#備えあれば憂いなしのハッシュタグ
#備えあれば憂いなし の記事
-
suaoki U3 ジャンプスターター
我が家のC125は「めし旅ツーリングマシン」なので、不測の事態が発生時の 備えです➰(゜ロ゜;ノ)ノ大きさもスマホなみでコンパクトで携帯に良いかと思います➰👍【本体仕様】バッテリー容量 8000m
2020年9月23日 [パーツレビュー] soap bubblesさん -
トヨタ トヨタ純正車載防災セット
備あれば憂いなしって事で、少し足して、使わない事を願います(^人^)
2020年5月21日 [パーツレビュー] Daddy&Mommyさん -
スバル(純正) プラグ
エンジンオイルのドレンプラグ。DIYするにあたり、万が一オイル抜いてから破損発覚したり紛失したりすると目も当てられないので(笑)、一応予備として購入しました。二面幅17mm、締付トルクは4.5kg-m
2020年5月13日 [パーツレビュー] 555shunさん -
迷って迷ってやっと購入!(ポータブル蓄電池)
災害時に必要な物として、発電機か蓄電池を考えていましたが、どう考えても我が家に発電機はね・・・ホームセンターでも見てみたのですが、かなり重そう^^;置き場所のこともある、本体や予備のガソリン。物置は一
2020年5月12日 [ブログ] 如月 響子さん -
ホンダ純正 リトルカブ車載工具〜☆
最近の2輪車は車載工具が無いので昔、乗っていたリトルカブに付属していた工具にヘキサゴン2本追加して常時携帯です。昔のカブはスリーブナットホルダー23mmも付属してました〜(´・ω・`)これは必要無いの
2020年2月5日 [パーツレビュー] soap bubblesさん -
身体も冬支度
毎年どうしようか悩むインフル予防接種。今年はとりぃ。家に受験生はいないからやらなくてもいいかな~と思ったけど、大事なときに仕事を休むリスクを減らしておきたいので、やっぱり受けることに。職場に来てくれる
2019年12月8日 [ブログ] とりぃ。さん -
感謝の極み・・・
皆さま こんばんは!昨日は、全国放送で長崎県佐世保市に大雨「特別警報」が発せられ、たくさんの方々からお見舞いの電話・メッセージをいただきました。皆さま、あたたかいお見舞いをくださりありがとうございまし
2019年7月21日 [ブログ] おだちんさん -
エーモン 三角停止板/6640
エーモンの三角表示板です。高速道路や、もしもの際に使用する可能性があるので。備えあれば憂いなし
2019年6月7日 [パーツレビュー] KEYさん -
スタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤ交換
もう、雪は降らないだろうし…って事で交換しました。ついでに、ホイールもしっかり清掃した。走行距離:54,491㎞
2019年5月24日 [整備手帳] あずデミさん -
更新:日本列島地震予測
2019年度版 地震予測と引き続き空白域のお知らせ本日から以前の有感地震のデータと著名地震予測者の聞き耳立てつつ、適当に国土地理院から発表に基づく歪み、隆起、沈下を裏付けに時たま更新ブログです。決して
2019年3月7日 [ブログ] 伊達:ABARTHさん -
岐阜レッシュ。
帰省しました。岐阜はやはり寒い!!年末寒波、心配しましたが・・・。かなりヤバみです(^◇^;)しばらくゆっくりして、太ります(笑)
2018年12月29日 [ブログ] がじがじさん -
冬の準備 これが最後
今シーズンも勤務先でインフルエンザの予防接種を受けました。(接種は任意)ブログを読み返したら、昨年は全く同じ日に受けたけど、一昨年は流行が早く11月前半に受けてますね~。安いところを探せばもっと安上が
2018年12月6日 [ブログ] とりぃ。さん -
北海道ツーリング(パーツ準備編)
前回のフェリー予約編に続いて、今回は準備編です。最近、パーツレビューを連投していますが、改めて紹介させてください。1.パンク修理キット (2,570円) あまり考えたくないですが、パンクした際に
2018年8月23日 [ブログ] まさ@もりさん -
Meltec / 大自工業 バイク用ブースターケーブル ML905
リチウムイオンバッテリーは普通のバッテリーの容量の1/3ぐらいらしい。早速難所でセルを使い倒し上げてしまったのでリュックの奥底にしまっておく事にしました。
2018年5月1日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
ドングリビートキャンプの豆情報♪
GW前半も終わり、皆さんはいかがお過ごしでしょうか♪さて、GW後半は恒例のドングリビートキャンプですね^ ^毎度な方初めましての方更にはお久ぶりな方今年も色々な方々がお越しいただけそうで、感謝感激雨霰
2018年4月30日 [ブログ] SRP(ポコ♪)さん -
車載消火器
昨年の6月ですが、作業後の確認ミスが元で、車両火災を起こしそうになったことがありました。その時は、消火器を常備しておこうと考えていたのですが、良い物を見つけることが出来ずに記憶の隅に追いやられていまし
2018年3月29日 [ブログ] take☆さん -
毎年恒例の…
今年も職場でインフル予防接種を受けました~。昨年は職場接種の前半に、今年は後半に組み入れられたので、昨年より1ヶ月ほど遅れて接種。長男が大学受験を控えているので、これで安心…と言いたいところだけど、昨
2017年12月10日 [ブログ] とりぃ。さん -
工具買い揃え
自宅にはそこそこ工具はあるのですが、これだけは不足しておりまして、いざ必要な時にないと困るので、あちこち見て回りながらやっと買いました。このタイプのペンチは持っておらず、買い揃えておこうとは考えており
2017年5月28日 [ブログ] 丹沢男さん -
CATEYE Δ SIGN(デルタサイン)RR-1800-S
組み立て式の三角停止表示板です。倉庫の年末大掃除で発見!未使用品だったので、XVに搭載しました。日産純正品らしいのですが、詳細は不明。使わないに越した事はありませんが、不測の事態に無いと困るので(笑)
2017年5月20日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
日産(純正) オイルパンガード
【総評】板厚3.5mm(実測)のアルミ板製。フロントメンバーにナットが溶着された金具を2カ所挟み込み、それとコアサポート下のボルト穴4カ所で固定する。【満足している点】これのおかげで何度助かったことか
2017年2月28日 [パーツレビュー] せんたくや@四枚海苔さん