#八幡のハッシュタグ
#八幡 の記事
-
20話:福岡八幡:シーサードスパ
本田ブイくん進行中@ひでエリです。オク落札の本田ブイくんですが、着々と手続きを進めております。書類などは到着し、名変だけだったら遠いけど大分まで行ってくっかと思っていましたが、プライベートで病院通いを
2024年2月14日 [ブログ] ひでエリさん -
京都・滋賀紅葉紀行 2023-1 正法寺・善法律寺
一昨日・昨日と、「京都やわたの紅葉満喫 秋の文化財一斉公開」が開催されていましたので行ってきました。今年は明らかに紅葉の見頃には程遠い状況ですが、撮影の練習を兼ねての訪問。写真教室でフォトブックを作ら
2023年11月21日 [ブログ] 悠太郎Mさん -
2023北九州の旅。
久々に、電車に乗って北九州に出かけました。電車で行くのも、中々良いもんです。
2023年9月11日 [フォトアルバム] KOMIRAGEさん -
八幡ねじ ボルトキャップ
定番のルーフロック用のキャップです。指サックとは比べ物にならないくらい安定しています。黒が欲しかったのですが近くのホームセンターにはなかったので白を購入。
2023年8月27日 [パーツレビュー] ナマハゲコペンさん -
江別市八幡地区と八幡小学校
春の探索スタートまずは地元の江別市内農村地帯の八幡地区八幡小学校跡地訪問江別市八幡地区八幡小学校(江別市) 1971年(昭和46年)閉校八幡小学校跡地八幡自治会館八幡地区マップ八幡自治会館八幡神社記
2023年4月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
茂木オフドライブと蟹
先日の鹿にぶつかりバンパー破損だけでなく昨晩、まさかの鉄板が飛んできてミラに当たりサイドシルガード破損で絶賛凹み中のかなたんですこんばんは。こんなの飛んできたらヤバいって(汗)今日は休みなのでハンバー
2022年12月25日 [ブログ] かなたん@さん -
八幡ドライブとオイル&タイヤ交換
今日は早起きして八幡までドライブへ。カラフルな車が集まってます。まるでプ〇キュア(笑)はるさめ社長も後で出会いました♪ライトローズメタリックマイカのミラカスタムというレア車がありまるごとゲットしてしま
2022年6月11日 [ブログ] かなたん@さん -
気楽にいただける洋風料理ですよ (=^▽^=)ノ
ここは近江八幡古き街並の残る城下町お侍さまがお堀で待ち構えていますそこの者拙者を写しをしてもよいぞはい撮らさせていただきます パシャなんて会話はありませんでしたけどねそしてお昼をいただきに ε≡≡ヘ(
2021年4月17日 [フォトギャラリー] あきの空さん -
あたたかいご飯と、お箸で頂く街の洋食屋さん/洋風料理 KISAKU (キサク)
近江八幡時代劇とかのロケとかで使われてるお堀から少し歩いていくとこじんまりとしたお店ですけどおいしい洋風料理のお店があります (=^▽^=)v特に和牛を使った家庭風料理がおいしくて♪和牛100%のハン
2021年4月16日 [おすすめスポット] あきの空さん -
♪オートメカニック1984(S59)年8月号♪
どうもです。臨時の祝日ですが、文字とおりお祝いの雰囲気かと思います。だいぶ前にヤフオクにてゲットした月刊「オートメカニック」誌の1984(S59)年8月号です。表紙は三菱の可変式3弁SOHCエンジンの
2019年10月22日 [ブログ] compagnoさん -
スズキ(純正) ラパン HE21S用ボンネット(BUR)
第2回八幡モギトリオフでの戦利品✨購入時よりボンネットに多数の凹みがあったので、ずっと程度の良いボンネットを探してました(゚Д゚≡゚Д゚)ネットで購入すると+送料が必要になるので、今回発見出来たのはラ
2019年8月1日 [パーツレビュー] ますたー☆彡さん -
お花見スポット/淀川河川公園背割堤地区
宇治川と木津川に挟まれた1.4kmの区間に、約220本の桜並木が続きます。京都で有名なお花見スポットで、シーズンにはさくらまつりのイベントも行われています。🚊京阪電鉄/八幡市駅から徒歩10分🚘府道
2019年4月9日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
背割堤でお花見。
先週末はお花見日和ということで、どこにいこうか考えていましたが、テレビで背割堤から中継していたので行ってみたくなり、行ってきました!初詣で行った京阪電鉄で八幡市駅へ再び🚋こんどは八幡さんへ向かわずに
2019年4月9日 [ブログ] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
🌸背割堤でお花見🌸(2019.4.6)
淀川河川公園背割堤地区は、桜の名所として有名で、宇治川と木津川にはさまれた1.4kmの間にたくさんの桜の木があります。
2019年4月8日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
日本三大 ぎょうざ/ぎょうざ亭 たしろ
日本三大ぎょうざは 「宇都宮餃子」「浜松餃子」「八幡餃子」らしいです。今回、八幡で宿泊したホテルの通り向いに、たまたま見つけた「ぎょうざ…」の赤ちょうちん。夫婦二人で切り盛りされているこじんまりとした
2019年2月11日 [おすすめスポット] konoki.nannnokiさん -
2019年初詣。
去年は喪中でしたが、今年は初詣にお出かけしてきました。今回行ったのは、京都府八幡市にある石清水八幡宮へ⛩何気に初めて行きました🚊電車で行くと駅からすぐケーブルカーに乗り換えて、スムーズに行けました!
2019年1月6日 [ブログ] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
⛩石清水八幡宮へ初詣🙏(2019.1.2)
京阪電車で八幡市駅まで。お正月ダイヤでお昼でも急行がありました。
2019年1月6日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
3連休、40分の休息
この3連休は、ロクな事が…あらかた、雑多な事の目処が付いたので、買い物がてらほんの少しの、遠回りを♪
2018年10月8日 [フォトアルバム] garagekazuさん -
ちょっと京都へドライブ?
今日は早朝にツナギを着て工具積み込んでミラバンで京都へ出発~。のんびりと下道でポンコツ街道に到着!久しく来てませんでしたが相変わらずワクワクします。ですがお目当ての物は見つかりませんでしたorzなんで
2018年8月5日 [ブログ] かなたん@さん -
ヤ○オクネタキーレス最終回&次なる野望の配線仕込み
長々と追加施工をやっていたキーレスもついに最終段階です。前回に引き続き純正と同じくドア配線途中に防水カプラーを追加する部品調達の為に解体屋を散策してました。自分の場合、ふと浮かんだアイデアを実現or見
2017年4月27日 [整備手帳] たまキチさん