#全調式のハッシュタグ
#全調式 の記事
-
New Stepwagon superLow1
下げましたw
2020年5月23日 [整備手帳] tadano@bunbunさん -
車高調交換Buddy Club junnior spec
車検直前からあまりにも乗り心地が悪くなりマンホールや道路の小さな段差でレーダーの電源が毎回落ちるほどの衝撃がはしるようになりましたとてもじゃないけど乗れない(°_°)ということで探していると中古でBu
2016年4月12日 [整備手帳] ゆぅ0325さん -
K-SPORT ストリート
K-SPORTの車高調です。フロントのみ使用しています。なんでもアルミ製らしくたしかにJICと比較したら、普通に軽かったです。全調整式なので、車高をさげてもスプリングの遊びがないのがいいですね。
2012年12月25日 [パーツレビュー] コーナリングの魔術師さん -
HKS HyperMax Pro Pfr
二代目の車高調9.5Jのホイールが履きたくて、購入しました。HKS 初の全調式車高調です。
2012年12月22日 [パーツレビュー] Flag!Flag!@黒鉄さん -
たまりゆく品々
入荷時期が遅くなり西オフに間に合わなかった品々が玄関を占領いたしております(;^ω^)まあ、パーツだけではなく、工具もありますがwwそんなわけでサクサクと交換♪全調式って初めてなんですが、車高調整がメ
2012年11月26日 [ブログ] くぅぅさん -
クスコ ヴァカンツァ ゼロ ワゴン
Produce by shi~takaノーマルの足回り そんな時 アドバイスをしてくれたお友達…shi~takaさんから なんと!頂きました(涙) 夢のゼロワゴン!美しく再塗装 リペアしていただきまし
2012年11月11日 [パーツレビュー] アマオ@さん -
LARGUS STREET WAGON DAMPER
昨年末に装着しました。f^_^;皆さんご存じの通り・フルタップ・32段減衰力調整式・バネレートF:6キロR:6キロです。装着して、約1ヶ月たちましたが、特に不満は無いですね~現在、減衰力は前後共ソフト
2012年5月28日 [パーツレビュー] つるぽんさん -
Megan Racing 00~05 エクリプス 車高調キット
megan製の車高調キットになります。ピロアッパー付きのTEIN車高調を買おうと思ってましたが、マフラーがリーズナブルで作りはそこそこ良い印象があった為、メジャーなTEINよりあえて馴染みのあるmeg
2011年12月20日 [パーツレビュー] Dirty_450さん -
Aragosta アラゴスタ車高調
アラゴスタの車高調です。路面にへばりつく感じです。
2011年9月20日 [パーツレビュー] もぐやんψ(`∇´)ψさん -
ついでに交換
(≧ω≦)
今回
ブレーキ回り&ハブベアリングを交換
したので…ボロボロ( ̄∇ ̄|||)アハハ足回りをバラすついでに
リアの車高調も交換
しました☆前使用してた車高調は
一応全調式だったのですが…シェルケース
2010年5月7日 [ブログ] katsu33さん
-
ストローク=乗り心地
今日はお休み
ヒマちんだったのでまたごにょごにょ
以前から悩んでたフロントの乗り心地竑リアは先日の整備で改善済みなんですが…フロントは落とし過ぎでショック底づき跳ね馬ライダーヒヒィーン
ってへた
2008年7月10日 [ブログ] たかみぃーさん -
CRUX Z33用 Cキット車高調 フロント
ん~前から足回りはV35セダンより全長の短いZ33(V35クーぺ)のダウンサスやらショックやらを流用してましたが、まだまだ車高に不満…中古ですが全調式ってことで購入しました!初めてのフルタップってこと
2008年5月15日 [パーツレビュー] にっし~@G37 COUPEさん