#備北バスのハッシュタグ
#備北バス の記事
-
思わぬバス活となった土曜
少し暑くて目覚めた土曜、メダカに餌を。今日も暑くなるかな☀️要注意人物なので、またリーダーにさせられるかも⁉️(;^ω^)末っ子に頼まれ金魚の水換え。自分でやれよ~(;^_^Aオタ活資料を持ち歩くのは
2024年4月21日 [ブログ] たけやん@岡山さん -
ゴールデンウィークの締め
長かった10連休も本日で終了。子供たちの学校はもちろん、普段忙しい嫁さんもほぼ休みだったので、家族の時間が十分とれてよかったです。明日からの日々を思うと気が重いですがww5/1日嫁さんの実家へ。昨年義
2019年5月6日 [ブログ] まさださん -
PDG-な西工ボデーのスペースランナー
しばらく放置しているうちにみんカラのメンバーズIDやパスワードがわからなくなり、更に放置してしまう悪循環に陥っていました。気が付けばとんでもない年月が過ぎ去っていました。この度よりJT600型ジェミニ
2019年1月6日 [ブログ] バスのたまり場さん -
マニアバスツアー その1
9月3日(日)にマニアバスツアーが開催されました。ドライバーは私がつとめさせて頂きました(^^ )バスは元、神戸の山陽バスだったガーラの9mです。新見営業所~呰部車庫~有漢車庫~昼食~本社と廻りました
2017年9月18日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
吹屋のぼんばす トヨタBD100
24日のオフ会の帰り、岡山県高梁市に泊まりまして・・・。高梁市の吹屋ふるさと村で運行されているトヨタDB100ボンネットバスに逢いに行ってきました。備中高梁駅前のホテルを出発してまずは軽く撮り鉄。ボン
2017年7月1日 [ブログ] NEGHiさん -
最近の岡山のバスあれこれ・'17
今回はバスネタで…。最近になって岡山にお目見えしているバスの中からいくつか御覧に入れることにしたい。まず最初の画像であるが、備北バスの7年ぶりの新車となった日野レインボー。基本的に「三菱王国」な岡山で
2017年5月5日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
井原線ラストランでした。
11月30日をもって弊社井原線が廃止となり井原線ラストランでした。富士重工ボディ6Eの2511が配車されました。高梁バスセンター、本社川上バスセンター、井原バスセンターで花束贈呈のセレモニーが行われま
2016年12月1日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
FHIボディバスツアー開催されました!
広島のバスマニア様の主催するマニアバスツアーが開催されました。富士重工モノコックバス6Eの昭和62年製を使用しました。撮りバス、乗りバスを一日堪能されましてドライバーは私だったりします(^^ )今回の
2016年11月4日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
Facebook友達と会いました(*^O^*)
今日はFacebook友達のMasaharuOboさんと高梁で初めて会ってしまいました(^^ )本日のバスは3086号の富士重工6Eボディ 平成2年式4枚目の写真はOboさんから戴いた山陽電鉄グッズで
2016年8月1日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
連休後半のネタ
世間ではそろそろ連休も終わり…、といったところかと思うが、ワタシも予想外に長い連休をいただき、後半は岡山ベースでのんびりすることができたようなことであるが、その岡山でも一応ネタ収集活動は怠っていないの
2016年5月7日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
備北バスと桜~2014年版~
今年も備北バスと桜の画像をいくつか…。1発目は吉備中央町上竹にて。車両は元・岡山線専用車だった3366。
2014年4月7日 [フォトギャラリー] 松田 凡吾さん -
桜、ひとりで撮った♪
今日は仕事がお休みだったので、ちょっと初号機・ハイエースに座乗して高梁方面へ…。最初の画像はR484の裏街道にあたる道で、吉備国際大学の近くに降りてくる道沿いに初号機を停めて撮影してみたものだ。桜はま
2014年4月2日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
往年の貸切バス
昨日は「初日の出珍走」と称して元日早々初号機ハイエースで出撃してみた(笑)その道中で、新年第1号を飾るにふさわしい大ネタをゲットしたので公開してみることにしたい。今回のネタはこの方もおまる決壊必至では
2014年1月2日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
今日は雪が・・・
ボンネットバスも貸切車も雪が少々積もりました。本日も定期乗務、通勤共に問題なく終了致しました(^0^)
2013年12月28日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
備北バス廃車体・その②
前回に引き続いて、今回も備北バスの廃車体ネタで引っ張ることにしたい。なお、今回紹介するものは既に撤去されており、もうお目にかかることはできないのだが…orzまず、冒頭画像に持ってきたのはかつて高梁市松
2013年12月4日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
まだまだあります!備北バス廃車体
この記事は、週末について書いています。たけやん@岡山様がかつて備北バスにいたオバQこと川崎丸型の廃車体をUPされていたので…\(//∇//)\この個体については昨年ココでもネタにしているのだが、元々観
2013年12月2日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
日産UD 7E 雨漏り修理
スクールバスとして活躍中の日産UD 7E、2ステップバス(U-UA440LAN、平成4年)ですが、フロントウインドウHゴムが劣化した結果雨漏りが・・・Hゴムを新品に交換する修理大会が開かれました!ガラ
2013年11月15日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
富士重工7Sボディ、飛騨高山に降臨!
8月2~3日は飛騨高山へ夜走りで行って来ましたが、なんと北辰バス様富士重工ボディ7S「ヘリコプター」が降臨しておりました(*^O^*)弊社セレガとツーショット!これが私が運転したセレガ36-86号セレ
2013年10月25日 [ブログ] こんぷれっさーさん -
古文書から~懐かしい写真の数々
またも古文書シリーズとなるのだが、今回は懐かしい写真の中からお届けすることにしたい。冒頭の画像はかなり昔に吉備中央町某所で撮影した備北バスの廃車体。このバスはかつて岡山線に専用されていたふそうMP51
2013年10月1日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
まさかのいすゞ車 第2弾!
まさかのいすゞ車、今度は貸切車です。中型9m車です。って事はコレはV8エンジンですね。バブリーです(^0^)元の事業者は、神戸の私が幼少の頃、良く乗って親しんだS社と言っておきましょう。そういえば、中
2013年7月2日 [ブログ] こんぷれっさーさん