#修理のハッシュタグ
#修理 の記事
-
フロントから異音発生!してパーツ交換になりました
テスラサービスセンター大宮ですフロント右側から異音が発生、先週診てもらいスタビライザー関係に原因があると判明しましたがパーツが無かったので出直しにパーツが入荷したのでこの日に予約を入れましたとアプリで
14時間前 [整備手帳] zrx164さん -
事故による鈑金修理
自分的メモ。ブログへのURLだけ貼り付けておきます。https://yuuka-alise.cocolog-nifty.com/prevnote/2025/10/post-fce13a.html
18時間前 [整備手帳] こーせー@CookPadさん -
ダイハツ コペン (L880K) 事故からの復活
先月、09/16 にコペンが事故に遭ったと書いてましたが、ようやく鈑金修理から戻ってきました。修理におおよそ一ヶ月掛かったことになりますね。まだ人身の方とか全部が金銭的に解決したわけではありませんが、
18時間前 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
ドアアンダーパネル 交換作業
かわいい妻がぶつけたドア下部分。放置も貧乏臭いので修理?交換しました。
19時間前 [整備手帳] こいんさん -
ルーフ金具修理
ルーフ金具の軸が無くなってました。(この状態でも一応ルーフ固定出来ます)オークションでも結構お高いので修理してみる事に。
昨日 [整備手帳] トレチーノさん -
Xperia 5II(ドコモSO-52A)をバッテリー交換修理に出す。
8ヶ月ほど前に中古で購入し常用しているスマホ、ソニーXperia 5II(ドコモSO-52A)。2020年発売の5年落ちながら特に不具合らしきもなく使えているも、最近になってバッテリー性能の表示がワン
昨日 [ブログ] みーくん5963さん -
バンパーの擦り傷を治しますぞ④
さて前回の翌日になります。塗装状態がどうなのか、詳しく見て行きましょうか🤔
2025年10月18日 [整備手帳] ryo2syoさん -
早く修理終わると良いな〜🥹
修理過程で積車に乗ってる姿の写真を送っていただきました🤭ご帰還はいつになるのやら🥹おわり
2025年10月17日 [ブログ] ken s M4さん -
センサー1つで4つの表示
GSX250Rに出た昨日のトラブルに対処してもらうため、朝イチでバイク屋へ持ち込んできました。すぐに対応してくれて、30分もしないうちに原因特定・対処・動作確認と全て完了。原因はリアにあるABSのセン
2025年10月16日 [ブログ] かっちぃさん -
モンキー修理 vol.09 完成???
一応一通り完成ということで全部組み上げました。圧縮OK、点火もOK!点火系がほぼそのままでOKだったのが優秀でした。しいて言えばプラグコードの柔軟性がかなり無くなってきていましたね(^_^;)あとはキ
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理 vol.08 エンジン、クラッチ
エンジンはキックがおりる状態だったので、オイル交換と外観清掃だけしました。若干キックが重いかな~とも思ったのですが、ノーマル正常の状態を知らないので、異常なのかボアアップキットや圧縮比アップに伴う影響
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理 vol.07 12V化
電装系ですが6Vでした。しかも長期放置でバッテリーもとっくにお亡くなりになっていましたので、今後のことと安全を考えて12V化することにしました。ポッケと違ってキットが売ってましたので良いですね!商品は
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理 vol.06 外装関係
外装部品も錆び錆びの酷い状態でした。定番と言えば定番なのですがwタンクも振るとジャリジャリいうんです・・・これはハードな作業になるなあと思っていたのですが、オーナーさんの意向で純正部品は保管することに
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理 vol.05 キャブレター
キャブはケイヒンのPC20が付いていました。まあこれも後から調べてわかったことなのですが(笑)オーナーさんも不明で譲り受けたらしいです(^_^;)新車当時の物では無いとはいえやはりガソリン周り、ガム化
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理 vol.04 ステム周り
ステムベアリングもフロントフォークと同じく新車時のままのようで、ねり消しが沢山出てきました(笑)ただ転動面やボールは傷もなく綺麗だったのが幸いでした。というか放置が長かったらしいので、グリスが潤滑効果
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理 vol.03 フロントフォーク
フロントフォークはコンディションが悪く、ねり消しみたいな、グリスであったであろう固まりがボソボソと出てきました(笑)一部破壊しないと分解できない部品もあってなかなか苦労しました(^_^;)ただポッケと
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理vol.02 リア周り
リアサスは純正ではないようで、まだ生きてそうでしたのでリペイントだけして再利用しました。前後ブレーキシューもまだまだ大丈夫でした。前後ハブのベアリングですが、シール付きのベアリングだったので一回交換し
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
モンキー修理vol.01 フレーム関係
とにかくバラす。錆を落とす。色を塗る。前半は大体こんな感じの連続でした(笑)と言っても徹底的にやるとなると途方もない時間が掛かってしまうので、バラしも一部マスキングで。錆落としもある程度の所で妥協しま
2025年10月15日 [ブログ] しびはげさん -
マフラー(リアピース) ステー折損修理(溶接)
あくる日…、どうもマフラーの出口が低い・下がっているような…、、と思って、覗き込んで点検してみました。見事にポッキリと折れていました。
2025年10月15日 [整備手帳] ダイヅさん -
LEDデスクライト修理DIY
LEDデスクライト修理DIYLDY1318A(症状)LEDデスクライトが灯かなくなった球切れ交換はできず本体丸ごと交換になるのでとても高くつく(DIY)LEDバーライトを使って修理する
2025年10月14日 [ブログ] ひでのでしのつぶやき日記さん