#個人的な意見のハッシュタグ
#個人的な意見 の記事
-
テールランプユニット交換 [ GP4 ]
GP4純正(クリア)➡ GE6純正(赤)へと、テールランプを交換しました。
2023年12月13日 [整備手帳] YATAさん -
2輪と4輪の共通項
さて、ワタクシ低所得ながらも趣味に極振りする事によりエリち(エリーゼ)とにこちゃん(R25)を所有して楽しんでおるのですが、そこで気づいた事があったので徒然なるままに…まずエリちについて。正直、身の丈
2022年9月16日 [ブログ] 大丈夫だ。問題ないさん -
NUORIC Autoparts Store 炭素繊維色ステアリングホイールフレーム装飾カバートリム
【再レビュー】(2021/07/15)お勧めしない商品情報です。(個人的な意見です)最初は、大陸製の炭素繊維色ステアリングホイールフレーム装飾カバートリムで満足していました。残念ながら、微妙にサイズが
2021年7月16日 [パーツレビュー] はじめ7さん -
慣らし運転
いや~それにしてもNinja250って楽しいですねぇ!^^まだ慣らしの段階ですけど十分に楽しめてますw来月頭ぐらいまでには慣らし運転終わらせたいですね^^;さて、この慣らし運転。ネット上に限らず賛否両
2013年10月16日 [ブログ] 幻蒼さん -
本当に!?けど・・・期待一割(´・ω・`)
mixiニュースにあがってた。公式サイトのイングラムを見た時点で、なんか違和感を・・・。本心、実写化は避けてほしい気持ち大。カウボーイ・ビバップは、資金難でなくなったし。・・・良かった(^。^;)ホッ
2013年3月21日 [ブログ] もちょさん -
まぁ、あれだ…
パワーを持て余すより、非力でもフルに使いこなす方が車でもバイクでも面白いと思うのだが?ワタスが大排気量・ターボに乗らない訳がそれなのです…二輪時代も、レーサーレプリカの4st・250ccが愛機でしたか
2012年6月28日 [ブログ] 銀狐さん -
思わず「うっわぁ……」となるクルマあるある。
クルマ(自動車)は、そのオーナーの「人」(個性)を表すといいます。また、「人生」を表すという説もあります。それなりに所得がある人は、それなりのクルマに乗り、家族がいる者はファミリー向けのクルマに乗る。
2012年6月14日 [ブログ] a-Dogさん -
平等、公平、公正
いま、うちの会社のグループはバイクのお客様にキャンペーンを行っている給油をしてくれたライダーのお客様はフラッグを二本まで買っていけますよとようは油入れてくれたバイクのお客さんにはフラッグを買う権利を上
2011年7月5日 [ブログ] 鳴神さん -
いろいろと。
東日本大震災にて亡くなられた方々、ご冥福をお祈りいたします。被災された方々が一刻も早く元の生活へ戻れるよう、願います。さて、今回の災害でいろいろな意見、情報が飛び交ってます。デマも多く流れてるみたい
2011年3月18日 [ブログ] ュゥ@SR20さん -
最近目にして思った事
最近、障害者駐車場に健常者が車両を止めている。と言った記事をよく目にします。職場が病院のため、こういった光景が日常的にあり、いつも複雑な心境になっていました。こういった事を何の迷いも無くやってしまう心
2010年11月6日 [ブログ] あっきぃpapaさん