#修繕のハッシュタグ
#修繕 の記事
-
混合水栓のガタ修繕❗️
こんにちはです🤗今日は雨、午前に用事を済ませ午後から晴れる予報でしたが、雨が止まずロードスターの弄りも出来ないので、少し前からガタが気になっていた台所の混合水栓の修繕を行いました。TOTOの混合水栓
2023年2月19日 [ブログ] czモンキーさん -
シバく。
イカれたボタンを直します。リーマーで揉んでプライヤー諸々でボタンを除去。厚みが足らないのでスペーサー咬ましたらアダプター挟んでハンマーでシバきます。最初はコンコン叩きましたがユルい。ガンガン叩いてもち
2023年2月11日 [ブログ] あんだ~さん -
J's工房 ショルダープロテクター(SR-3用)L+R
長年使ってる SR-3のショルダー部が、シートベルトの摩擦で擦り切れちゃってたので、保護用というか、擦り切れ隠しに導入(笑ビニールクロスの椅子張り地を縫製したものなので、お値段は縫製代(手間賃)ってと
2022年12月22日 [パーツレビュー] 3yoさん -
ワンオフ リアディフューザー改
ラブラークのリアディフューザーのタイプ1のオリジナル改装バージョンです。特に不満は無かったのですが、何となく弄っていたら、復帰不可能にさせてしまったので、急遽フィンを2倍の長さにしてワンオフで作り直し
2022年12月10日 [パーツレビュー] ゴリマさん -
ARTOFFIXING
急遽仕事が休みになったので欠けてしまった食器や酒器の修繕をしてましたKINTSUGIです(金継ぎとは言ってない)
2022年10月19日 [ブログ] neutoxinさん -
外装 未塗装樹脂パーツ 補修 🕳
ランドローバー ディスカバリー3 の特徴でもある未塗装樹脂の前後バンパーとオーバーフェンダー。事故で傷付けたことを契機として、補修に取り組んでみました。
2022年9月25日 [まとめ] SxLANDYさん -
未塗装樹脂パーツ補修 / フロントバンパー編
幸いにも人的被害はありませんでした。状況については勘弁してください。しかし、この状態です...オーバーフェンダーの補修については、別投稿します。https://minkara.carview.co.j
2022年9月18日 [整備手帳] SxLANDYさん -
Re: 未塗装樹脂パーツ補修 / オーバーフェンダー編
助手席側フロント(左前)オーバーフェンダーの補修の記録です。フロントバンパーの補修と同時に行いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2354017/car/
2022年9月18日 [整備手帳] SxLANDYさん -
Re:2 未塗装樹脂パーツ補修 / リアバンパー編
フロントバンパー・オーバーフェンダーの補修と同時に、リアバンパーも補修しました。手順は同じですからね、作業量が増えるだけです。運転席側(右側)、バンパーリフレクターを挟んで上下縦に凹みがあります。ht
2022年9月18日 [整備手帳] SxLANDYさん -
あぁ、遅かれ早かれダメなのかな…(フロントガラスリペア)
先日、ラーメン好きな後輩を連れてラーメン屋開拓!という感じで行ったことのないお店に突撃したわけですが、その後輩君は、ラーメン好きすぎなので、つけ麺を頼んでつけ麺せずにそのまま麺だけで少し食べるんです。
2022年4月13日 [整備手帳] みなちゃんちゃんさん -
帰ってみれば、4月の2回目!?
今月は出掛ける機会が多く、2度目の泊り外出からの戻りの日。留守中のたった3日間で帰って見たら、窓の外の景色も変わった!!画像)足場は相変わらずも満開だった桜も散り頃になって、右に見える自宅から約100
2022年4月11日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
エクボの修正
先日お店の駐車場で自転車が倒れて来てボディにエクボが出来てしまいました幸いハンドルのグリップ部分だったので、ちょっとしたエクボと小傷で済んだので小傷はコンバウンドとタッチアップで目立たなくなりました今
2022年4月2日 [ブログ] TaiChoさん -
フロントアッパーグリルの修繕
お立ち寄りありがとうございます😊今日は気温も高くて良いゴニョ日和。先日見つけた、フロントアッパーグリルの、ガタ。施工したのは13年前ですからね。そろそろ修繕時期ですかね。😊とりあえず外す。ちなみに
2022年2月27日 [ブログ] とっさん165さん -
連絡の行き違い
家の修繕を建築屋さんにお願いしている。先月に連絡が来た際に、今日はいないと言っておいたはず。1ヶ月先の1月11日(火)で調整が取れたと思っていた。水曜日にiMessageで連絡が来たので返信しておいた
2021年12月11日 [ブログ] ターボリアンさん -
ドアホン修理
ドアホンの修理をしました。新品にすると1諭吉が飛んでいきますが、自分でできたのでその10分の1ですみました。ネットを検索して同じ症状の修理のページを見つけたので、密林でスピーカーのみ購入し、久しぶりの
2021年10月31日 [ブログ] こっぺ☆さん -
2021 秋のバージョンアップ計画 〈番外編〉 ポスト修繕
どこのお宅の玄関先にもあるポスト郵便物や新聞が配達されるこのご時世は小さな宅配物ならポストへ投函してくれる我が家のポストはステンレス製真西側に向いて設置してある画像は密林屋で売られているほぼ同型のステ
2021年10月10日 [整備手帳] ラッキイさん -
Re: フロントフォグランプ ユニット交換
昨年末、ウォッシャー液リザーブタンクの修繕時に気付いていた、フロントの助手席側(左側)フォグランプユニットの破損...https://minkara.carview.co.jp/userid/2354
2021年8月2日 [整備手帳] SxLANDYさん -
遅きに失した感はあるものの
前々から気にはなっていたけれど、RECAROで修繕すると、とんでもない費用がかかるので放ったらかしにしてた、SR-3 のショルダー部分。そんな簡単に擦り切れるものなのか?ここの擦れってシートベルトの着
2021年6月26日 [ブログ] 3yoさん -
ショルダー部分の擦り切れ隠し
前々から気になってた、SR-3のショルダー部分の擦り切れ。レカロで修繕を頼むと、費用が嵩むので長年放置(^^;
2021年6月26日 [整備手帳] 3yoさん -
ナイキ の ジャケット
私 の 不注意 で 長年、愛用 して いるナイキ の ジャケット が 無残 な 姿 に…ネット で 直してくれる とこを 探して いましたが見つからないので 放置して 3年…直してくれる とこが 見つ
2021年2月27日 [ブログ] アヰリスさん