#信越のハッシュタグ
#信越 の記事
-
【2023秋の東北・信越・紅葉ツアー・2000km】新規獲得チェックポイント一覧
こうやってみるといっぱい穫れてる〜♪今回も、道の駅、神社を中心に、穫れそうだったらダムもってかんじかな。あと、たまたま近くにあった鉄道駅なども。
2023年11月13日 [ブログ] macモフモフさん -
ただいま〜2000kmぐらいでした
仕事やら紅葉やらハイドラCP巡りやらで宮城→岩手秋田→山形→新潟→長野→群馬と秋のツアーおよそ2000kmでした〜写真いっぱい撮ってきたのでまたupしていきます〜
2023年11月13日 [ブログ] macモフモフさん -
信越シリコン
なんか こんなのがあるの知りました。遅賛否あるみたいですが、やってみます。
2021年10月17日 [ブログ] 住宅研究所さん -
我が家の環境では不可の「含侵」 シリコーン洗車
こんにちは昨日、気温も比較的暖かく、シリーコーン洗車してみました。シリコーン洗車自体は未だにお気に入れですが、少し前に疑問符を付けて書いた「含侵」作業(シリコーン塗布後数時間から1日放置してから拭きあ
2021年2月21日 [ブログ] しゅ~~~さん -
早朝の追塗布(^^)
おはようございます。秋晴れで気温も涼しく、気持ちいい埼玉県南部です。そうなれば早朝洗車ってことで5時半からやってました。矢印が塗付した部分と拭き上げて光沢が出てきた部分の境目です。まぁ一目瞭然ですね。
2020年10月13日 [ブログ] しゅ~~~さん -
信越シリコーン、連日の雨でどうなったか?
こんばんは先般、絶賛していた「耐久性は無いですよ」の信越ソリコーンですが、ここ数日の雨でどうなっていたかの状況です。まず、この写真は運転席下部の無塗装樹脂部。矢印の部分が斑になってます。ここの解説です
2020年10月12日 [ブログ] しゅ~~~さん -
ShinEtsu / 信越化学工業 シリコーン
お忙しい方 スルーでお願いします🙇リピート3本目!色々な箇所に使えます。
2019年7月27日 [パーツレビュー] karide5さん -
シリコーン洗車ってどうっすか? パートⅤ
最近、週末、天気が良くなかったので2週間ほど放置・・・の割にはキレイかも・・・(・∀・)
2019年6月23日 [整備手帳] 準れぎさん -
凍った!
雨が降ってなくて埃がすごかったので、朝一で洗車しました車がキンキンに冷えていたのかやっている最中に凍っちゃいました(・・;)
2019年1月27日 [整備手帳] つか茶さん -
好天の信越ドライブ
8月も最後の週末になりました。仕事の稼働日が少ない8月、平日は久々の残業三昧でしたが休日出勤は未だ禁止。せっかくの休みなので気分転換をして来ました。金曜の天気予報では土曜日は微妙な予想、綺麗な景色が見
2017年9月3日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
インテ祭りに参加してきた
こんばんは!関東も梅雨入りいたしました。この時期は、ジメジメしカビルンルンな季節で大っ嫌いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?!どうも、ターボヘイホーです。昨日は紅蛇さん主催のインテ祭りに参加してき
2015年6月15日 [ブログ] ターボヘイホー@さん -
信越峠道散策アップしました
8月4日~5日にかけて信越峠道と志賀草津、嬬恋方面を走ってきました。PART1をアップしました。よろしかったらご覧ください。山伏山へ行く道、途中の水田地帯は素晴らしい。深草峠へ向かう林道は峠手前の短い
2012年9月17日 [ブログ] カワラさん -
未明に長野県北部でも強い地震。昨日の東北・関東大震災(仮)とは無関係!?
12日未明、午前4時頃に長野県でも震度6強の地震が発生した。津波の心配はないが、怪我人などが出ている。昨日、東北や関東で発生した巨大地震とは無関係のようです。昨日の地震は、国内最大で日本全国の沿岸に、
2011年3月12日 [ブログ] 吉塚 吉男(仮)さん -
3連休の準備
正月休みも今日で終わり明日から仕事で憂鬱な方も多いのでは?私のようなスキー馬鹿は冬型の気圧配置、日本海側の雪を見ながらワクワクしてします。(雪に困っている方済みません)今度の3連休は、「信越爆撃」って
2010年1月3日 [ブログ] tony1080さん -
会社のツーリング黒部方面へ行ってきました。
会社定例のツーリングに行って来ました。今回は朝の8時おいらの家の近所のコンビニに集合。総勢11台。もちろん全部HONDA車。。。って言いたいけど1台隼居ました。。車検が必要な車両はうち2台wルートは上
2009年4月30日 [ブログ] Aress☆彡@Rosso Corsaさん -
夏休み
9月の連休を利用して、遅めの連休を取り、北の方へ旅に出ようと考えている。(家族旅行)当初、私の頭の中には、東北まで愛車で足を延ばしてみようかと考えていたのだが、カミさんの『美味しい物は何があるの?』の
2008年6月16日 [ブログ] まどやんさん -
高い。/メガネ橋
信越本線横川~軽井沢間が廃線となりその役を終えた眼鏡橋。現在は登る事も出来るようになっています。国の重要文化財に指定されています。
2007年9月13日 [おすすめスポット] C 4さん