりをして貰いに、Dラーに車両を持ち込み、見積もりと検査員からのダメ出しをして貰いました。このヘッドライト、絶対駄目って言われると思ってたら、不灯なん
2024年1月20日 [ブログ] 070パールホワイトさん -
今日中になんとか
ホイールを替えてご満悦のおじさんだが、喜んでばかりもいられない。元々ホイールを替える気がなかったおじさんは、純正ホイールでツラになるようにワイトレをかましてた。純正ホイール 6.5J(オフセット50)
2023年11月11日 [整備手帳] ままま15さん -
チカチカのイライラ
夜、契約駐車場に入れてたらバックモニターがチカチカする。降りて見たら左ライセンスランプが、チカチカチカチカ‥‥‥からの数秒後、完全に消えてもーた。うん、これは寒気がするくらいダサい。チカチカのまま走っ
2023年11月11日 [整備手帳] ままま15さん -
車検不適合対応
さて、タイヤ・ホイールを交換し車検大丈夫だと思ってElbe BMWなんば店に預けていた愛車F36。保安基準で車検不適合箇所3カ所指摘されその対応のためなんば店に行きました。駐車場にて私の到着を待ってて
2023年7月10日 [整備手帳] まこっちゃん◎さん -
後付けシーケンシャル交換
5〜6年程前に取付けたシーケンシャルの右が不作動となり交換する事になりました。パーツは、Amazonで手頃なシーケンシャルを購入し、天気の良い休みを狙ってましたが日頃の行いが悪いのか、寒い曇り空の下で
2023年1月10日 [整備手帳] JCGFC 5th KOBE阿波霧さん -
2回目の車検
一月前に車検見積もりに出しました。前回車検時にNGが出たところを純正に戻して臨みましが?今回は、別のダメ出しでした。突起物が今回の重要ポイントみたいですねGW中に暇を見つけて純正に戻します(涙)その前
2022年5月24日 [整備手帳] pikazo-さん -
4回目の車検~保安基準不適合😅
我家の杏…満開です❁✿✾ ✾✿❁︎さて、G's4回目の車検が完了しました。また2年間よろしく~😊9年92,000km…色々と交換が必要なものが・・・・ATフルード交換・ブレーキフルード交換・プラグ
2022年3月26日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
毅然とした対応≠上から目線。
土曜日に訪れたディーラー対応の二連発です。朝に発覚したウォッシャー液漏れに関しては、速やかに対応してもらえて修理の提案と見積りをもらって帰ってきました。こちらは急遽発生した目的だったんですが、サービス
2021年5月18日 [ブログ] KONIさん -
SUBARUディーラーに行ってきました
エクシーガが来月車検(初回)となるので、車検前無料診断でディーラーに行ってきましたそこでいくつか問題発生①社外のカナードが保安基準不適合→そうなんですね 外します②フォグランプにイエローのフィルムを貼
2021年1月24日 [ブログ] TOMMY@STEPWGNさん -
AUXITO T10 LEDアンバー 4個入り
【2019/10/21 着荷】旧世代のLED置き換えとしてついでにオーダーしたものです。2個入りよりお得だったのでこっちにしました(°レ°)今まで使っていた中華バルブと比較して目視で2.5倍位の光を放
2019年10月29日 [パーツレビュー] T@biさん -
TANIDA / JURAN JURAN RZ TYPE
【再レビュー】(2019/10/05)https://www.tanida-web.co.jp/Pages/railpage/sliderail2013.htmlJURAN(タニダ)製シートレールのオ
2019年10月5日 [パーツレビュー] 町乗りメイン・たまに練習さん -
オイル・フィルタ交換@myディーラー
何事も無ければ来週の今頃は広島にいることになっているディグセグです。今年も広島へはmyハニーで行きますが、長距離走行を前にエンジンオイル及びオイルフィルタを交換してもらいました…myディーラーにて。。
2014年6月20日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
厳しい現実でした(汗)
皆さんこんばんは^^MyDでの謀議は弄りネタだけじゃ無かったのです・・・←左リア、ギリギリアウトでした(泣)ちなみに写真はギリギリセーフだった右リアですが(苦笑)リムガードが悪さしました~(>_<)い
2013年10月21日 [ブログ] アッキイさん