#信号機のハッシュタグ
#信号機 の記事
-
昭和の信号見つけました
懐かしい白緑ストライプです。後席から撮ったのでドラレコが被ってしまいました。
2025年7月8日 [ブログ] ta152c0さん -
信号機!並びー
はい!今崖っぷちの日産車をスズキ車が挟みましたとさあっ今晩は明日は暇人している❣フリ隊長でーすちゃんと打ち合わせで信号機並びできましたとさ嫌いな日曜日は休みデス(泣)傭兵は無いです死活問題?とりま先ず
2025年6月15日 [ブログ] フリ@隊長さん -
警察署 其の二
おおよそ一年前に書いたブログ未だ一切動きがありません(◞‸◟)我が邑楽町には駐在所が3カ所ありました。昨年の年度末を持って駐在所が閉鎖となりました。替わってR354沿いに交番が設置されました。その交番
2025年5月31日 [ブログ] おとぅさんさん -
新型UFO?
去年の夏に撤去されてしまったUFO信号機ですが、市内に似たようなものがあると言うので探しに行くことにしました。(昨日の話です。)朝からムッとする暑さの中、小回りの効くアドレスで出動です。途中通った国道
2025年5月19日 [ブログ] 【ほり】さん -
お土産、今回は沖縄でした
お客様からお土産頂きました。いつも有難うございます😊カラーリングが沖縄ですね~今回、沖縄の黒糖と希少な塩。日曜日はロードスターでツーリングです。黒糖、みんなにも食べて貰おう😊伊平屋島?沖縄本島の北
2025年4月25日 [ブログ] NDシャイアンさん -
歩行者先出し式
「歩行者先出し式」という、信号機歩車分離式では無く、自動車の信号より、歩行者用の信号が先に青になるみたいだはじめての体験こんな動画がありました
2025年4月9日 [ブログ] 38-30さん -
飽和攻撃
2025年は関東はずっと乾燥が続いてきました。ようやく今回の寒波で雨が降りました。MAZDA2にも砂ホコリや花粉が付着してしまうのですが、雨が少なかったことでまだガラスコーティングの効果が残っているよ
2025年3月9日 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん -
LED切れ。
停車したら赤信号のLEDが切れていたので関係機関に連絡した。運転中となるため撮影できなかったが青信号はもっと切れてた。(笑)気付いたのはこの交差点の信号はかなり見上げる位置なので注視していたからですが
2025年1月30日 [ブログ] あんだ~さん -
信号機のアームについて語る
信号機のアームとは、電柱や信号機専用ポールから信号機をつなぐ横に設置する金属製のポール。信号機は奥深いので、ちょっとかじる程度の知識しかないので、ちょっとしたお話です。この信号機のアーム。大きく分けて
2024年11月3日 [ブログ] 4E-FEさん -
1点式点滅信号機
1点式点滅信号機。簡単に言えば、信号機のない交差点で、優先と非優先がわかるように、黄色点滅が優先、赤点滅が非優先で一時停止。が、この交差点での事故が多いようです。赤点滅は一時停止はわかりますが、黄色点
2024年9月29日 [ブログ] 4E-FEさん -
通勤往復の燃費比較検証@2024/08
勤務地が変わりいくつか候補を絞り通勤ルートを試してます。その際に同一経路で往路/復路の燃費に大きく違いが見られたので少しその中身を考えてみました。▼ 往復の燃費と距離往路︰19.3km/L@59.8k
2024年9月13日 [整備手帳] be originalさん -
浜名湖 後編
夜が明けました。目が覚めるとともにレイクビュー、ちょっと曇っていますが、最高ですね・・・。と思っていたのですが、部屋が蒸し暑いことに気が付きました。古めのホテルですが、室内はリフォーム済みで、エアコン
2024年7月27日 [ブログ] NI.KE(ニケ)さん -
TSPS(信号情報活用運転支援システム)
TSPS(信号情報活用運転支援システム)とは…ITS(高度交通システム)のひとつの機能で、道路に設置された光ビーコンを活用し、走行するクルマの位置や、走行速度を基に、信号機のある交差点を円滑に通行でき
2024年6月23日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
一灯点滅式信号機
昔は珍しくなかった一灯点滅式信号機。最近は数を減らしているとのことで、地元の信号機を撮影してみた。間にT字路を挟んでいますが、近距離で二つ設置されています。どちらもまだ現役。反対側からも。いつかは撤去
2024年5月20日 [ブログ] HTchoさん -
絵が浮かぶ信号機
前回のブログに引き続き信号機ネタですが…以前テレビでも話題になった浜松市天竜区の信号機、龍の顔が浮かぶってのがありましたが。今回は東名浜松西インターからほど近いところで見つけました。んーーーー!?よー
2024年5月4日 [ブログ] カベ8さん -
警察署
昨日、納品に出かけた際に気になっていた信号機のことについて警察署に行ってきた。先ずはこちらのGoogle Mapをご覧ください。R354、片側二車線の道です。これだけを見て何が不都合なの?と考えるのは
2024年5月1日 [ブログ] おとぅさんさん -
日本一ではないと思うがかなり低い位置にある信号機♪
こんにちは♪以前どこかのネットニュースで「日本一低い位置にある信号機」と、いう記事がありました。ん!?地元にもかなり低い位置にある信号機があるぞ。ちょっと行ってみます^_^むむっ…歩道からかなり近いし
2024年3月24日 [ブログ] カベ8さん -
皆さんは当然ご存知ですよね?
車を運転する際、黄色信号は進んでもよいでしょうか❓番号をコメントでお答えください💬🚥①進んでもよい②進んではいけない
2024年3月23日 [ブログ] デリ美さん -
LEDがダメな時もある
明るくて見やすいLED信号だが、年に数回ダメな時もある。電球と違ってあまり発熱しないからこうなる。まぁ、それよりも夕暮れ時に見やすくてありがたいことの方が多いからね。
2024年2月27日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
絶滅危惧種が絶滅・・・か!?
1月初旬、買い物帰りにある十字路で異変に気付く。「あれ、信号機無くなった!?」実はちょうど1年前の2月、ニュースの記事で気になった「一灯点滅式信号機」の市内における設置状況を調査したのですが・・・今思
2024年2月24日 [ブログ] こすさん