#保証修理のハッシュタグ
#保証修理 の記事
-
ヘッドライト保証交換#2
2回目のヘッドライトASSY交換完了
2023年1月29日 [整備手帳] Mickey…さん -
出石までおでかけ&マツダにて保証修理確認。
年始始まってすぐに3連休を頂けました😆年末年始、遠くへおでかけしてなかったので真ん中の日曜日、嫁さんを乗せてちょっとおでかけ。以下長くなります。向かった先は出石城下町。高速に乗って福知山で降りてから
2023年1月19日 [ブログ] tooouchaaanさん -
幌交換完了
幌交換が完了して、先程引き取って来ました。ディーラーから早速オープン、近所をひと回りして帰って来ました。ホロの開け閉めが固く、最初はこんな感じだったかな?
2023年1月19日 [整備手帳] tooouchaaanさん -
保証修理
新車保証が今月切れるって事でちょっと気になる所を交換してもらいました。①運転席のウインド下げる時にパリパリと音が出て気になっていたので、ランチャンネル交換。②RSはコンフォートパッケージが標準装備され
2023年1月15日 [整備手帳] はねさん -
保証修理その2&オイル交換
前回エアコン修理して貰った時、サービスの人が作業中工具で傷つけてしまったので、交換です。修理して貰えれば、特に問題無いんですけどね😁サイドスカートは、納車時爪が折れてたので、これも保証で交換です。因
2022年12月25日 [整備手帳] たま(TRH221K)さん -
電動格納ドアミラー保証交換
L側ドアミラーの動作中に途中で動きが止まってしまうトラブルが発生した為、保証交換になった。
2022年12月23日 [整備手帳] 犀猿074さん -
リヤシェルフ異音修理(保証整備)
ハイマウントストップランプ付近からのビビリ音への対策です。ディーラーに相談したところ、リヤシェルフが原因のようです。
2022年12月19日 [整備手帳] Yuki Chibiさん -
車検
一泊でジェイドの初回車検に行ってきました。代車はN-WGN
2022年12月18日 [整備手帳] はねさん -
エンジンチェックランプ(エンジン故障)
78000キロ 12ヶ月点検翌々日の夜帰宅しょうとエンジンをかけたらブザーとともにエンジンチェックランプが点灯初めてのレッカー今の車ってチェックランプつくとオペレーターに連絡してくれるスイッチが画面に
2022年12月17日 [整備手帳] mk#さん -
エアミックスアクチュエーターの交換
エアミックスアクチュエーターって何じゃらほい???😅恥ずかしながらワタクシ、そこからでした🤣レガシィB4の前回の点検時、メカニックさんから「異音がするから交換させてください。7万円くらいする作業に
2022年12月13日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
ウインドウ開閉時の異音
最近気温が下がって来てますが、リア左右ドアの窓ガラスを開けると、ガラスが下がりきる直前に・・・ゴリゴリゴリ~おいおい、旧車ならいざ知らず、ガレージ保管で新車納車後8か月くらいでこれですか・・・まあ、ガ
2022年11月21日 [整備手帳] モルドレッドさん -
レリーズベアリングからの異音(保証交換)
35000kmを超えた辺りで、レリーズベアリング付近から異音発生。保証交換となった。
2022年11月21日 [整備手帳] 犀猿074さん -
直りました🤗
塗装が剥がれて錆が出て来てたのでDに相談した所、保証で直してくれるって事だったので2週間程入院…
2022年11月14日 [整備手帳] aile.さん -
クラッチレリーズシリンダーの交換
クラッチレリーズシリンダーからオイル漏れがあり、購入店へ部品の交換依頼をした。
2022年11月10日 [整備手帳] 犀猿074さん -
86の保証修理
11月6日はGR Garage宝塚店さんに行って来ました。86のオイル漏れによる保証修理で、ミッションとプロペラシャフトの間にあるシール交換です。作業中にスタッフさんからオイル漏れがシールがキズ付いた
2022年11月7日 [ブログ] ヒロヤス@86さん -
ヘッドライト・テールレンズ浸水
浸水を確認したのは10/1でした。部品待ち&自分の都合で28日に作業の為入庫保証修理の為無償交換しました。前後左右ともに浸水しているのでロットで同じ状態ではと推察されます。同時期に生産された車両は確認
2022年10月31日 [整備手帳] NOGAK(ノガック)さん -
ヘッドライト・テールレンズ浸水 修理完了
ヘッドライト浸水の記事テールランプ浸水の記事↑この記事でテールランプの右が確認出来ず左のみの交換って事だったんですが、やはり右も浸水を確認したので写真を撮っておきました。28日金曜日に入庫し昨日修理完
2022年10月30日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
アドブルータンク交換
件のアドブルータンク交換が完了して308SWがピカピカで帰ってきました!自分のクルマが1番ですね。
2022年10月15日 [整備手帳] kousukeHYNさん -
色々調子が悪くなりディーラーに入庫
ある日MINIを運転していると突然画面にNO SIGNALの文字が!エンジンを一度切り再始動したら直ったが、正直これはビビる…画面が表示されない間もナビの音声は出ていたので単純に画面が表示されない不具
2022年10月14日 [整備手帳] クリームチャーハンさん -
ソフトトップ交換
最初の車検を前に、新車保証が効くうちにソフトトップの擦れ傷をディーラーに相談したところ、保証対象との事で無償で交換して下さいました。作業としては、内装を剥がして幌骨ごとソフトトップを取り外し、幌布を脱
2022年9月25日 [整備手帳] hurohukidaikonさん