#全国哥麿会のハッシュタグ
#全国哥麿会 の記事
-
全国哥麿会2024年度Calendar
を購入して来ました。4日(月)15時過ぎに。ンまァ、勤務先からの帰宅途中に寄って来たッて感じです。で、今回のミニステッカーは読んで時の如く、“PRIDE”プライドです。つか、お前は👈👆👇👉自身
2023年12月9日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
テレビに取り上げていただきました
昨日放送されたYOUは何しに日本へ?にて全国哥麿会のカウントダウンイベントに密着取材すると言う内容がありましてそのコーナー内にてデコトラをご紹介しているこちらの映像ですが実は自分が当日会場内にて撮影さ
2023年1月31日 [ブログ] へっぽこウルフさんさん -
哥麿会2023年度版カレンダー📆購入して来ました。(⌒▽⌒)(*^^*)😆😄😃😀
つか、12月4日㈰だから、結構前に辺りますねェ。其れを今頃卯P🆙して居るのだから、かなり忙しい毎日送って居ます。ンで、今落ち着いて居る頃合いだから、書いてます。では、中身の一部を“例の”如く。今回の
2022年12月16日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
赤江珠緒さんのデコトラ in 武道館
‘22年9月21日、TBSラジオたまむすびの10周年を祝うイベント「たまむすび in 武道館~10年の実り 秋の大収穫祭!~」にて展示https://www.tbsradio.jp/articles/
2022年9月23日 [フォトアルバム] Аманотцхиさん -
東日本大震災復興チャリティ大会in和歌山に参加してきた。
4日の水曜日は和歌山県に行ってきました。和歌山アマルフィと呼ばれてる場所。上手に撮れません😟昼頃に会場を離脱しましたが久しぶりのデコトラ堪能してきました。三重県四日市市まで走り宿に着いて終了。
2022年5月6日 [ブログ] 織田家のQ太郎さん -
好きです❗️デコトラ‼️
昨年の大晦日に全国哥麿会さんの「カウントダウン&初日の出」イベントに参加をして、改めて「デコトラっていいよなぁ〜」と、イベント会場にて撮影した写真を見てしみじみと思ってしまいました☺️✌🏻昨年は全国
2022年1月16日 [ブログ] 麻衣姫(芸術丸グループ)さん -
全国哥麿会さん「カウントダウン&初日の出2022」
明けまして、おめでとうございます㊗️昨夜、全国哥麿会さんの「カウントダウン&初日の出」イベントに参加してきました✨本当はカウントダウンまで会場に居る予定でしたが、元旦から仕事なのと寒さに負けて、早目の
2022年1月16日 [ブログ] 麻衣姫(芸術丸グループ)さん -
2022年度全国哥麿会カレンダー📆購入
はい、タイトル通りのことして来ました。ンまァ、最早、恒例行事と化してますが………。では、気に成る中身の2部見せます。表紙(⁉)と云うか、表はドド〜んと御存知“一番星号”🎨🚛🚚💡✨そして、其の次
2021年12月8日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
哥麿会イベント行ってきた。
7月24日土曜日に岐阜県高鷲スノーパークで行われた、全国哥麿会の夏のチャリティイベントを見学に行ってきました。会場に向かう途中に腹ごしらえで、長良川鉄道の北濃駅近くの食堂に止まりました。スタミナつける
2021年7月25日 [ブログ] 織田家のQ太郎さん -
2021年度 哥麿会カレンダー購入を,,,,、📅📆🗓️🚚🚛🎨✨💡
して来ました。結構前に成るかな⁉️ 当メイン写真のレシート🧾通りの日付12月8日(火)だと。勤務先に向かう出勤前👔に、件の店に寄って。では、中身の一部を見せますね。表紙は御存知、一番星号。エンジ
2020年12月30日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
哥麿会のイベント🎪🎫の写真🤳を,,,,、
卯Pして来ました。関連情報URLに貼り付けとくんで、見てって下さい。今回は、手短く更新🆙したかったので、アルバムに投稿しました。然し、また言い訳がましいこと宣いますが、寄る年並には叶いませんな。前は
2020年1月7日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
全日本アートトラック連盟&哥麿会 東日本台風災害復興 カウントダウンチャリティ大会IN美里19~20
こないだ正月??の時に、撮った写真??郡です。とくと見てって下さい。o(*⌒―⌒*)o(^-^)v
2020年1月7日 [フォトアルバム] 華佐久古語露御さん -
此の2018年去り行く中の大晦日に公開するのは遅過ぎですが,,,,。🗓️📆📅
哥麿会2019年度のカレンダー、購入してました。巻頭は、毎年の事ながらに、一番星号です。🍀😌🍀(=^ェ^=)😺☺️😄😆 🚛🎨✨✨其れで、中の1ページはと云うと御存知、田嶋順市会長の第
2018年12月31日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
00年8月14日 岩手県一関 全国哥麿会 全国大会
00年8月14日に一関で行われた全国哥麿会のチャリティーの様子です。APSカメラの写真をスキャナーで取り込み、補正を掛けた画像です。今は現存しない「寿や幸の丞」の貴重な画像もありました華街道 みちのく
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 山・チャーリーさん -
全日本アートトラック連盟&全国哥麿会 震災復興チャリティー+湘南の哥麿追悼、鈴木則文監督3回忌。③
810、大事に乗られて居るのですねェ。また、私的に気に成った車両の後ろ。と、日が大分出てきて排ガスもまた目立って来たので影👤ある処から撮り📷✴
2017年1月5日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
全日本アートトラック連盟&全国哥麿会 震災復興チャリティー+湘南の哥麿追悼、鈴木則文監督3回忌 。②
ルーフの上の両サイドのロケット🚀が特に立派ですねェ。4㌧2台も立派です。社名何でしたっけ? 只、カミオン誌📖で道連れフォトストーリーで、マジョーラカラー纏った重トレの仕事はインパクトありましたね
2017年1月5日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
東武動物公園にてのショット📷✴。コンデジ編➕初日の出🌅🌄&,,,,,,,,,。
此れだけにパシャパシャと撮って御暇し,,,,,,東武動物公園編は此れで全部です。
2017年1月5日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
全国哥麿会の2017年度版のカレンダー📅、昨日夕方🌆🌇に到着。
しましたねェ。😺😊(^ー^)☺で、此の当記事のメイン写真は中身見開いた、龍神丸です。見開く前の表紙に往く前に、梱包は,,,,,,、って、っと,,,,,,。先に、何シテルで話しましたが、Simple
2016年12月4日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
全日本アートトラック連盟&哥麿会 2016年カウントダウン&初日の出大会の行ったショットNo.③
またしても下書きの形で先に卯Pして失礼。m(__)mで、早速のパパッと進みます。左上、竜神丸のレフトサイド。左下と右上は、七時🕖過ぎの初日の出🌅🌄右下は、顔の浮腫みは困ります。(>_<)。
2016年4月12日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん -
全日本アートトラック連盟&哥麿会 2016年カウントダウン&初日の出大会の行ったショットNo.②
先ずは、一先ず卯Pして失礼。m(__)m続いては、右上は先程の続きで、下は勇生丸。また撮っちゃいましたね。(苦笑)左上は、達磨大志。前ピータービルトのトレーラヘッドに乗ってた方でしたね。右下は、関口工
2016年4月12日 [フォトギャラリー] 華佐久古語露御さん