#公費解体のハッシュタグ
#公費解体 の記事
-
公費解体
父から相続した輪島の家、ガキの頃は盆暮れに必ず里帰りしてた。その頃に昨年の能登大地震が来てれば、間違いなく被災してたな。命もあったかどうか。そんな家を相続したが、仏壇付き(こっち参照)の居ぬきで叔母に
2025年3月7日 [ブログ] THE TALLさん -
能登半島地震 公費解体 進捗
3月の申請から8ヶ月今日ようやく現場下見の三者立合をして工事開始は来年3月本当に来年10月までに県内全ての解体終わるのか?馳くん(←県知事)
2024年11月25日 [ブログ] てんほうさん -
能登半島地震 一歩づつ前進
罹災関連の記録1月7日 罹災申請17日 立会い調査29日 罹災証明書発行住居は全壊、納屋(倉庫)は中規模半壊とはなったが、住民票の登録が実家で無い為、義援金配分等の金銭的支援は受けられない2月末公
2024年4月6日 [ブログ] てんほうさん