#個人年金のハッシュタグ
#個人年金 の記事
-
e-Taxで確定申告
大学の頃、わずかなバイト料から引かれてた所得税を還付してもらうべく確定申告に行って以来、就職してからはずっと年末調整でしたから税務署とは無縁でした。4年前、子供たちが20歳になってからは、学生には国民
2025年3月7日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
生きていく為には?
保険と税金ばかり払っているよな(挨拶今日の午後から、半日拘束で個人年金や保険の契約してきた。FPも大変な仕事だね〜。保険とか税金とかいろいろ知っておかないといけないんだろうから。ピロリ菌がいたから、8
2020年12月13日 [ブログ] もちょさん -
65歳からの本格的年金生活
17年前から60歳定年・60歳年金支給が60歳から65歳再就職、65歳年金支給移行になりました。20年かけて、完全移行で、後3年ほどで65歳支給となります。下がその図です。年金の平均受給額はモデル世帯
2018年3月20日 [ブログ] 北海さん -
広島銀行へ行って外貨と年金の相談
銀行へ行けるのは5月、8月、12月の連休中のみです。前回は昨年の12月。米ドル通帳がありますので、記帳をお願いしました。また、現在比較的円安傾向ですので、解約した場合の計算もお願いしました。ドルを円に
2015年5月1日 [ブログ] べレット ソランさん -
個人年金支給開始通知
先日手続きした企業年金に続いて個人年金(自動車総連)から支給開始通知が来た。退職時に全ての手続きを完了していたとは言え8年近く経過して記憶も曖昧になっていたがこれで一安心。企業年金が8月から約10万/
2013年6月8日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
企業年金受給手続き書類提出
一昨日、Y社企業年金基金から年金受給手続き書類が送られてきたので必要書類をそろえて郵送した。長期金利の低下で若干受給額が下がってたのは残念だけど誤差の範囲、これで8月から年金受給者の仲間入り。厚生年金
2013年5月27日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
また今日も「銀行に相談だ。」
今日は「保険のお勉強」をしに、銀行へ行って来た。保険一般に詳しい女性行員が、丁寧に時間を掛けて(他所で契約した、他所の商品について)分析・説明してくれた♪ なかなか“目からうろこ”だったな。今日分析し
2011年12月14日 [ブログ] TriStarさん -
スタンプカードに☆彡をもらいに
今日はスタンプカードに最後の★を頂くために銀行へ。これで \5,000分のQUOカード ゲトだな♪それだけのつもりだったんだけど、今の担当は“良い意味” で仕事熱心。「公的年金をあてにできない将来、そ
2011年12月4日 [ブログ] TriStarさん