#光るスイッチのハッシュタグ
#光るスイッチ の記事
-
トヨタ(純正) フューエルリッドオープナー
50系プリウスでは定番だそうなので流行りに乗って光るスイッチに交換しました。モノはC-HR用を流用です。取り付けと配線は諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました🙇これなら暗いところでもスイッチが探
2024年5月13日 [パーツレビュー] sumoTHSさん -
E-Switch LEDプッシュスイッチ
先日購入した光るスイッチのはずが光らないスイッチを返品してこちらを購入👀
2024年2月27日 [パーツレビュー] Kent777さん -
トヨタ(純正) パワーウィンドウスイッチ
パーツレビューではなく、パーツを買おうと決意したレビューです!運転席の後ろの席で座ってほぼ同じ位置からストロボあり、なしの写メです。夜間走行において、後部座席ではパワーウィンドウスイッチの位置が全くわ
2023年12月28日 [パーツレビュー] バイパー2さん -
また、蟻さんをポチッとしてしまった😅
皆さんのパーツレビューや整備手帳に拝見し、パワーウィンドウスイッチを交換したくて、電気製品はちょっと抵抗があるもののまたまた蟻さんでポチッとしてしまいました。ヤフオクを見ると中古製品が安い価格で入手可
2023年12月2日 [ブログ] バイパー2さん -
スバル(純正) ドアミラー格納スイッチ
86/BRZの定番インテリアチューンのひとつの5代目レガシィ用のドアミラースイッチです。ドアチェッカー交換のついで作業にお願いしました。内張りを外して配線加工すれば光るスイッチになります。これでひとつ
2022年9月14日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
トヨタ(純正) トヨタ86C型トランクオープナースイッチ
これも86/BRZの定番インテリアチューンのひとつです。今回、光るドアミラー格納スイッチの交換と合わせてこちらもお願いしました。C型以降のトランクオープナースイッチは発光するのでこちらに交換しました。
2022年9月14日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
86の運転席ドア周りのリフレッシュ
来年でうちの86も10歳です。昔乗っていたR32スカイラインに比べてゴム部品の劣化は少ないですが、運転席ドア周りは使用頻度が高く最近は色々と不具合が出て来ましたので、お世話になっているGRガレージ札幌
2022年9月14日 [整備手帳] ぱんじーさん -
[後編]ドラレコの外部スイッチ制御
前回はドラレコの電源ケーブルを内装に隠蔽配線する話でしたが、今回はその配線を電源と繋げていく作業。駐車監視機能を有効に使うために、常時電源に別売の電源を繋ぎますが、今まではテストで、OBD2から出てる
2019年5月5日 [整備手帳] konkon-Xplayさん -
AQUA ハリアー60系 光るフューエルオープナースイッチ
■ハリアー60系 光るフューエルオープナースイッチ■ハリアー60系の光らないフューエルオープナースイッチを光るようにするキット■光るスイッチと配線のセット■配線は2本プッシュスタートボタン裏へ接続して
2019年1月12日 [パーツレビュー] ☆AQUAさん -
たのしい 光るドアミラースイッチ に交換
08E20-TDE-001C取り付けキットになっていますN-BOX用とのことですがFITⅢ や シャトルに流用できます
2018年10月21日 [整備手帳] tanaka7143さん -
ホンダ(純正) イルミネーション付きドアミラースイッチ
HONDA ホンダ 純正 NBOX N-BOX 用アミラースイッチ 照明付08E20-TDE-001Cシャトルで流用可能です今まで光っていないところが光ります。
2018年10月21日 [パーツレビュー] tanaka7143さん -
光るシフトパターン(光量アップ改造2)
以前に光量を改善するために、アルミテープを中に貼ったこのスイッチ。
2018年8月7日 [整備手帳] 大大魔王さん -
エーモン プッシュスイッチ 1624 トヨタ車用
何故トヨタかとゆうとサイズがピッタリマッチするからでーす!爆その内スイッチの加工しますm(_ _)m
2017年6月11日 [パーツレビュー] えのばんさん -
タントくん パワーウィンドースイッチを光らせよう(スライドドア編)
こんどは、スライドドアのスイッチを替えよう!(≧ω≦)qまずピラー部の前側のカバーを外します。ピン3箇所でとまってます。
2017年2月26日 [整備手帳] Ryoma sanさん -
タントくん パワーウィンドースイッチを光らせよう( ̄Λ ̄)ゞ んむっ
タントくん 相棒と違って運転席以外のパワーウィンドースイッチが光りません。低グレードなのか。でも最近のは、光らないみたいやね。光ってると便利なんやけどなぁ~ってことで光らせましょう。ネットで品番をさが
2017年2月26日 [整備手帳] Ryoma sanさん -
5連照光式トグルスイッチ製作
取付位置を採寸して、ベースを作ります。低発泡塩ビ板(加工しやすいので)にアルミ板で取付用のアングルをつけました。付けたいスイッチが5コ並びそうだったので5連w
2013年4月16日 [整備手帳] drushさん -
とりあえず・・・
長い構想、長い工作期間を使って、ようやくルームランプを一段落させるコトが出来ました♪(^^)エコモードとフルパワーモードの2種類を切り替えられます♪緑に光ってるのはスイッチで、エコモードで緑、フルパワ
2011年8月15日 [ブログ] XFV-14さん -
ダイハツ純正 パイザー用パワーウィンドスイッチ
ノーマルでは光らないし夜間、手探りだとイヤだからでつ(笑)
2010年1月9日 [パーツレビュー] かたなさん -
猿でもわかる整備手帳(パワーウィンドスイッチ交換編)
今回は超簡単な整備手帳でございます(汗)要するに流用パーツでつ(笑)先ずは画像のこれパワーウィンドスイッチ:以下PW)を外します!
2010年1月9日 [整備手帳] かたなさん -
師匠ありがとうございましたm(_ _)m
今日は起きてからエンプラさんの家に遊びに行ってきました。そこで、現在試作中の例のブツを取り付けてもらっちゃった♪メッチャ綺麗に光ってるよぉ(*^□^*)エンプラさんありがとうございましたm(_ _)m
2009年5月4日 [ブログ] smonky(すもんきぃ~)さん