#公的資金のハッシュタグ
#公的資金 の記事
-
ひとりの交通、みんなの交通(カテゴリ新設)
今日はいわゆるインターミッション(^^ゞ。意外に大騒ぎな話になってきたJR北海道の保守欠損。もう数百の異常放置が発表されて厳格だった国鉄OBを唖然とさせてる。こんな会社を残すのに俺たちは首を切られたの
2013年10月4日 [ブログ] 対厳山さん -
東電実質国有化へ 公的資金注入
政府が福島第一原発事故に伴う巨額の廃炉費用の負担で東電に公的資金注入を検討しています公的資金を注入すると東電は実質国有化されて 勝俣恒久会長以下 経営陣は退陣ですね東電実質国有化へ 公的資金注入政府が
2011年12月8日 [ブログ] きやのん@2008さん -
本日のニュース【東電に公的資金9000億円投入へ 日本】
色々と大変なのは理解出来ますが、社員にボーナスを出す余裕が有るのにも関わらず公的資金に頼るとはコレ如何に!?
2011年11月4日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
努力条項
公的資金のエージェンシーによるH23年度事業説明会に出席。改正ポイントの1つがどうも納得できない。それは契約書に第27条「日本経済の発展に寄与すること」という条項が追加されたこと。公募アイテムはエージ
2011年5月21日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
公的資金を不正に使うのは誰か?
文科省に呼ばれて法政大学の講堂へ。公的資金活用にかかわり、その管理・監査について説明があったけれど、よくよく聞いてみると過去不正な資金活用を行ったのは大学の教授ばかり。民間企業の不正がないことがわかっ
2011年2月2日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
日本航空再生に向け公的資金1500億円超の資本投入・・・要るのJAL
今更の新聞ネタですが、なぜ潰さない?日航再建にこだわるあまりにまた公的支援(税金)+3000億円債権放棄ご都合主義の極み、西松社長は退任←と言うより背任行為で控訴だろ?退任と言う事は高額な退職金も笑顔
2009年10月17日 [ブログ] エニグマテック&ブラックさん -
米政府、ついに支援か
いま、ニュースで流れたことですが、米政府がGMとクライスラーに低利で資金を援助するような事らしいです。金額はトータルで一兆を超えるようです。GMとクライスラーには資金が投入され、年内の破綻は免れそうで
2009年2月2日 [ブログ] みーみ&ここさん -
人の作りし「神の見えざる手」は
ようやく市場が上向きになってきました。証券取引所では株価の急激な反発上昇基調に色めきだっていますが、この乱調はもう少し根深いように思います。公的資金・・・つまり税金投入によって金融業界全体をバックアッ
2008年10月15日 [ブログ] フライフィッシャーさん -
破綻救済反対デモを見て
米国だな~『公的資金投入反対!!』カルチャーショックを受ける反面、確かにと納得する面も素朴な疑問ですが融資行が破綻したら、債務は帳消し?生保が破綻したら証券は帳消しですよね~株券も
2008年9月27日 [ブログ] naruuさん