#先斗町のハッシュタグ
#先斗町 の記事
-
京都に行ってきました⑤_四条河原町
2024年の家族旅行1日目 7月31日夕飯を食べにホテルを18時半過ぎに出発。カミさんが行きたい言っていたお店、鴨川沿いの四条大橋たもとにある「東華菜館」本店です。スパニッシュ・バロック様式の洋館です
2024年8月5日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
7月17日・京都(柚子元) #京都 #祇園祭 #先斗町 #柚子元 #柚子鍋 #柚子餃子
7月17日・京都行き夕食は、先斗町の柚子元で、柚子鍋(鯛)を食べました。町屋を改造した店舗で雰囲気がありました。鯛のカマの部分は素揚げしてあり、これを鍋に入れると鯛の良いお出汁が柚子の風味と合わさりと
2023年7月25日 [ブログ] どんみみさん -
黒毛和牛サーロイン岩焼/先斗町ことし
床でいただくサーロイン😊
2020年10月2日 [おすすめスポット] さりさりさん -
納涼床 先斗町ことし
4連休の京都 先斗町はめちゃ人が溢れております夏の先斗町といえば納涼床先斗町ことし でお食事です☺️予約した席は川床 角 眺めの良い席です4連休のため、満席です黒毛和牛サーロインを岩焼きで焼いて頂くコ
2020年9月20日 [ブログ] さりさりさん -
気になってた店へ♪
仁和寺でのライトアップを見た後目の前のバス停から京都の市バスに乗ります乗るバスはまだ決めてなくて!来たバスによって晩ごはんのお店を決めるつもりするとバス停に来たバスは…四条河原町方面へ行くバスもちろん
2020年2月4日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
京都散歩114 先斗町
7日に久々に京都まで行ってきました。レヴォーグで10時過ぎ岐阜発で、とりあえず大津SAまで行き、そこで昼食。河原町近辺に車を止め、藤井大丸で買い物等しつつ、夕方までブラブラしました。そして17時頃、先
2019年8月14日 [ブログ] ホリ♂さん -
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。今年もいつもの八坂さんからはじまりました(^.^)11時15分ごろ現着したら、ギリギリ規制線張られる前に並べて、1回目の入場制限の列に(^.^)11時半で門の向こう側の
2018年1月1日 [ブログ] ムネさん -
白と赤のもつ煮^ ^
もう一週間前のことになりますが^ ^京都先斗町で、ちょっと呑みまして^ ^その店でもつ煮をたのむと、「赤ですか?白ですか?」と聞かれたので、両方食べてみました^ ^京都で食べるんだったら、白の方がより
2017年4月22日 [ブログ] エムケイさん -
京都散策②
伏見稲荷と言えば!
2017年3月20日 [フォトギャラリー] さーはるさん -
牛かつ
牛かつ「勝牛」先斗町を歩いているときに偶然見つけどうにも気になるのでランチをしに行きました初めて食べた「牛かつ」変に油っぽくなくて食べやすい個人的には薬味はワサビがうまうまでしたw
2016年11月18日 [ブログ] マロンパイさん -
京都の紅葉はまだ早い
天気が良いからふらっとドライブしかし京都の紅葉はまだ早かったw昼過ぎに着いたので清水寺、八坂神社祇園、錦市場とメジャー観光スポットを散策晩御飯は先斗町にあるあの天一がやってるお店「味がさね」へ予約はし
2016年11月7日 [ブログ] マロンパイさん -
現実逃避 @ 京都
先週のことになりますが、京都へ行ってまいりました。現実逃避であります。仏像さんに愚痴を聞いてもらいました。今回は定期観光バスを利用。冬の特別公開のコースであります。東福寺即宗院→相国寺養源院(本命)→
2016年2月9日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
先斗町で気軽に寿司を(^^♪/すしてつ 先斗町店
先斗町歌舞練場の近くにあり場所柄、高級なお店や観光客が訪れる観光地価格のお店も多いのですが、こちらのお店は1貫108円を各一皿(2貫)で職人が握る寿司で良心的な価格で廻らないお寿司を食べることができま
2015年9月14日 [おすすめスポット] taka350zさん -
【京都】2007師走
うーん,純和風建築のイメージのホテルの「白塀」に「松」にライトアップはいかがなものか・・・
2015年6月16日 [フォトギャラリー] eurekaさん -
【京都】「納涼川床」 先斗町 四季 よし菜
せっかくの「川床」なのに,あいにくの夕立がまだ降り止まない。鴨川を眺めながら・・・と思っていたが,しょうがないので,急遽お座敷にて頂くことに・・・まずは,「前菜」 旬味五種取り合せ に 久しぶりの本物
2015年6月16日 [フォトギャラリー] eurekaさん -
夏の京都
ふらっと京都へドライブしてきました。ドライバーはキミに任せたよ♪平安神宮へ鮮やかな朱色神苑は夏色に染まりほんのちょっぴり秋を先取り心が和む風景でした車で移動して、京の街中を少し歩き鴨川へ真夏の川床は気
2014年7月31日 [ブログ] *εmι*さん -
京都先斗町SSE オフィシャルステッカー(*ノ▽ノ)イヤン
あれこれ試行錯誤の末、これが最終形(*ノωノ)ウキャセクスナエロス元締めの大御所が『さっさと作ってはよ俺様のそりおにこっそり貼らんかい(# ゚Д゚)ゴルァ!!』ってうるさいので…雇われ店長は辛いです
2014年6月29日 [パーツレビュー] ぽんくり♪ヽ(゚∀゚)ノ♪さん -
なかなかの…(。-∀-) ニヒ♪
『かの大御所のそりおに気がついたら勝手に貼り付けてある』ステデザインはこんな感じで…ハート&舞妓はん( ̄ー ̄)ニヤリなかなかの胡散臭さとナイスデザインだと思いません?ここんとこ週末はずっとモニターとに
2014年6月28日 [ブログ] ぽんくり♪ヽ(゚∀゚)ノ♪さん -
Walk around Pont-Kyoto
一年ぶりの京都。四条通から祇園へと向かう途中、打ち水に濡れた先斗町の石畳に魅せられ、三条通まで歩いてみました。【ひっそりとした朝の花街】【路地】【路地】
2013年12月2日 [ブログ] YOZZYさん -
夏らしく・・・♪
こんばんは♪今日から仕事復帰の方も多い様でしたがいかがでしたか?暑い暑いと言いながらも季節は少しづつ秋に近づいているのを感じています☆彡ね(^_-)-☆なんだか見ているだけで涼しげな雰囲気になれるでし
2013年8月20日 [ブログ] ゴン吉さん