#保温カバーのハッシュタグ
#保温カバー の記事
-
車中泊対応 窓編
真冬の車中泊時の窓からの冷気対策に銀マットのカーテンを装備フロントガラス以外
2022年1月4日 [整備手帳] t@keponさん -
犬猫に服を着せる時代なんだから・・・
バッテリーにもあってもいいでしょう(・´з`・)(挨拶今回のコンセプトは、見栄えを良く、且つ簡単(超重要)に!出来具合の点数は、満点でしょう(自己満足(`・∀・´)エッヘン!!やらないよりいいでしょう
2017年11月25日 [ブログ] もちょさん -
バッテリーにも服をw
今回は、少し見栄えが良くかつ、簡単に思考できるように(これが一番重要w)、前回の反省を活かし、保温シートをチョイス。
2017年11月25日 [整備手帳] もちょさん -
寒波到来っ!
実家の井戸のポンプの配管の防寒がボロボロになったので、先週キンブルで買った発泡スチロールの保温材で巻いて要らなくなったマットで養成しました。今日は実家に行ったらセレナは雪でガチガチだったので温かい井戸
2017年1月15日 [ブログ] み~ろんさん -
剥き出しの配線に保温カバーを巻こう その2
というわけでして、今度は後方部分のアーシングと、運転席側へのパワーケーブルに保温カバーを巻きます。
2014年7月21日 [整備手帳] 赤間四郎さん -
剥き出しの配線に保温カバーを巻こう その1
まあアフターの写真しかありませんが、剥き出しの配線に保温カバーを巻いてみました。電装品単位でコルゲートチューブ巻くのはコスト高いしだるいのでね。(笑)
2014年7月21日 [整備手帳] 赤間四郎さん -
不明 パイプ保温カバー
どこのホームセンターにも似たようなものはあると思いますエアコン冷却効率UP!・・・するらしい(爆
2011年5月6日 [パーツレビュー] やまもっちゃん@アンコックさん -
保温カバー取り付け 冷却率UP
ホームセンターにてパイプ用の保温カバーをエアコン関係のパイプに取り付け、これで冷房のパワーアップ!?なんだか、色目の悪いソーセージみたいになってます(爆
2011年5月6日 [整備手帳] やまもっちゃん@アンコックさん -
バッテリーの防寒着
お友達のTornekoさんのブログで、バッテリーをシートで覆うのをやっていたので、ECUリセットを兼ねて真似てみました。100均でキッチンアルミシートを買ってきて、適当に切って、折り畳んで、アルミテー
2011年1月30日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん