#免税軽油のハッシュタグ
#免税軽油 の記事
-
免税証の発行
船ネタです。今日、今年度、2022年度分の免税証を発行してもらいました😃私の船の燃料は軽油です。軽油税は1リットル32円10銭で、もともと道路税だったため船は道路を走らないんで免税となっていて、農機
2022年4月4日 [ブログ] suishouさん -
免税軽油 リッター109.9円也∠( ˙-˙ )/
ウクライナ情勢悪化で原油価格の値上げが止まらない🥶補助金の上限25円にするとか言っているけどあてにならないのが〇府。待てばよいのかと迷いましたが春作業用軽油を購入してきました☺️ポリ容器全員集合!軽
2022年3月5日 [ブログ] とどろきさん -
盆参りと病院とデスマーチと成年後見人と土地と農機センターと免税軽油。
朝からお盆参りでした。住職が1軒ずつ回ります。5分くらいかな。おかんを病院へ連れていきました。そろそろ終わりらしい。混んでたのでコロナが心配だな……。ステップワゴンで待ってるわけにもいかんし。久しぶり
2020年8月25日 [ブログ] あれんさん -
菓子と米袋と日産と免税軽油とラジエターファンと車両入替と土地台帳と社会福祉協議会と成年後見人と藁。
スーパーセンターで菓子を買って来た。ここって税込みなんで、結果的に安いのかも。ホームセンターに米袋を買いに来ました。が、欲しいものが売ってない。別の店舗で買うか……。信号待ちで、日産のディーラーの横に
2020年8月25日 [ブログ] あれんさん -
草刈りとイノシシと鳥除けテープとクルコンユニットと免税軽油とウナギ。
田んぼへ草刈りに。比較的短いから楽。でもトリマーはバッテリーが弱ってくると絡まって止まる。警告灯と鹿威しセンサーでバッチリだと思ってたんですが、イノシシに侵入されてました……。仕方なく鳥除けテープも張
2020年8月8日 [ブログ] あれんさん -
携帯扇風機と鹿威しと畦シートと昭和シェル石油と免税軽油とコピー用紙。
連休初日です。寝坊しました。まずは、携帯扇風機の充電と、鹿威しの充電。色々確認して、田んぼへ出かけたのは14時くらい。まずは色味の確認。雨が降りそうなので、早めに刈ろうと思ったけど、依頼先が準備できて
2019年8月11日 [ブログ] あれんさん -
病院のハシゴと免税軽油とガソリンとスーパーとd払いと十二国記とマリア様がみてるとアルミホイール。
病院のハシゴをしてきました。まずは伯母さんの見舞い。随分痩せてたな。次は伯父さんのいつもの病院。ここは手続きと話だけ。最後は伯父さんの見舞い。院内のコンビニ寄ったけど、デイリーでした。伯父さんは随分元
2019年7月30日 [ブログ] あれんさん -
市役所と病院と市庁舎と免税軽油とスーパーと真空引きと配線工事。
朝から役所巡りです。市役所でコンバインの入れ替えをしようと窓口へいったんですが、販売証明書が必要ってとで手続きできず……。今度来られるのは盆休みかなぁ。ついでにご当地ナンバーに変更してきました。一度廃
2018年9月8日 [ブログ] あれんさん -
エアコンと配線と配管とコンバインと免税軽油。
古いエアコンの取り外しは完了しました。ポンプダウンは出来てるはず。パイプを外すときにベースを変形させてしまったけど、捨てるので大丈夫です。取り付けるエアコンの確認。やっぱり4.0キロは室内機もデカいな
2018年9月8日 [ブログ] あれんさん -
有休と病院とテレビジョンと切手とフォグランプとコンバインと免税軽油。
今日は有休です。親を病院へ送迎しました。コンビニでテレビジョンを回収。郵便局で切手を買ってきた。フォグランプが届きました。取付はいつになるのか……。コンバインの入替をしようと思ってましたが、雨降ってて
2018年9月8日 [ブログ] あれんさん -
