#免許状のハッシュタグ
#免許状 の記事
-
アマチュア無線 無線局開局のはなし!
遂に届いた、無線局免許状!!早速リグに電源を入れて、コールサイン登録の儀式を済ませた。自分のコールサインはJO4LUDフォネティックコードで言うとジュリエットオスカーフォーリマユニフォームデルタポータ
2021年10月12日 [ブログ] Kozziさん -
平成最後のハズですが…
身内に不幸がありまして先週はほぼ1週間不在にしておりました…覚悟はしていてもいざ事が起こるとやること沢山あってバタバタしますね。ひと段落。もう師走ですね。でも、今年の関東地方はまだ暖かくまだ12月とい
2018年12月6日 [ブログ] 喜代門さん -
10月25日付けで電監から呼び出し状が来たのでw
移動するアマチュア無線局の免許状を取ってきた。てか、日付が10月1日になってるってこたぁ、審査完了と共に免許状は出来てたんですね、多分。移動しない局の記載事項変更編の時は審査完了を見た瞬間に電監に電話
2018年10月26日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
買っちゃいました~!?(②)
アイコム社のハンディ無線機ID51(PLUS)を買った日にもともと有った第■送信機を新規・第■送信機のID51に変更(取替)する変更申請を総務省の電子申請ライトというサイト上で提出手続きしたのですけど
2015年7月15日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
アマチュア無線の変更申請~
7月8日に変更(取替)の電子申請~未記入があったので取り下げ申請~改めて変更申請の電子申請を提出済み~!!最初の変更申請と取り下げ申請は審査済~!改めての変更申は審査中~!電子申請の場合は…不備があれ
2015年7月13日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
次の5年の無線局免許状
が届いていたので、スキャンして電子画像を保存し、現物はパウチしておきました。当局 (照れ) は、「移動する局」ですので、運用する際には免許状を無線設備のあるところに置いておく必要があります。紙の免許状
2015年7月12日 [ブログ] 8086さん -
買っちゃいました~!?
くるまネタじゃないんですけど…アマチュア無線のハンディ機を買っちゃいました~!?ICOM社のID51…144/430の2バンドのハンディ機~CQ誌の最新号のデジタル機能の記事を見てあとは平塚の無線機店
2015年7月9日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
電話級~?!
今日は久々に430帯FMハンディ機でワッチしてみました~(^_^;)今はFMハンディだがデジタル化機種も検討中なので20年くらい前までお世話になっていた無線機屋さんに最近の機種について聞いてみましたが
2015年7月5日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
免許が来た!
待ちに待った無線局免許状が届きました。やはり、所要期間は1ヶ月弱ってところですね。届くまでは一抹の不安がありましたが、正真正銘の私が中学生の頃に使っていたコールサインをようやく奪い返す事に成功。JM1
2012年11月13日 [ブログ] clickさん -
届いた。
やっと届いたwこれで晴れて電波出せる。 ^^;;こんな時代に~なんて言われるのは確かに否めないwでもこんな時代なので、D-STARというデジタル音声通信を主に行う予定。 (電波型式:F7W)ただし、対
2010年11月17日 [ブログ] なんだかなぁ~さん -
ライセンス1
長らく、局免切らしてたのですが、電子申請で開局申請しました。旧コールサインは、まだ、どなたにも割り当てられてなかったので、「昔の名前で出ています」(笑一方、ギャラン復活にはまだまだ時間がかかりそうです
2010年7月5日 [ブログ] 8086さん -
5年ぶりに復活
5年ぶりに無事アマチュア無線のコールが復活しました。復活させようと思いつつ1年経ってしまいました(汗)以前はHF帯も申請してありましたが、今回は見送り。でもこれで無線機を取り付ければ、皆さんと電波でお
2009年8月26日 [ブログ] WJGさん -
雨の降る中洗車
明日はオフ会の予定なので、午前中に洗車しました☆しかし、洗ってると雨がポツポツと降りだし、すぐにザーザーと雨の中水洗い(笑)とりあえずは水垢だけでも落としました(^^;で、部屋の中で待機してたら、いつ
2009年8月22日 [ブログ] 基さん -
免許状
が、到着しました更新を忘れれから数ヶ月半年はコールサインを保管してくれていたので、前のままです次回、五年後は忘れないようにしないと・・・ちなみに、船舶も五年後でした
2009年5月5日 [ブログ] まっく@RB1さん -
電子申請
アマチュア局も電子申請ができるようになったのでやってみた9月8日に申請したら18日には審査完了返信用封筒を送るの忘れていたので速攻送って本日、新しい免許状が届きました。
2008年9月27日 [ブログ] 無線屋さん -
届いた!
第二種電気工事士の免許状が届きました。ちょっとサイズ大きすぎ運転免許とかカードサイズなのに倍の大きさあるよ・・・
2008年8月2日 [ブログ] 無線屋さん