#八方池のハッシュタグ
#八方池 の記事
-
シゼンの力 ・・・職員旅行2
つづきです。7/26(土)、職員旅行2日目です。左は本日の八方尾根登山ルート。©白馬アルペンラインHP朝から快晴!😄窓からもお山の景色がクッキリ。今回の登山は、八方尾根スキー場のリフトで山荘まであが
2025年8月6日 [ブログ] まるしさん -
明日からお山
お山といっても、【あさらかん】じゃありません。毎年恒例の、登山職員旅行です。今年の行く先は、北アルプス方面です。職場での親睦を深める・・・という大義名分のもと、ずっと続いている行事ですが・・・今年の参
2025年7月24日 [ブログ] まるしさん -
唐松岳で山キャン△
しばらく奥多摩ミーティングに行けてなかったんで、今月は行きたかったのですが、なにやら天気がよさそうな感触でしたので遠出することにしました。やってきたのは先月も来た白馬。先月は動いてなかったアルペンライ
2025年7月1日 [ブログ] あおたまさん -
八方尾根を歩く 後編
先週半ば北アルプスの八方尾根を歩いてきた のつづき岩がゴロゴロの道をモヤモヤ気分で登って行くと道は木道になった傾斜はキツイけれど歩くのが少し楽に振り返るとけっこう良い眺め左端の建物がリフトの終点石神井
2025年6月22日 [ブログ] noboooonさん -
白馬 八方池
2023/09/25-265回目の八方池 今回は独り 黒菱駐車場
2023年10月15日 [フォトアルバム] ふかぁみどりぃさん -
ちょこっと白馬までドライブ。
毎年恒例になっていた娘同行の秋の八方池なのですが、今年から娘が行かなくなりまして、なので行かないつもりでいたのですが、なんとなく行きたくなっちゃいまして、靴も新調したことだしね、靴の慣しも兼ねて行って
2023年9月27日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
☆念願の「八方池」に行ってきましたが…熱中症発症しました💦
またまた、ご無沙汰していま~す(;^_^A数年前から、行きたいと思っていた「八方池」妻に話した時、当時は「私行かないから、行くなら1人で行って~」って言われたのですが、ここへきて、妻も行く気満々で、靴
2023年7月19日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん -
2022秋 白馬ツーリング 2DAYS DAY2
20221004(火)天候次第で八方尾根から不帰2峰北峰までのピストン日帰り山行を考えていましたが、昨日のてんくら山の天気予報が思わしくなかったので、諦めて少し観光してから帰路につくつもりで7:00に
2022年10月10日 [ブログ] まあ。@318さん -
4回目の八方池と2回目の栂池自然園。
今日は寒い一日ですね。先日はまだ暖かかった快晴の日に娘と白馬へ行ってきました。9月30日・10月1日・2日 と、3連休をもらいまして、娘は土日の休みと30日は有給です。娘の都合で午前10時過ぎに富岡を
2022年10月8日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
恒例 2021 年を振り返る..来年もヨロです!\(^o^)/
さて前回の続きです!S5の公式は コチラ7月になりカメラの入替を決断します!その際のBLOGは コチラ未練タラタラですが(笑)..やっぱプロ機はオーバースペックでした。S1R..今でもカメラとして素晴
2021年12月30日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
2021.10.24_八方池 (その1)
八方池に写る白馬三山を撮り、10年以上ほぼ毎年のように通い続けてますが(昨年除く)今年は、一番撮りたい雪山かつ天候&ゴンドラ営業期間内と条件がそろい、日帰り強行軍で行ってきました。中部横断自動車が静岡
2021年10月30日 [フォトギャラリー] じゅんた035さん -
2021.10.24_八方池 (その2)
鹿島槍、五竜岳を眺めるために木道側から登りました。雪が中途半端に乗ってる木道は、スリッピーでした。。。
2021年10月30日 [フォトギャラリー] じゅんた035さん -
2021.10.24_八方池 (その3)
その3・・・下山開始。八方池周辺部のツル面~♪
2021年10月30日 [フォトギャラリー] じゅんた035さん -
初トレッキング体験は八方池!..その2
登山を趣味にしてる人って、ゼッテーMだよ!?..って妄想してたら..黒菱スカイラインは コチラおっ!? ここか!???雲ですね..(笑)木道が見えますが、そちらには向かわずに..登山道の方へ向かいます
2021年9月2日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
初トレッキング体験は八方池!..その1
デモデモだって&根性無しオヤジがトライしましたぜ!黒菱スカイラインは コチラ八方池までは、今の季節は登山の装備が無くてもOKですよ!..ってことでトライしましたが..切っ掛けは..・黒菱スカイラインの
2021年8月29日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
北アルプス・唐松岳に挑む
【今回の旅程】20日 和歌山→長野・白馬村21日 唐松岳22日 和歌山に帰る【前回のあらすじ】ホテルで優雅に朝メシ食ってたら、もう8時。* * *ホテルの前を、登山姿の人たちがどんどん通りすぎてい
2020年10月3日 [ブログ] RicoAlfaRomeoさん -
2回目の白馬八方池
昨年に続き、今年も八方池へ行って参りました。昨年と違うのは黒菱駐車場(第三リフト)から歩いて(リフト使わず)早朝5時半にスタート。と、娘が同行したこと。遠い沖縄南にある台風9号の影響でしょうか、雲が多
2020年9月2日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
夏休みキャンプ第2弾 8月24、25、26日
8月24~26日、2泊3日で長野県大町市の青木湖へキャンプに行ってきました。前回は雨でいけずじまいだった、八方池に行く為に白馬周辺でキャンプ場を探していたら、穴場的な青木湖畔の大向キャンプ場へ。車のナ
2020年9月1日 [ブログ] たいくんRさん -
北アルプス 唐松岳(2695m)
今年の夏休みは、北アルプスの唐松岳(標高2695m)に黒菱駐車場からリフトを使って、日帰りピストンで登って来ました!若い頃は「山なんか登って何がおもろいねん!」なんて思ってましたが、歳を取るにつれ「相
2020年8月24日 [ブログ] ランドベンちゃんさん -
白馬、八方池に行ってきました。
9月7日(土) PM9時仕事を終え、夕飯を済ませ一休みして出かけました。一ヶ月前に休みのスケジュールが決まるので、まさか台風が来るなどとは予想も出来ず。カミさんは手首の腱鞘炎が治らず旅行は控えたいと。
2019年9月10日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん