#児童のハッシュタグ
#児童 の記事
-
埼玉県の条例
https://chng.it/nktPmJVjjJ埼玉県の条例で子供を1人にさせてはいけないとか…家で留守番もさせれない。お使いも頼めない。ゴミ捨ても子供を連れて行かなければならない…など、簡単に言
2023年10月10日 [ブログ] Kazuhiroさん -
自動洗車の件
洗車しました!たまたま通った数名の小学生が手伝ってくれました。ほんの一部ですが、児童洗車となりました!
2023年10月8日 [ブログ] てはちゃぴさん -
困ったもんだ
毎朝、雨の日も風の日も、登校する児童の横断歩道の見守り、大変な労力だ。交通安全への貢献ご苦労様。…ってのはよくわかるんだが、あんたのは偽善と自己満足の臭いが強いんだよなぁ。次の青信号で渡ろうとゆっくり
2023年7月11日 [ブログ] THE TALLさん -
神戸にて
コチラに参加予定。今朝出る予定でいましたが昨夜は寝れずに3時に出発。下道でちょうど3時間…。久しぶりに走りました。LEMANS Vのタイヤの静かさ、グリップ感を感じながら163号線を走って来ました。気
2022年10月9日 [ブログ] Kazuhiroさん -
落書きしてみた
北海道には「シマエナガ」という、冬になるとモフモフした可愛らしい白い鳥が住んでいるらしい。らしいというのは、実物を見たことが無いから。大そう可愛らしい姿をしているので、孫は当然気に入っている。シマエナ
2022年10月4日 [ブログ] faithさん -
時代についていけてない
そんなのあり?ひとり親の娘が転勤、孫が転校、入園となる4月1日。娘は、幼稚園へ行く孫はともかく、小学校転校の孫の生活が不安らしい。これまで孫の登校時は娘が送って行って、下校後に孫は学校敷地内の児童クラ
2022年3月25日 [ブログ] faithさん -
自転車乗れるようになりました
3月の頭に始めた次女ちゃんの自転車修行。あの時は未だ寒い日もありました。父ちゃんの体力等、様々な都合で土日各1時間ほどの練習でしたが、前回皆様より頂いたアドバイスもあり、約1ヶ月でさっくり乗れるように
2018年4月16日 [ブログ] mizuhoさん -
( ̄0 ̄;アッ・・・という間の音楽会
音楽会。9時に始まって11時過ぎには終了した。早ぇ~(=゜ω゜)!! トイレ休憩もなかったヨ。オイラが小学生の頃は、学芸会で劇と音楽を両方やっていたせいか、一日がかりだったように記憶しているのですが・
2015年11月14日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
ここ掘れワンワン
ここはとある小学校の校庭少し前から沢山の重機を用いて工事が進められていますが、一体何の為に掘られているのかが気になります。地底人を探り当てるべく?又化石を採取すべき?いずれの場合も運動場で遊ぶ児童にと
2015年8月3日 [ブログ] ゼブラダニオさん -
三重街道のサンサンサンデー♪
今日は朝からいつもお世話になっている家族+友達の子+ワシで児童コミュニティーの集まりに参加させていただきました!まぁ、、、、、まったく車とは関係ない事ですが^^;今回は「流しそうめん+川原で水遊び」で
2014年1月23日 [ブログ] T.O.GX71さん -
家族サービス中!
・見学無料のこじんまりとした動物園。
2013年6月7日 [フォトギャラリー] older manさん -
次の車
買い替えられるのはいつくらいだろあと3年後くらいかなぁ今の日産デュアリスにして3年半すでに75000キロを走破しました気に入っているのは 『車高が高いのに走行感が最高・冬の大雪でも大丈夫』てなとこ初め
2013年2月24日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
祝!入学式 お兄ちゃん編♪
溜まったブログ更新がさ~~~っぱり間に合わないSPAです^^;というわけで、遅れましてブログ。今回は、息子の入学式です!さっそうと決まった制服姿^^v 一人前に見えるでしょうか?ちょっとポーズとってみ
2011年4月18日 [ブログ] RS-Styleさん -
超~さむい!
河面から湯気が~この冬初めてですね・・・気温5℃以下になりました~みみちゃんもやや動作が鈍くなってwのそのそと歩いています~今朝も小学生と一緒ですが子供たちのほうがズーっと歩くのが早いですね(汗)家の
2010年12月9日 [ブログ] チョイ悪さん -
児童放置‥‥
児童2人放置して自分はホスト遊びしてた事件‥小さい小さい命が失われるすごく悲しい‥残酷な事件です(/ _ ; )何回も何回もママーッて叫んで泣いたでしょう‥寂しくて、怖くて、苦しくて、ニュースで見る度
2010年8月3日 [ブログ] オンリーメルセデスさん -
平和呆けした馬鹿な親(まこと怒ってます)
毒吐きなんで毒が嫌いな方はスルーして下さい。昨日自宅付近の駅前にてせがれと同じ学校の児童が不審者に傘で足を強く叩かれ内出血をしたと云う事件がありましたと学校から通達が来た。続きの文にはこう書いてありま
2010年5月25日 [ブログ] ま こ とさん -
財政と家計
今日は国会中継もお休みですね。現政府の今期予算案によると、それまで除外されていた父子家庭にも児童扶養手当が支給されるそうです。一人親家庭は社会的にも経済的にも疎外されがちな立場にありますので、この不景
2010年2月13日 [ブログ] フライフィッシャーさん -
またもや児童が犠牲に・・・
(ゼロ・・・なのか・・・?ww)え~~、今日はヒマな訳ではないのですがニュースウォッチな私です(^^;またもや、なんとも痛ましく、日々ハンドルを握る者として決して他人事ではない事故が起きてしまいました
2010年1月30日 [ブログ] 16nightsさん