有給と免税軽油と病院とコンバインの入れ替えとほうれん草とバックアップと魔法科高校の劣等生。
仕事の都合で有給でした。まずは市庁舎へ免税軽油の手続きに。問題なく通りました。次は、おかんの薬をもらいに病院へ。依頼が遅かったのか、少し待たされた。薬局でも待たされた。次は、市役所へコンバインの入れ替
2018年7月31日 [ブログ] あれんさん -
歯医者とアライメントと免税軽油とガソリンとなのは。
朝から歯医者へいってきた。前職の知り合いと会った。帰ってきてからオデッセイのアライメント調整。リヤのトーを調べたら、片側だけずれてたので簡単に直ると思ってた。でも試走に行ってみると、全然変わってない。
2018年6月2日 [ブログ] あれんさん -
蒼樹うめ展と有休とマイナンバーカードと耕作証明書と免税軽油と親とスシローと自治会とFX。
蒼樹うめ展のサイン会。またしても落選。(笑)今日は有休です。朝から市役所へ電話して、マイナンバーカードの予約時間を変更しました。親を乗せて市役所へ向かいます。何故か今日は空いてたな。早速、窓口で手続き
2018年3月29日 [ブログ] あれんさん -
免税軽油と残業と野村證券とLEDランプ。
免税軽油の書類が見つかりません。再発行かなぁ。仕事は残業でした。明日もかな。野村證券から書類が届いた。LEDランプを注文しました。車検に通る程度で良いから明るいとええな。
2018年3月26日 [ブログ] あれんさん -
ゴミと病院と郵便局と免税軽油とラブライブ!
朝一でゴミ捨て。おかんを乗せて病院へ。そのまま亜蓮だけ、別の病院へおかんの薬をもらいに移動。無事もらって来たけど、薬局の入り口で前の人が不調で座り込む。抱えようかと思ったけど、薬剤師が出てきてくれたの
2018年3月24日 [ブログ] あれんさん -
ガルパンとルーターとオートメカニックとなかよしと補水液と免税軽油とスチールラック。
60インチのガルパンすげー。(笑)スピーカーが欲しいなぁ。今回、ケーブルテレビに付いてきたルーターを調べたら、今使ってるのより4年ほど新しかった。(笑)素直に乗り換えるか。本屋へオートメカニックを回収
2016年7月11日 [ブログ] あれんさん -
チリ紙と臨時休業と割引シールとクレーンとハンガーとスタンドと免税軽油と病院と来来亭とガルパン。
起きたら10時でした。仕事と寝不足で……。いつもの買い物へ。ドラッグストアでチリ紙を買いに来たら、在庫僅少でいつもと別の物も買ってきた。堅さが心配。スーパーへ行ったら、駐車場の工事をしてた。客が少ない
2016年6月23日 [ブログ] あれんさん -
免税軽油と県税事務所とボンカレーとチケットとドコモとSuica。
免税軽油の手続きに行ってきました。まずは市役所へ耕作面積証明書をもらいに。200円也……。県税事務所へ行って手続き開始。レシートが1枚無いって言ったら、調べてもらった。ついでに来期の申請。田植え機を追
2016年3月28日 [ブログ] あれんさん -
オイル交換とLED修理とATFと郵便局と来来亭と免税軽油と田植え機とうる星やつら。
ちょっと早く起きて、オデッセイのオイル交換をします。気付けば5000キロ走ってました。途中で継ぎ足したから交換した気きになってた。(笑)最近調子悪かったのはこのせいか?相変わらずMonotaROオイル
2016年3月28日 [ブログ] あれんさん -
整形外科と病院と四十肩と田んぼとトラクターと整骨院と免税軽油。
なんとか早起きして、整形外科へ。11時前には入ったのに、駐車場一杯……。受付したけど、診察まで2時間とか……。仕方ないので、先におかんの薬をもらいに別の病院へ。分かってたけど、土曜日は混んでる……。無
2016年3月27日 [ブログ] あれんさん