#全国高校野球選手権大会のハッシュタグ
#全国高校野球選手権大会 の記事
-
苦節104年…東北の元気玉炸裂!
唐突ですがみなさん、「元気玉」を知っていますか?まあ、知らない人を探す方が難しいでしょう。そうです。7つの龍の球が登場する漫画の主人公が使う、みんなの元気のエネルギーを集めて放つ技ですね。本日、全国高
2022年8月22日 [ブログ] 山杜一平さん -
高校野球応援ツアーに行ってきたよっ!
わが愚息が通っている高校の野球部が甲子園に駒を進めたので、昨日は早起きして、家内と二人で観戦ツアーに参加してきました(息子はもちろん、学校からの応援団として参加しています)。駅のロータリーにお迎えのバ
2017年8月15日 [ブログ] OCTOPUS-MASKさん -
100周年記念
昨日の豪雨☔は嘘のよう、本日は快晴☀なり!暑ぃい~!💦高校野球⚾もいよいよクライマックス、明日は準決勝であります。今年の甲子園は1にキヨミヤ、2にキヨミヤ、清宮@早実一色です。⤴⤴一年生にして二本の
2015年8月18日 [ブログ] かん1さん -
決勝進出ならず
既に報道されている通り、今日の第二試合の敦賀気比vs大阪桐蔭は、15vs9で敗れ、敦賀気比は準決勝で甲子園を去る事になり、明日の決勝戦は、三重vs大阪桐蔭の近畿勢同士の対戦となりました。敦賀気比は、開
2014年8月24日 [ブログ] Shibuさん -
またしても、圧倒的大差で勝利
一回戦で、香川県代表の坂出商業高校に、圧倒的大差で勝利した敦賀気比高校ナインだが、二回戦でも、春日部共栄高校を相手に、1vs10の大差で勝利し、三回戦へ進出した。攻撃では、開始早々の一回裏に、ツーラン
2014年8月18日 [ブログ] Shibuさん -
圧倒的大差で勝利(長文注意)
台風の影響により、開幕が遅れた夏の甲子園だが、本日開幕し、福井代表の敦賀気比高校が、第二試合で登場した。香川県代表の坂出商業高校との試合は、先発全員安打に、2本のホームランで、16vs0という圧倒的大
2014年8月11日 [ブログ] Shibuさん -
高校野球 甲子園での対戦相手決まる
福井大会の決勝戦で、相手に大差をつけて県代表になった敦賀気比だが、甲子園での対戦相手が、今日決まった。その相手とは…。香川県代表の、坂出商業高校だ。大会一日目の第二試合、つまり、開幕試合の龍谷大平安v
2014年8月6日 [ブログ] Shibuさん -
高校野球 福井県大会 決勝戦
第96回 全国高校野球選手権大会 福井県大会決勝戦は、対戦カードが、敦賀気比高校VS福井工大付属福井高校となり、結果、10VS2で敦賀気比高校が圧勝し、甲子園への切符を手にしました。敦賀気比は、5年ぶ
2014年7月30日 [ブログ] Shibuさん -
マヂかよ…。
夏の甲子園も近くなり、わが福井でも、今月19日から、福井大会が開幕した。自分の出身校、春江工業高校は、今年開校した新設校、坂井高校との合同チームとなり、シード校として、2回戦から登場した。しかし、2回
2014年7月24日 [ブログ] Shibuさん -
3年前と同じ 夏の終わり
下の子は高校3年生、硬式野球部員です。2011年7月10日のブログでは、中学校3年の時に中体連での野球試合結果を書きました。その後高校進学し、硬式野球部に入部して、昨年夏以降はほぼレギュラーで打順も1
2014年7月7日 [ブログ] m-dawgさん -
やった~っ!。\(^o^)/
今日の第三試合の、帯広大谷vs福井商業は、3vs4で福井商業が勝ち、二回戦に進出しました。この試合、福井商業は、後攻めでした。先制点を取ったのは、福井商業。開始早々の一回裏、先頭バッターが、サードの内
2013年9月1日 [ブログ] Shibuさん -
あ~あ。(´・ω・`)ショボーン
今日の第一試合の、茨城代表常総学院vs福井代表福井商業は、9vs1で常総学院が勝ち、福井商業は、三回戦で甲子園を去る事になりました。四回までは、両チーム無得点。試合が動いたのは、五回表、常総学院の攻撃
2013年8月20日 [ブログ] Shibuさん -
よ~し。ヾ(^▽^)ノ
今日の第一試合の、福島代表聖光学院vs福井代表福井商業高校戦は、1vs2で福井商業が勝ち、三回戦へ進出しました。この試合も、一回戦と同じく、福井商業は後攻めでした。先制したのは、福井商業。開始早々の一
2013年8月15日 [ブログ] Shibuさん -
高校野球 組合わせ決まる
今年の夏の甲子園の、組合わせ抽選が、今日行われた。福井代表の、福井商業高校は、大会三日目(雨天順延等が無ければ、今月10日)の第三試合で、北北海道代表の帯広大谷高校と対戦する。なお、開会式の選手宣誓は
2013年8月5日 [ブログ] Shibuさん -
高校野球 福井県大会決勝戦
昨日行われた、高校野球の福井県大会決勝は、対戦カードが、福井商業高校vs春江工業高校となり、結果、2vs0で福井商業高校が勝ち、甲子園への切符を、手にしました。………正直、母校、春江工業に甲子園へ行っ
2013年7月28日 [ブログ] Shibuさん -
夏の全国高校野球選手権【千葉予選】
本当なら・・・・今頃・・・・ナイトランして、ラーメンをすすっている頃だったのに・・・参加予定の皆様、申し訳ありませんでしたm(_ _)mやっと大阪の軟禁状態から解放され、会社でシコシコと久しぶりにブロ
2013年7月13日 [ブログ] agitoさん -
工大付属福井、敗れる。
今日の第三試合の、福井工大付属福井対秋田商業は、3対8で敗れ、福井高校は、2回戦で甲子園を去る事になりました。福井工大付属福井は、開始早々の一回表に、タイムリーヒットで、先制点を含む、二点を挙げました
2012年8月15日 [ブログ] Shibuさん -
工大付属福井 10年ぶり甲子園で初勝利
夏の甲子園、開幕試合。福井代表の福井工大付属福井対静岡代表の常葉学園橘は、4対2で工大付属福井が勝利し、工大付属福井にとっては、10年ぶりの甲子園初勝利となりました。工大付属福井は、試合開始早々の一回
2012年8月8日 [ブログ] Shibuさん -
高校野球 福井代表の対戦相手決まる。
県大会の決勝で、福井商業を破って、福井県代表になった、福井工大付属福井高校だが、甲子園での一回戦の相手は、静岡県代表の常葉橘(=とこはたちばな)に決まり、開幕試合(大会初日、8月8日の第一試合)で、対
2012年8月6日 [ブログ] Shibuさん -
高校野球 福井県大会 決勝戦
今日行われた、夏の高校野球 福井県大会決勝戦は、対戦カードが三年連続で同じの、福井工大付属福井高校対福井商業高校となり、延長11回の激闘の末、8対7のサヨナラ勝ちで、福井工大付属福井高校が、福井商業高
2012年7月31日 [ブログ] Shibuさん