#倍音のハッシュタグ
#倍音 の記事
-
EK9 サクラム マフラー
初投稿 写真なし憧れのマフラー”サクラム”ですが、EF8とDC2はラインナップにあるもののEK9がまだありません。先日 Today's SACLAMにEK9の記事がでていました。制作希望者 未だ 2名
2020年8月12日 [ブログ] あさひだけさん -
SACLAM SILENCER KIT
Spec.2 18000-BM8-K100[サウンド]基本的には純正と同じ方向性の音なのかな〜と思います。純正で篭り音のある1700〜2000r.p.m付近はより力強く大きめな篭り音がありますし、30
2019年9月6日 [パーツレビュー] Studio-Aoさん -
SACLAM SILENCER KIT
ワンオフ依頼から1年10カ月遂に完成しました!一切妥協のない製品開発+職人が手作業で丹精込めて創り上げた逸品。溶接ビードの美しさを見ても工芸品の域です。肝心の音ですが、S660の場合、エンジンノイズの
2018年6月10日 [パーツレビュー] ロープマンさん -
武藤製作所 Aug-Line
ほとんど針金にしか見えないが、モヤモヤした視界が晴れたような音質になります。フォーカスが合い、スピード感、倍音効果も得られるので音域が広がり艶っぽい音質にも変化します。被覆剥くのが厄介ながらも、既存ス
2018年2月28日 [パーツレビュー] Keんさん -
SACLAM SILENCER KIT
【総評】究極のサウンドチューニング、排気音ッ‼︎折角の平成20年生、加速騒音規制前の個体なので(概ね)ナンデモアリなわけですがッ!F20/22Cエンジンは純正状態でもポルシェやレーシングカー並の吹け上
2017年11月12日 [パーツレビュー] ターパパさん -
車載用大電流CPM(Capacitor Potential Module)取り付け
先日の Cell Exert Module に続き、今回は Capacitor Potential Module を取り付けました。名前が示すようにこれはコンデンサーの能力を引き出すことを主眼とし、直
2013年9月13日 [整備手帳] ぎしろさん -
石井自動車 ど~だマフラーブルース
耐久性抜群のマフラー。5年間で12万km使用しました。購入時から外す前に測定した音量が98dnのまま1dbも変化しなかったマフラー。育たないマフラーに偽りなし。音質も基本的にNAらしい高音を奏で、踏み
2013年6月14日 [パーツレビュー] ひろ@ロードスターさん -
ヘルツ&ビューティー
楽器をやっている人なら一度は聞いたことのある「倍音」という言葉。簡単に書くと、ある基礎になる一定の周波数を持った音に対し、1オクターブ、2オクターブ以上 上の周波数音が 同時に共鳴した音が倍音。全ての
2012年6月12日 [ブログ] 榮チャンさん -
IN・Pulse オーグライン
ツイーターケーブルに追加するだけで音の出方が変わりました。本当にビックリです。メーター単価は高いですが購入は30cm、15cmずつ左右に使用します。音が悪いけどスピーカー買えないなぁ~ってお方には是非
2007年9月11日 [パーツレビュー] じまちゃんさん