#保安灯のハッシュタグ
#保安灯 の記事
-
国際化工 サンフレヤー・ACE
前回交換から4年経過し、来月車検で取り替えが必要になり購入しました。・燃焼時間:5分以上・炎色:赤色炎・光度:160カンデラ以上寸法:φ27×135mm重量:約100g薬量:約83g発炎筒は、使用した
2022年8月12日 [パーツレビュー] 910Tさん -
コンセントを替えてみた (*^^)v
オレの部屋階段を上がって廊下の突き当りなんスけど~設計がおバカなのか施工がオバカなのか・・・階段上がってスイッチで明かりを消すと廊下が真っ暗になっちゃう(部屋のSWは室内)2mチョイを野生の勘で歩き部
2022年4月28日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
DIYでダウンライトを付けるなら!欲しいだけ付けてしまえばいいんじゃないかい!?
天井にリアモニタとスピーカーの穴あけをした続きです d(^_^o)自作でバンコンを作る醍醐味はなんといっても車内レイアウトを自由に決められることですね!もちろん、車検や8ナンバー化での制約とかはありま
2022年2月24日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
MAGLITE MAGLITE SOLITAIRE
アメリカマグライト社の超小型懐中電灯ソリテールです。AAA1.5Vなので単4電池1本使用。高級感はありますね、しっかりしたペンライトって感じ。キーに付けときます。付属でデュラセルAAAが付属してきます
2014年4月22日 [パーツレビュー] 長潟和郎(NAGATA)さん -
トレーラヒッチカプラーの配線
先日取り付けたトレーラー保安用のカプラーですが、配線がまだだったので接続作業をしました。夜に作業したので怪しい車内(;一一) ジロ
2011年5月9日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
左にも右ウインカーライン来てるじゃん
販売元の説明に従って、右ウインカーラインは右クゥォータから持ってきましたが、実は左クゥォータに右ウインカーラインも来てました
そしてキーを捻るのが面倒だった自分は、左クゥォータには右ウインカーラインは
2011年5月8日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん