#偕楽園のハッシュタグ
#偕楽園 の記事
-
偕楽園散歩&那珂湊おさかなセンター
散歩目的で偕楽園へ。駐車場はガラガラ、園内も人はまばら。兼六園は年中訪問者いそうだけど、偕楽園が賑わうのは梅の季節だけなのか…平日とはいえGW中なのに大丈夫なのか?ちょっと心配になってしまった💦帰り
2025年4月30日 [ブログ] FIRST0712さん -
梅酒の酸っぱいヤツ 百年梅酒青ラベル
暑くなりだしましたー@都内なんとなく、買い置いてあった、茨城の 金津園 いや 偕楽園で購入した偕楽園の梅を使った梅酒の、酸っぱいバージョン(お初)を出してみました!ビール代わりに、ソーダ割りにて☆案の
2025年4月25日 [ブログ] naruuさん -
水戸の桜 〜2025〜
昨日は水戸市の偕楽園に行ってきました。偕楽園の桜山駐車場は桜の名所🌸■偕楽園 桜山駐車場■日本三名園 偕楽園日本三名園である偕楽園は梅の花で有名ですが、その『偕楽園』の隣に位置している【桜山】。桜山
2025年4月15日 [ブログ] しばなりさん -
水戸の梅まつり
毎年地元で楽しみにしている水戸の梅まつり期間中は様々なイベントが開催され、地元民である私はとても楽しい週末を過ごしています♪3月1日E653系 国鉄時代を思わせるカラーの特急がやって来るというので撮影
2025年3月12日 [ブログ] kouki☆さん -
🏵️👘 春の予感 第ニ章『水戸梅まつり編』👘 🏵️
寒さ厳しい3月🥶都心では雪が降り春の予感を感じることが少ない日が続いていた。春の訪れを告げる花と言えば『梅の花』春の予感第ニ章は毎年恒例の『水戸の梅まつり』メインの会場は『偕楽園』と『弘道館』どちら
2025年3月12日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
息子と約束だったから
入院した時に、息子から、梅まつりに行こうねって電話もらって、早く元気にならなくっちゃって思ったんだっけ(*^^*)退院して2回目の土曜日、もう水戸くらいなら運転できるんじゃないかって、意を決して家を出
2025年3月9日 [ブログ] chishiruさん -
水戸偕楽園に行ってきました
先週の2/23 .24 と茨城県の水戸に行ってきましたちょうど梅の良い時期だと1か月前から予約して行ったんですが0.5分咲き。。。殆ど咲いてなく、凄く寒くて完全に読み間違えちゃいました梅は残念でしたが
2025年3月3日 [ブログ] ねこ島さん -
梅2025 突発的!偕楽園 暖かい!梅!!ならホンモノへ
湯島天神、亀戸天神、梅祭り と聴いて、どうせなら、ホンモノ と。と、乗ってしまいました。調べると、祭り中は、公園の駅が下りのみオープンと。しかも、100年のメモリアルだ そうです。露店も盛んで、気分あ
2025年2月25日 [ブログ] naruuさん -
マッケンジモータース 2025年2月ツーリング
マッケンジモータース 2025年2月のツーリング今月も 「茨城」水戸 偕楽園 で開催している「梅まつり」に行ってきました!7:00 いつものコンビニに集合今日の参加車は、NA 2台 ND 2台 計 4
2025年2月23日 [ブログ] kensyouさん -
友人とツーリング2025/02/16
2月16日の分です。この日の走行距離は273キロこの日の目的地は松五郎へスタミナラーメンを食べに行ってきました。道の駅はZERO。友人が新しいバイクを購入したので、そのお披露目会を兼ねて。27年前のバ
2025年2月19日 [ブログ] 次元小次郎さん -
水戸観光
茨城県の水戸に行ってきました😊黄門様と納豆の水戸です😁年末年始はいつもの塩原温泉へでも宿で温泉入って食っちゃ寝で画的につまらんので今回ブログはスルーwしかも訳あってN-BOXで行ったんすよね💦年
2025年1月10日 [ブログ] さすけ3010さん -
元朝参り(がんちょうまいり) ←茨城弁(笑)
天気も良く寒くもなかったので、恒例の「元朝参り」に行きました。(笑)以前もブログに書きましたが、「元朝参り」は茨城弁というか、北関東・東北太平洋側の方言らしいですね。標準語では、「初詣」です。国指定重
2025年1月7日 [ブログ] ORIGINさん -
もみじ谷 -偕楽園-
朝夕はめっきり冷え込んできておりますが、皆様お変わりございませんか。今日は11月最後の日曜日でしたね。今月は少々忙しかったこともあり休みの日も出掛けることが少なかったのですが、今日は天気が良かったので
2024年11月27日 [ブログ] しばなりさん -
水戸市の偕楽園・国営ひたち海浜公園・表筑波スカイライン:2024年秋 GR86北陸・関東・東海の旅(8日目)
GR86旅8日目の走行ルートです。栃木県真岡市~茨城県土浦市までの走行距離は 166 kmでした。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~8日目:10月4日(金)真岡(もおか
2024年11月2日 [ブログ] 原 宗一郎さん -
茨城県をウロウロ⑥ 偕楽園~筑波山 (2024 .2)
地元の桜(ソメイヨシノ)も咲き始めてきましたが、これは平年並みなのかな?せっかくの休みなので近場をウロウロ。この後の天気がよろしくないようなので晴れているうちに。ということで茨城です。偕楽園から筑波山
2024年4月2日 [ブログ] led530さん -
茨城県をウロウロ⑤ 偕楽園 JR常磐線 (2024 .2)
せっかくの連休なのに桜が・・・。岡山の津山城とかを考えていたのですが、やはり開花の遅れ。それならもう一度四国かな?と思ったのですが、先立つものが無い(^^; 天気もよかったのになぁ。なので、来週の連休
2024年3月31日 [ブログ] led530さん -
朝活🌅ドライブ🚗💨行ってキタ━(゚∀゚)━!
朝活🌅で、袋田の滝💦竜神大吊橋🌉経て、水戸偕楽園を楽しんで来ました\(^o^)/🚗³₃道の駅奥久慈だいごで車中泊😪して、早朝🌅5時🕔起床٩(´o`⸝⸝)۶:.*フワァ~近くで、同じ千葉ナ
2024年3月27日 [ブログ] saramanderさん -
2024年3月17日(日) 偕楽園の野点
2024年3月17日(日)水戸の梅まつりは、2月10日から今日の3月17日までです。偕楽園では、黄門さま撮影会、梅娘撮影会、夜景、梅酒会、お茶の野点等たくさんの催し物が開催されました。妻は、野点の担当
2024年3月21日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2024/03 水戸
毎年暖冬、暖冬といわれており、花の開花も毎年早まっています.ということで水戸に梅を見に行ってきました.今回の写真です.毎年のように偕楽園、講道館周りを撮っています.そろそろ春を迎えるので、車で出かけら
2024年3月8日 [ブログ] Alzasさん -
夜・梅・祭 2024
毎年楽しみにしているのが水戸の梅まつり期間中に行われる「夜梅祭」今年も見に行って来ました日中は全国梅酒まつりも開催されており、さらにはJR東日本の「四季島」が5年振りにやって来る日でもあったので楽しみ
2024年3月6日 [ブログ] kouki☆さん