#停止表示板のハッシュタグ
#停止表示板 の記事
-
エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー)4865
高速道路(自動車専用道路)を走行中に緊急停車した場合、三角表示板などの停止表示器材を設置する義務があります。エーモン パープルセーバーは、道路交通法施行規則に適合した停止表示器材(停止表示灯)です。大
2025年5月26日 [パーツレビュー] 結ヒナパパさん -
Honda Access 停止表示板
純正品なので、間違いなし。純正品ですが、お安く購入できました。そして、どうにかスキマに収納できました。
2025年4月21日 [パーツレビュー] hahhiiさん -
三角表示板、収納
いつも見るだけで、お世話になってばかりなので、たまには少し役立つかもしれない情報を。前々車の時に購入したと思われる、三角表示板。正式には、停止表示板、と言うんですね。一度も使ってません。使った事がない
2025年4月14日 [整備手帳] hahhiiさん -
エーモン パープルセーバー
No.6910からNo.6920に世代交代があり、2世代目を718に、以前購入した初代をS3セダンに積んでいます。三角停止表示板が718には標準で備わっていないので、その代用となる物を購入しました。三
2025年4月14日 [パーツレビュー] 迅-Jin-さん -
停止表示板🔺発見、購入
用事が有って行ったディーラーにて。展示車のWRVのトランクに、純正の停止表示板を発見。WRVも停止表示板は別売りなのに、なんでだろ。08で始まるHONDAのパーツ番号が書いてある。フリードのアクセサリ
2025年4月13日 [ブログ] hahhiiさん -
エーモン パープルセーバー
停止表示板は初めての車購入時から装備してて、この40年の運転で、今まで使った事はありません。って言うか、良く壊れないよなぁ(笑)子供も、停止表示板は購入させていましたが、やはり気になる日暮れ時や夜間。
2025年3月29日 [パーツレビュー] さかぽん90さん -
水戸工業 / シグナルエース RE500 停止表示板
義父が免許返納でマイカーを手放した際に譲り受けた商品の一つ。いつ購入されたのか聞いてないけどオートバックスさんのシールが残ってます。常時車両に積載。
2025年3月19日 [パーツレビュー] ひろプリαさん -
Modulo / Honda Access 停止表示板 [08M09-S2K-001]
純正オプション?の停止表示板をGETしました♬(≧∇≦)bETCも装着したんで、高速に乗る機会も増えるかな?と思い、停止表示板を導入することにしました!(高速道路では三角停止表示板の表示義務あり⬅)前
2025年1月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910
行楽シーズンなど、万が一の自動車専用道路上で故障•事故の際は後方へ表示する義務があるので、デカくて重い三角表示板よりコンパクトで強そうなネーミングのパープルセーバーを導入してみたっ!!【道路交通法施行
2024年12月14日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
エーモン パープルセーバー
三角表示板を持ってないのでAmazonにて購入。専用ホルダー付きを買いました。紫に点滅しております。そもそもなんですが、故障停止車両の点滅表示が紫ってどれだけの人に浸透してますかね笑果たして気づいて貰
2024年11月26日 [パーツレビュー] DAIGO-Aさん -
Gneed 停止表示板 GT10
停止表示板は当ガレージの所属台数分を用意出来ていなかったので、お出かけの都度積み替えてました。搭載するのを忘れては困るし、近いうちに買い足そうと考えていたところ、先日の広島ロードスターチャリティフリー
2024年10月16日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
スタンレー電気 フレアサイン ERT-510
亡き父親が長年愛用していた、当時モノの停止表示板です。初代FFファミリアに乗っていた頃から積んでいたので、確実に1980年代のものです。年代モノだけに外箱の痛みは激しいですが、当時モノの雰囲気重視と言
2024年10月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
株式会社キャットアイ デルタサイン 停止表示板(昼夜兼用)RR-1800-A
ロードスター広島チャリティフリーマーケット with マツダ 2024 ~Roadster 35th Anniversary~にて購入。プラスチックケースの感じが、僕が1992年頃に最初に購入した停止
2024年10月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
停止表示板
燃料ポンプリコールで作業が遅れ対策として、停止表示板を申請した停止板が届きました。
2024年9月8日 [ブログ] dayan nyaoさん -
BMW(純正) 非常停止表示板71606770487/ホルダー51497383584
トランクリッド裏にはそれらしいくぼみがあり非常停止表示板が備えられていた形跡がありますが、BMW車の常である年次改良時の地味なコストダウンにより装備されなくなったので、別途購入しました。表示板はディー
2024年9月6日 [パーツレビュー] のどごしレーサーさん -
キャットアイ 停止表示板
燃料ポンプのリコール措置作業未実施車両対象ホームページから申請してすぐに届きました!使わないことが1番良いですが、万が一に備えて。いままで使っていたものは奥さんにあげました笑https://www.h
2024年9月3日 [パーツレビュー] よちゃん17さん -
アムス ワーニングサイン EX 停止表示板
全く高速を走る機会のなかったこのスペーシアにも今後のことを考え一応積んでおくことにした。ホームセンターで安かったやつ。足が結構しっかりしているので風が強くても倒れにくそう。
2024年6月23日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
三角表示板(停止表示板)積んでたよね?
ここ数日、首都高速の事故ニュースが続いていますがふと、高速道路で万一停車するときは三角表示板を置かないと違反(減点、罰金)になることを思い出しました。ハザードだけで停まってちゃダメなんですよね。確か。
2024年5月16日 [ブログ] Nariさん -
NEW RAYTON エマーソン 三角停止表示板
積載しておかないといけないなぁと思い、購入皆様の情報を参考にEM-352という製品を選択
2024年4月27日 [パーツレビュー] 葵@CIVIC_FL4さん -
メルセデス・ベンツ(純正) 停止表示板
ベンツ純正・停止(三角)表示板実家洗車の後、停止表示板取り出し訓練を実施しました(笑)こういうのは実際使うときにはテンパってるので、日頃の訓練が大切だと思っています。(昔やったことあっても、時間が経つ
2024年2月11日 [パーツレビュー] わーげんこさん