#光るドアミラースイッチのハッシュタグ
#光るドアミラースイッチ の記事
-
アウターミラースイッチASSY 交換/備忘録120
今回はアウター(ドア)ミラースイッチの交換です。マイナーチェンジ前のドアミラースイッチはスイッチの文字部分が点灯しないので、オークションで落札した変換ハーネスと合わせて購入、交換しました。☆トヨタ純正
2024年2月28日 [整備手帳] クルマニアTMさん -
ダイハツ ミラ流用☆光るミラースイッチ
個人的にちょくちょく弄る場所なんで夜、光らないのは大変不便・・・・。ミラのドアミラースイッチの中古をオクで仕入れて、透過するノブの部分だけ移植しました。夜も光るし操作もしやすいんで大変便利でやんす。
2012年7月3日 [パーツレビュー] かずろーさん -
Fun Crest 光るドアミラースイッチ(プリウスα用)
スイッチ部の発光で夜間の可視性アップとトヨタ純正仕様でせっかく光るタイプがあるのなら交換してしまおうと思ってチェンジ!カプラーオンタイプでポン付けOKなのですが、プリウスと違いフロント右ドア部に設置な
2012年1月10日 [パーツレビュー] はる&てるさん -
【GVBC】光るドアミラースイッチ イルミ連動+照度調整
直接イルミ連動したり、ACC直結で常時点灯とした場合、写真のように色味が違って見えたり、他のスイッチ類より照度が高めだったりします。色味はLED色の違いだから仕方ないですが、照度はなんとかしたいと。ち
2011年9月14日 [整備手帳] stoneさん -
Yオク 光るドアミラースイッチ
コストダウンの為でしょうか?GVBはミラースイッチ周りが点灯しません。。。エクシーガとかフォレスターなんかも同じ見たいなので、トヨタのこの手のスイッチを流用してるヤツは全滅の様子。気になるところはみん
2011年9月14日 [パーツレビュー] stoneさん -
現行エスティマ用の“スイッチの文字が光る”ドアミラースイッチに交換
ドアミラースイッチをノーマルから→現行エスティマなどに採用されている透過照明タイプのトヨタ純正品に交換します。200系ハイエースに採用しているドアミラースイッチは文字の部分が透過照明ではないので
2009年9月11日 [整備手帳] ゆ~いち@8810powerさん