#保安部品のハッシュタグ
#保安部品 の記事
-
EMERSON 三角停止表示版 EM-351
今まで使用した事はないですが保安用品として必携かと思い、値段も手頃なので購入しました。使用する事がないことを祈ってます。
2024年1月17日 [パーツレビュー] なぽけいさん -
ゴールしても失格になるケース
土曜日のレース(GT500?)でガス欠になった車をドライバーが押してゴールした事があったそうで、JAF公式戦だったら「競技車は自走してゴールしなけらばならない」ってレギュレーションに書いてなかったっけ
2023年8月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
諦めたら、そこで試合終了
昨日の復活に向けての打ち合わせでの事。私的にはほぼ元通りに直したいと思っていますが、ディーラーとゼロマックスで言われて諦めたパーツもありました。言われたのは「事故車のパーツは安全が確保できないから移植
2023年4月3日 [ブログ] ジェダイさん -
ベル取り付け(サイコンマウント&結束バンド追加)
公道を走るロードバイクには、保安部品であるベルを取り付ける必要があります。しかし、エアロ形状のカーボン製ドロップハンドルは断面径の形が円形ではなく特殊。かつ円形より径が大きいようで、CANYON購入時
2023年2月13日 [整備手帳] タビトムさん -
日本カーリット スーパーハイフレヤー5
使用した事や使用されている場面を見たことがないので実際の効果や性能はわかりません。が、装備しておかないといけないものですね。LED式の非常信号灯も所持していますが車両購入時に装備されており製造年月も新
2022年6月28日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
エーモン 非常信号灯 6904
2回目の車検を控え、使用期限切れ発煙筒から交換用として購入した。Amazonで検索したところ、「BMW3シリに適合します」との記載があったうえ、価格も安く送料も無料だったので迷わず決める事ができました
2021年6月30日 [パーツレビュー] にゃんたmさん -
TAKATA RACE6 HANS
レースシリーズ(RACE SERIES) 6点式シートベルト RACE 6-3 HANS (72005)HANSが当たる部分だけ幅 2inch腰ベルト 3inchスナップフック式(バックルがはずし易い
2020年11月2日 [パーツレビュー] どししさん -
sparco ウィンドウネット FIA8863-2013公認
よくツーリングカーに付いてるあのネット買っちゃいました。サーキット行くけどそんなに攻められてないのにね😅気持ちはメチャ高まりますね、ドライバーがクラッシュ時外に飛び出さないようにする(中○の事故映像
2020年10月29日 [パーツレビュー] どししさん -
YZ250X公道仕様 電装系
YZ250Xの公道仕様についての記事は、以下のブログにありますので御覧ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/43650034/ht
2020年6月19日 [整備手帳] Sekiaiさん -
公道走行不可仕様へ。。。
ヘッドライト、ウインカー、メーター等を外します。残った線は防水対策で袋を被せてビニテでグルグル巻きにしときます。
2020年3月8日 [整備手帳] PPMMさんさん -
Meltec / 大自工業 ガソリン携行缶 10L/CZG-10
いよいよナンバーや保安部品を外している期間が長くなってきたので買いました。いちいち保安部品を取り付けて給油に行くのがめんどくさいです。※ナンバー登録はもちろん、自賠責保険や任意保険も加入済みです。
2019年9月27日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
発煙筒交換
発煙筒代わりにエーモンの非常信号灯を装着。
2019年5月3日 [整備手帳] ぎふくさん -
エーモン 非常信号灯 / 6726
発煙筒代わりに利用できます。車検見積もりに発煙筒が含まれており、純正部品は高い上に使用期限のある発煙筒は効率が悪いため、メイン車両用も含めて交換。価格は1本あたり。
2019年4月21日 [パーツレビュー] ぎふくさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト
前車でも使っていた安くてそれなりにいい音の優れ物ですね‼️割と小さいので取り付けスペースね選択肢が広がりますよ🎉
2018年9月2日 [パーツレビュー] 出羽仙人さん -
ウィンカーランプレンズ交換
経年劣化により白っぽく濁りのある感じで汚かったので交換。新品が手に入るのは嬉しいですね。ちょっとキレイになっていい感じです。安いし。
2018年2月25日 [整備手帳] bajiruさん -
仕様変更。
保安部品を取付てホイール交換しストリート仕様に♪外したホイールは空気圧を100kApに落してラップ巻き♪これで2台とも、スクランブルOK! どちらもまともに走るのかと言う不安はありますが・・・(・・;
2017年2月25日 [ブログ] ま~11さん -
保安部品と追加パーツとラストラン
寝違えたのか寝起きから首が痛いオイラです(=゚ω゚)ノいよいよ年末…今年も終わろうとしています。オイラのTZRはやる事が残ってますf^_^;外装は完成したけど保安部品が付いてないwウインカーだけなんや
2015年12月30日 [ブログ] ゴ(=゚ω゚)ノマさん -
日産(純正) ヘッドライト・ターンシグナルスイッチ
スイッチ接点の焼損により、不具合が出たため交換いたしました。交換後は不具合が起きておりません。新しいからか、方向指示器を点灯させる時、ハンドルを戻す際に自動でレバーが戻る時の「パチン」というツメの音が
2014年6月21日 [パーツレビュー] エディンバラさん -
エアコンフィルターをぽちっとな
久々のブログです。エアコンフィルターを楽天市場で購入しました。今日、佐川急便で発送されたようです。エアコンフィルターはネットで購入3回目です。消耗品なので1年くらいで交換ですが保安部品でもないので社外
2013年7月30日 [ブログ] たけちゃん5さん