#六十里越雪わり街道のハッシュタグ
#六十里越雪わり街道 の記事
-
東北地方!!峠ステッカードライブへ
新潟タレカツ丼+ミニざるそば付きセットいただきまーす♪
2023年8月5日 [ブログ] Phantom3961さん -
6月の福島方面② 国道252号六十里越雪わり街道 JR只見線 (2020 .6)
いよいよ喫緊の問題となってきた、新型コロナ+災害。九州の方は大丈夫でしょうか?被害が少ないことを願うばかりですが、決して他人事ではないですよね。せっかく避難しても、避難先でウイルスとか・・・。頭が痛い
2020年7月4日 [ブログ] led530さん -
11月、奥会津から只見へ④ 国道252号「六十里越雪わり街道」 (2019 .11)
・・・クリスマスイブに別れることになりました。まさか、こんなことになろうとは! 前回は3月でしたが・・・・・いや、それと今回のこととは全く別の話(笑)総走行距離352,608km。エンジンは元気でした
2019年12月24日 [ブログ] led530さん -
奥会津と奥只見の紅葉② 国道252号 六十里越雪わり街道 (2019 .10)
先日は、富士山を見に行ってきましたが、雲に遮られることもなく、きれいな姿を見ることができました。ただ、寒かったですね~ 帰ってきてから調子がよくないです(^^; インフルエンザではないはずですが・・・
2019年12月7日 [ブログ] led530さん -
一泊二日で南会津・只見
今年の梅雨はなかなか晴れませんが、7月の3連休は、一泊二日で南会津・只見方面へ行ってきました。先週も同じような場所に行ったような気もしますが、いいんです!今回はコドライバーも一緒です。今回のルートはこ
2019年7月20日 [ブログ] (s)さん -
昭和の日に平成最後のドライブ② 国道252号六十里越雪わり街道 (2019 .4)
今日から6月、雨の季節。やはり、♪「雨に濡れて」ですね。featuring 長嶋茂雄のカップリングでしたが、こちらの方がよかったという。26年前か・・・。ちょうどその頃は、いろいろありましたね~ まだ
2019年6月1日 [ブログ] led530さん -
六十里越雪わり街道
初夏の陽気と言って良い一日となりました。先週と同様に目覚ましはかけなかったのですが早朝4時半にまた目が覚めました(汗やっぱりお爺ちゃんか!と言う突っ込みをしつつ外に出たら天気も良さそうです。先週に引き
2019年5月20日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
GW前半ドライブ
GW前半、長野→新潟→福島まで、花見と温泉、山道をドライブしてきました。長野道の小布施PAから少し歩くと、千曲川河川公園の堤防上に咲く八重桜.。休憩で立ち寄っただけで、偶然見つけたので、気分が上がりま
2018年5月16日 [ブログ] こおいちさん -
秋深まる奥会津② 国道252号「六十里越雪わり街道」 (2017 .10)
年末には車検なのですが、270,000kmを超えたので、タイミングベルトが・・・。90,000km、180,000kmで交換してきたので、次は270,000kmなんですね。できる限り乗り続けるつもりな
2017年10月27日 [ブログ] led530さん -
北海道帰りに寄り道② 国道252号六十里越雪わり街道 (2017 .6)
昔、良く行く飲み屋にレーザージュークがありまして・・・。20年以上前ですね。お気に入りはtrfの「EZ DO DANCE」と、牧瀬理穂の「ささげたい、あなたに・・・」。ささげたい・・・はいい曲ですよ。
2017年6月22日 [ブログ] led530さん -
やっぱり福島③ 国道252号「六十里越雪わり街道」(午後の部) (2017 .5)
久し振りに酷い風邪。しばらく引かなかったのに。ここにも魔の3月の落とし穴が・・・。体重が落ちたのも影響しているかも。ティッシュペーパーが足りません(笑)ということで、大人しく福島の続きです。午後、再び
2017年5月23日 [ブログ] led530さん -
やっぱり福島① 国道252号「六十里越雪わり街道」(午前の部) (2017 .5)
怒涛の?新規ネタです。またまた福島へ。県境付近の通行止めが解除された国道252号に行って来ました。天気予報も「晴れ」ということで、ルンルン気分で向かったわけですが、あれ?雨が・・・(笑) 青空の下での
2017年5月19日 [ブログ] led530さん -
シビックで行く 紅葉ドライブ奥只見樹海ライン part2
part1からの続きです。奥只見樹海ラインの紅葉の魅力。それはズバリ、長い距離ずっと目を楽しませてくれるところです。深まった紅葉はまだまだ続きます。早朝は曇りでしたが、時間とともに徐々に陽が射して来ま
2016年11月2日 [ブログ] Tamonさん -
秋深まる福島~新潟~福島巡り② 続・国道252号六十里越雪わり街道 (2016 .10)
いつものように行ったり来たり。景色に夢中で、口の周りに付いていたおにぎりの海苔にしばらく気付かなかった(笑) 只見線の撮影ポイントにはさらに人が増えていました。もしかしたらもうすぐ列車が通るのでは?と
2016年11月2日 [ブログ] led530さん -
秋深まる福島~新潟~福島巡り① 国道252号六十里越雪わり街道 (2016 .10)
珍しく続く新規ネタです。備忘録が2012年6月で止まったまま(笑) ということで、今回も紅葉を中心に。行き先は定番ルートの田子倉~奥只見です。前半戦で時間を使い過ぎて奥只見がおまけになってしまいました
2016年10月31日 [ブログ] led530さん -
田子倉湖をのぞむワインディング/六十里越雪わり街道
新潟県魚沼市と福島県南会津郡只見町との間にある標高760mの峠で「雪わり街道」の愛称がつけられ、「六十里越 雪わり街道」と呼ばれる。(ウィキペディアフリー百科事典より)田子倉湖の北側を走り、春は遅く田
2013年9月7日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
六十里越雪わり街道①
田子倉ダ~ム♪(^^)/田子倉湖をのぞむ
2013年6月27日 [フォトギャラリー] 104kazuさん -
六十里越雪わり街道②
旧田子倉駅にて
2013年6月27日 [フォトギャラリー] 104kazuさん -
(湖・ダム編)六十里越雪わり街道-奥只見シルバーライン
5月22日(水)午後~24日(金)お出かけ時の(湖・ダム編)について、書いています。(棚田編)新潟県/上越市・十日町市の星峠を筆頭とする棚田巡り(シーサイド編)日本海、米山-角田岬間シーサイドドライブ
2013年6月4日 [ブログ] 104kazuさん