#備えあれば憂いなしのハッシュタグ
#備えあれば憂いなし の記事
-
見積もり取ってみましたが。
逝かれちゃった感のあるスピードメーターとフューエルメーターの見積もりを専門業者に打診してみました。結果は・スピードメーター 25,000円・フューエルメーター20,000円と即答でした。予想よりかなり
2014年9月2日 [ブログ] asudaiさん -
継続は力の日常点検
ストップザテールとリバースランプちゃんと光っていますか?球切れは後続が困るのさ~♪
2014年8月5日 [整備手帳] かずとよさん -
備えあれば…
6月に入り前半良い天気が続き…暑い毎日が!!天気予報だと、九州の方から崩れて…今週末は雨の予想が!?待ちに待ったSWIFTの大イベントYBM2014があると言うのに…出来れば天気週末の(土)~(日)持
2014年6月3日 [ブログ] コメつぶ@Mさん -
防災とフルムーヴオフ
今日は、フルムーヴオフでした。強烈な加速、今に繋がる充実装備・・・某中古車展示よりもインパクトが強い!終始、驚きを隠せませんでした。私が入社した年に製造されたムーヴ。感慨深いものを感じましたね。あと、
2014年5月25日 [ブログ] かずとよさん -
次週への備え・・・
このイベントへの参加に備えて洗車しました。忙しくて時間も余りないので、封印していた禁断のフクピカを使用しました。小一時間で、とりあえずキレイになりました。恐るべし、フクピカの威力。(笑)あとは、イベン
2014年5月18日 [ブログ] すぎにゃん。さん -
備えあれば憂いなし
こんばんわ。代車君が4WDってことに本日気付きましたwwwKEYです。今日もコーナンへお買い物。会社のほうは残業でしたが、なんのその。買い込み忘れたものを買いに行ってきました。とりあえず寝袋買いました
2014年4月22日 [ブログ] KEYさん -
マツダ(純正) スペアタイヤ
純正のスペアタイヤっす車を購入して未だにお世話になったことがありません。とはいっても何があるかはわかりませんし、備えあれば憂いなし。撤廃することも考えましたが、トランクに居座ったままですわwww今の車
2014年3月7日 [パーツレビュー] KEYさん -
転ばぬ先の杖
「災害は忘れたころにやってくる。」東日本大震災のことは忘れるはずもありませんが、それでも、日常を過ごしていると「意識」しなくなる瞬間があります。あの時は、落ち着いてから食料品も揃えましたが、今では賞味
2014年3月5日 [ブログ] かじゅんさん -
コーナン / コーナン商事 牽引ロープ(ワイヤー)
牽引ロープです未だに一回も使用していませんが、昔クラッチ板が逝かれて(滑って終わった)立ち往生した赤いFCを救出する際誰も牽引ロープを持っていなかったので購入しました。その日帰って速攻買いに行きました
2014年3月4日 [パーツレビュー] KEYさん -
降雪
今朝はさすがに積もりましたなぁ。スタッドレスに交換しておいてよかったよ。まあそろそろ解けだして、明日にはなくなっているでしょうから、1日だけの雪道走行で終わりそうな気はしますがね、備えあれば憂いなしで
2014年2月8日 [ブログ] G.F.さん -
雪
会社の窓から。埼玉でも雪w雪国からしたら普通だけどね。朝こんな事もあろうかとブーツ履いてきました~(* ̄∇ ̄)ノ回りは普通のスニーカーとかで場違いだと思っていたでしょうwwwでもこれが現実ですσ(*´
2014年2月8日 [ブログ] スギやん☆さん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD TRIPLE 195/65R15
初スタッドレスです!こっちはなかなか雪は降らないんですがいざ降った時の為の備えで買いました!
2014年2月8日 [パーツレビュー] アンダーソンさん -
10年に一度の災難。
先日ウチを出掛けに。スイフト君が、突然「ガタガタガタッ!」っと言い始めまして。な、なんだあ!? と思い。即座に路肩に停まって見てみると・・・・案の定、パンクです。見ると、ぶっといビスが、ぶすりと突き刺
2013年11月13日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
トヨタ(純正) JZA70 1JZ 5MTのECU
ずっと欲しかったパーツです。81の泣き所、ECUの液漏れもあるので、81のECU(コンデンサー交換済み)は予備で持っていたかったのでこれで安心です♪
2013年9月19日 [パーツレビュー] だぁち(ブリキ屋)さん -
不明 ドライブレコーダー
みん友さんのwgfさんに、アキバで買ってきてもらいました(*´∀`*)HD対応で、PCと繋いでWEBカメラなんかにもなりそうですね。エンジンON、OFFで、カメラのスイッチが入り録画するようです。これ
2013年8月25日 [パーツレビュー] P2-starさん -
maxell マンガンリチウム電池 CR1632
備忘録としてアップしときます。(;^_^Aまだ交換してません、普段アクセスキーは使わないから電池持ちが良いのかもしれません。
2013年7月4日 [パーツレビュー] gaotta@drsさん -
就活中に起きた悲劇
相変わらず暇な休日出勤…どうせ自分しか居ないしやること無いし、漫画でも持ち込めばよかった(ぉぃ昨日もネタにした『生徒会役員共』8巻、なかなか面白い内容でした。しかしそれが手元にないとなると…ブログ書く
2013年2月16日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
大雪です。(^^;
雪国の人からすれば、「その程度で大げさな」と言うところですが、備えの無い地域で降ると大変なことになります。明日の朝が怖い。
2013年1月27日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
SARD S.L.L.C
サード製のLLCです。この夏を乗り切る為交換しました。イチゴシロップからメロンシロップにスイッチ♪みたいなぁ~♪恐らく安い冷却水より冷却効果、防錆効果は上なハズ。
2012年12月21日 [パーツレビュー] たっぷさん -
SARD S.L.L.C
サード製のLLCです。この夏を乗り切る為交換しました。冷却水自体はそんなに高くないので良いものを入れようかと。恐らく安い冷却水より冷却効果、防錆効果は上なハズ。
2012年12月21日 [パーツレビュー] たっぷさん