#公文式のハッシュタグ
#公文式 の記事
-
うましら太郎に吹いてしまいましたw
え~本日、娘の公文の宿題を見ていました。宿題の中で読み書きの奴がありまして、題材があの浦島太郎でした。読みの所で娘が「うましらたろう」と呼んでいて思わず吹いてしまいましたwwwwそう、タレント・江頭2
2022年4月2日 [ブログ] じょい@さん -
公文式でまさかのP10型プリメーラを見るとはw
え~うちの子供たちには、公文式を習わせております。3歳になる娘の漢字読みがあるのですが、「自動車」と読むところのイラストに、何とP10型プリメーラは意外でしたw「まさかこんなところで!」という感じです
2020年4月6日 [ブログ] じょい@さん -
勉強しすぎで不満爆発!ストレス発散!?
我が家の坊は他の子よりも勉強時間が長い。公文式をしているから。朝5時に起きて公文のプリントをこなし、放課後は学校の宿題を終えたら遊びに行くという具合。最近スランプでなかなかはかどらないから、放課後も遊
2019年7月3日 [ブログ] 稲恋さん -
本当にやっててよかった公文式♪就学前健診でひっかかったけど!?
・着替えは自分でできますか?(できる)・ご飯は自分で食べられますか?(できる)・発達障害支援施設のお世話になったことはありますか?(ない)・1歳半、3歳児健診で何か指摘されませんでしたか?(ない)・幼
2016年10月24日 [ブログ] 稲恋さん -
公文最終日
息子ドンが幼稚園から8年ほど通ってきた公文式。一時前に止めるという結論に達し、本日でオーラスなのでレイコ嬢(先生)に花をプレゼントさせました。レイコ嬢は同世代の中では格段に綺麗だしね♪でも気が強いので
2014年6月30日 [ブログ] 爽やか侍さん -
9年間($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
昨日、無事に小学校を卒業した長男。今日は幼稚園に入園前からお世話になっていた公文も最後の日となりました。公文は、頑張って続ければ最終的に数学は微積分、英語は英検1級相当までステップアップ出来るのですが
2013年3月26日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
そろそろゲームを止めて勉強せいヾ(▼ヘ▼;)
長男と次男が朝もはやくよからゲームに夢中。昨日、次男の誕生日プレゼントで購入した「マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック」に没頭しております。ホントのロンドンオリンピックはとっくのとうに終了し、
2012年9月2日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
公文式de学習風景!
慣らし保育を終え、帰宅。夕飯をすませ、公文バックw教室前で、記念撮影。なんで舌を出してるんだ~?さてさて、学習開始!先生の褒めっぷりがすごい!3分ほど撮影して、退散~。30分後に迎えに行きました。↓U
2011年4月18日 [ブログ] RYU!さん -
公文式de学習風景!(2011.4.5)
1
2011年4月18日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
公文式~天才か!?~
3月30日(木)。仕事から帰宅すると、娘はすやすや。甥っ子三男坊が川崎病で入院している為、両親は病院へ・・・・。その間、長男&次男はうちで面倒見てました。長男と娘。アトピーで頭を掻きまくっていた為、ば
2011年4月6日 [ブログ] RYU!さん -
公文式!
実は、3月から公文を始めた息子。実は、1月からプールを始めた息子。プールは土曜日の為、仕事の関係で一度も見に行けません(涙)。まずは、はみがき!一応やっている感じありますが、まだまだ自分では完璧にでき
2011年4月6日 [ブログ] RYU!さん -
公文式~天才か!?~(2011.3.30)
1
2011年4月6日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
kumon!(2011.3.23)
1
2011年3月29日 [フォトギャラリー] RYU!さん -
勉強に目覚めたようです~
公文式のテキストを本屋さんで購入して、ちびっ子にプレゼントしたところ・・・これまで以上に勉強をするようになりました~でも、”がんばったねシール”を貼りたいがためにがんばっていると言う噂があります
そう
2010年12月16日 [ブログ] Valkyr ~ワルさん~さん -
特訓開始p( `o´ )q ヤッタルデイ!
σ( ̄。 ̄) オイラん家の長男、現在小学4年生。社会科のお勉強は、ついに日本全土へと広がってまいりましたネ。社会のお勉強て、学年が上がる毎に見事にレベルアップしていきます。低学年は「生活」という教科ら
2010年10月13日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
教育産業の発酵臭
今日から新学期、夏休み最終日の昨日は「終わっちゃった~。。。」と悲嘆に暮れていた息子も、さっぱりとした顔で元気に登校していきました。さて、先週末、息子が続けている数少ないお稽古事である、公文式の表彰式
2010年9月1日 [ブログ] FlyingVさん -
(o・。・o)あっ! ウチの子じゃん!!
何気に公文のHPを開いていたら…(; ̄ー ̄)...ン??? なんか見たことある服に後ろ姿。うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞこれはどうもσ( ̄。 ̄) オイラん家の次男のようです。ありゃりゃ\(^o\) (/o^
2010年5月17日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
心変わり!?
ウチの娘達、くもんなんか行くモンか!なんて言ってたのに、今日、無料体験学習に行って、くもんに行くモン!になっちゃいました。。
2010年2月22日 [ブログ] エクサーマンさん -
ちかれた~ε~( ̄、 ̄;)ゞフー…
定時ちょっと過ぎで帰宅できたけど。。。「朝はバスで緊張、帰ったら公文の宿題で頭つかって、最後はゲーム三昧。ボクもう疲れちゃった。」。。。て、それはオイラじゃなくて次男のことだろ!(;`O´)o!!改め
2009年4月16日 [ブログ] ミニバンおやじさん -
さて、いつまで続くやら・・・・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
長男、この4月に小学3年生へ進級するにあたり、通っている『公文式』の科目に英語を追加することにしました。新学習指導要領では小学5年生から英語が授業として加わるのよねぇ~。。。(^^;この『公文式』の英
2009年3月23日 [ブログ] ミニバンおやじさん