#八百津のハッシュタグ
#八百津 の記事
-
八百津
今日栗きんとんモンブランを食べに八百津へ14時の時点で売り切れ😭栗きんとんと栗ぃむ大福買って移動!わらび餅好きとしては前から気になっていた抹茶わらび餅を食べに七宗御殿へ…売り切れ😭それを聞いて凹ん
2024年9月23日 [ブログ] マットくんさん -
😊県内温泉巡り〜ラジウム初体験の巻〜😊
土曜日です😊前日にお出掛け会議でテレビで見た橋を見に行く事になりました😊途中「肉の御嵩屋」さんに立ち寄り、炭火焼豚をゲット👍美味いものはお袋を見てくれてる妹の分も必ず買います😊チャーシューをゲ
2024年3月17日 [ブログ] DIY依存症さん -
八百津 ぼっちドライブ。
行先にイベントもありません、お知り合いもいません、そもそも決まった目的地もありません、完全ぼっちドライブで山奥へ向います。ポツポツ降る雨がいっそう寂しさを醸します。ツバメちゃん、巣立ちまでこのコンビニ
2023年6月14日 [ブログ] ちん九郎さん -
御嵩,八百津オフツーリング(セロー225)
ホントは昨日の日曜日にオフツーリングを計画していました。朝6時集合で。で、5時に起きたら雨が降っているじゃありませんか!幹事役のIさんからの連絡で中止となりました。今日は朝から曇り予報で雨は大丈夫そう
2022年7月21日 [ブログ] ぽぽさくらさん -
久しぶりに「八百津」で集合
今日は東京に赴任しているメンバーが帰省しているって事で、八百津町の周回コースを走る「八百ラーズ」のメンバーが集まることに!もう3人が集まっているので、「ピースサイン復活委員会」の委員会活動をしながらR
2022年5月4日 [ブログ] ゆうあいパパさん -
1/9 丸山ダム
1/9日曜日八百津町の丸山ダムまで早朝ドライブ。目の前で見るダムは、やっぱり迫力ある。新丸山ダムの建設工事も進んでいて、完成すると丸山ダムは新丸山ダムのダム湖に水没するので、この景色も見れなくなるんで
2022年1月9日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
やっとブログらしいblog
今日は定休日だったので朝から紅葉狩りと戦士の休息も兼ねてドライブに🚕国道41号線を飛騨高山方面へ北上目的地は途中にある道の駅白川そこには、道の駅温泉♨が有り私のお気に入り😍道の駅にある温泉ですが道
2020年11月17日 [ブログ] カビチャコ♪さん -
紅葉を見がてら近場をドライブ。
かなり久しぶりの投稿になってしまいました!!コロナの影響で車イベントも軒並み中止でなかなか遠出もしてないですが、近所はチョコチョコ走ってます。今日は八百津方面に行きました。そー言えば、杉原千畝 記念館
2020年11月15日 [ブログ] 早瀬さん -
旅足橋探訪
最近急に気になり始めた旅足橋へ行ってきました。場所は岐阜県加茂郡八百津町ですが、いわゆる酷道で有名な旧国道418号線を東に進んだ木曽川沿いにあります。作られたのは昭和29年。66年経ってるんですね。そ
2020年9月3日 [フォトアルバム] 豆味噌(たまたん)さん -
八百津にて
木曽川の水運で栄えた八百津。木曽のヒノキの集積場や近代的ダムによる発電所のお陰でかつては賑わっていたのでしょうね。現在は中濃地方の静か町としてその風情を今に伝えています。写真は蔵本やまだの建物と愛車を
2020年7月16日 [ブログ] pr-sachiさん -
中濃ドライブ(八百津を中心に)
こちらのブログに触発されて行って来ました。八百津周辺を巡るドライブです。五宝滝。丸山ダム。詳しくは後日に。ボチボチ公開して行く予定です。
2020年7月5日 [ブログ] pr-sachiさん -
1704旧八百津発電所
ちょいと思い出したかのように久しぶりに行ってみた。(ぉ
2017年4月15日 [フォトギャラリー] ぺそ太郎さん -
さんぽ
隣まちにある、木曽川河畔の蘇水公園まで次女の脚に駆り出されました(>_<)今日は、部活のOB OG等が集まってのイベントだそうで、お手伝いに駆り出されたそうです。ついでに、迷メカニックとさんぽを楽しん
2016年10月16日 [ブログ] 岐阜のなべさん -
長かった2ヶ月間
7月24日 朝4時に伊東を出発し、7時過ぎにモリコロパーク北駐車場に到着。既に中部組のエリーゼ軍団が到着していて手招きされて、りとMINIを駐車。今回は、ミラフィオ―リ参加でなくを見学です。10時の開
2016年7月27日 [ブログ] 伊豆海さん -
夕暮れ(^^♪
先日になりますが仕事帰りに少し寄り道して夕焼けを撮りに行ってきました。ただちょっと仕事が長引いてしまい狙った時間より遅くなってしまいましたが・・・八百津町にある「人道の丘公園」へこちらは第二次世界大戦
2016年4月20日 [ブログ] ヴぇろヴぇろあっくんさん -
第16回中部ロータスオフCLOに
2015年12月13日相方は仕事の都合で休日出勤になるかもとの事だったので13日一人で何しようかと・・・・「珍車・希少車・大集合!体験試乗会」にロケットで行こうか?・R1乗りが集まり沼津港での会食にR
2015年12月14日 [ブログ] 伊豆海さん -
2015.05.02 田植え
岐阜県の八百津町で人生初の田植えに挑戦!
2015年5月9日 [フォトアルバム] ごりぱぱ&まあちゃんさん -
酷道ラリーツアー2013夏 Part12 day2 R418点線区間の核心 Part2
これで長かった昨年夏の酷道ラリー走行記ラストです。このR418を全国区にしたのが正にこの看板!否定された国道(笑)、まさかのX印です。しかし管理が適当なのか、遂に迂回路であるはずの県道ですらヘキサが剥
2014年8月20日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
酷道ラリーツアー2013夏 Part11 day2 八百津~R418へ Part1
さて八百津の集落を越え、トンネルを過ぎると名も無き道と別れてR418は川沿いに下っていきます。すると少し広い広場が。ここに有る丸山ダムの説明が書いていました。そしてその丸山ダムは現在かさ上げして新丸山
2014年8月20日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
酷道ラリーツアー2013夏 Part9 day2 明宝~八百津 R472~R418へ
さて今回は中休み。記憶の為にアップするだけで、一気に快適な快走路での移動です。明宝を出てR472で南下。4百台ですが快走そのもの。そしてR256へ。堀越峠手前の線形はぐにゃぐにゃですが??
2014年8月20日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん