#保温のハッシュタグ
#保温 の記事
-
YAZAWA/矢澤産業 断熱、保温、吸音材
夏の高温、冬の冷え込みからエンジンルームを保護し、バッテリー・その他部品の耐久性をアップガラスウールのよる吸音効果聞こえてくるエンジン音が少し小さくなった♪イイ
2025年7月21日 [パーツレビュー] piyo2さん -
ニードルフェルト追加 他装備品 現状確認
二号機 パフォにもある程度は突っ込んであるのだけど。もっと下側に入れたいなぁ・・
2025年6月29日 [整備手帳] 奇想天外さん -
HAC HAC 2WAY真空ボトル デュラブル 800
去年より550mlバージョンを愛用していましたが、800mlバージョンが出たので購入しました! コレで猛暑ドライブを乗り切ります!保温時間が長く、なかなか良いです!
2025年6月21日 [パーツレビュー] kabubuさん -
EENOUR ポータブル冷蔵庫 D10PRO
冷蔵・冷凍・保温の切り替えができるポータブル冷蔵庫です。今は部屋に置いてます笑笑けど車やアウトドアで大活躍しそうです。(アウトドアはしないですけどけ笑笑)温度も調整可能です-20℃〜60℃まで今は冷蔵
2025年6月15日 [パーツレビュー] ラグゼールさん -
お好み焼き・・・😄🍝
先日のこと・・・😄😒📅ホットプレートを出してきて・・・😄😒🍳お好み焼き・・・😄😒🍝焼きたてをすぐに食べる・・・😄😒🍝うま〜い・・・😆👍口の中を火傷したぜ・・・😄😒👅
2025年5月27日 [ブログ] YOKOさん -
サーモス 保冷ランチバッグ 7L ネイビーカモフラージュ RFF-007 NV-C
ドライブ時に使おうと思い買いました!ペットボトル2、3本くらいは入りそう。単身ドライブ時に丁度良い!
2025年5月24日 [パーツレビュー] kabubuさん -
スバル(純正) 車載保冷温ドリンクホルダー
インスタで見てコレは欲しいと思い、販売開始のタイミングで早速注文しました。一応、商品スペックでは保温約58℃、保冷約5℃となっていますが、実際に使った感じでは保温ではほぼ58℃辺りをキープしていたもの
2025年5月18日 [パーツレビュー] すぱとらXVさん -
N.A.(RS)の吸気温度を適正安定化
インテークのシリコンホースを出待クタビレてアルミパイプを導入したんで、熱影響が心配でアルミガラスクロステープを巻いてみたのが怪我の功名?http://minkara.carview.co.jp/use
2025年5月10日 [整備手帳] むみーんさん -
N-BOX 冷/温ドリンクホルダー設置
Nゴンにも付けているサンワサプライの冷/温のドリンクホルダーhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/car/2627623/6449105/note.
2025年4月10日 [整備手帳] さすけ3010さん -
別の話は、チビちゃん回復任務
3/14の早朝ぐったりしていたので隔離保温してあげた夜の段階…このままでは多分だめだろうとオモタ
2025年3月25日 [整備手帳] フリ@隊長さん -
リアハッチドアのデッドニング&保温
今日は、一番簡単なリアハッチドアのデッドニング&保温処理しました!
2025年3月20日 [整備手帳] VMAX17こたろーさん -
Innico 車用ドアモール 静音アップグレード L型 (10m)
静音計画メンテナンスの続編その2です。今回はドアモールです。断面がL型を選んでみました。アップグレードL型(10m)▼ 主な役割風切り音防止風切り音遮断気密性アップこのパーツはエンジンとトランク周りに
2025年3月18日 [パーツレビュー] be originalさん -
THERMOS 真空断熱カップ JDH-360
CX-8などのセンターコンソールのドリンクホルダーに入れるのにちょうど良い断熱カップのご紹介です。おににさんなど、みん友さんを含めた何人かがご紹介されていましたが、実際に使ってみてとてもおススメのため
2025年2月26日 [パーツレビュー] PUI PUI アビーさん -
SHAEM コンパクト4L保冷保温ミニ車載保冷庫
SHAEMのコンパクト4L保冷保温ミニ車載保冷庫です😁冷蔵庫ではないので冷たくすることは出来ません(-_-;)漆黒公認飲料のホームアップなら4缶収納可能です(笑)500mlのペットボトルは斜めにしな
2025年2月25日 [パーツレビュー] ねこじさん -
シェアスタイル ライズ ロッキー レックス 傘型サンシェード
車種専用設計の傘型サンシェード。スキマなくぴったり装着できるため断熱効果を最大限発揮!日に当たる外側には断熱性に優れたシルバー塗装が施してあり、直射日光からしっかりガードしてくれます。骨組みには軽くて
2025年2月20日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
熱々な缶コーヒー用のカバーを百均で調達。
最近の我が通勤途上での習慣は、コンビニで缶コーヒーを買っての一休み。この寒い時期にはホットなそれを選ぶのだが、概してコンビニのそれは素手で持つには熱すぎてちょっと困る。レジまで持っていくにも持ち方に困
2025年2月8日 [ブログ] みーくん5963さん -
暇なので「リアドアパネルの内側に吸音材を貼ってみた」
以前から気になっていたリアドア。リアシートが近いのでリアドアに吸音材を貼って消音効果を期待してみました。
2025年1月27日 [整備手帳] Vetchさん -
コーヒーが飲み切れないハナシ。
冬場は職場に水筒でコーヒー持って行ってるって以前書きました。500mlの水筒に入れてるんですけど、イッパイではなく、チョット少なめ、量ったコトないんですけど、たぶん400~450mlくらいだと思います
2025年1月22日 [ブログ] ぽにゃさん -
デッドニング施工(吸音材追加)
吸音材を内張りに貼り付けてみました。制振シートでデッドニングをしましたが、内張り内にかなり空間がありましたので吸音&断熱をかねて施工してみました🎺
2025年1月12日 [整備手帳] Do!さん -
デッドニング 吸音材(600×50cm)
先日デッドニングを施工しましたが、内張りの中がかなり空間があるので、せっかくなら、吸音材や断熱材を貼ってさらに余計な音を吸音しつつ、断熱効果も期待しての購入。VELENO製品を使用したかったのですが、
2025年1月11日 [パーツレビュー] Do!さん