#六甲ブフォァのハッシュタグ
#六甲ブフォァ の記事
-
アンダーイルミリニューアル!
この冬でまる5年を迎えたアンダーイルミ。ついに光量が不足してダメに。
2023年3月18日 [整備手帳] かずとよさん -
踊り子ゴルファーの利用特性に応じた適切な車選び
こんばんは。先日、新型タントや新型キャンバスを試乗しましたが、現ムーカスのセッティングがいいのか、いまいち良さを感じられなかった(愛車でブフォァして麻痺してる?w)です。。いやね、もう11万キロとか視
2022年12月17日 [ブログ] かずとよさん -
PM2.5混じりの雨やけん
ビシビシ洗うよ~荒い走りもするよ~笑笑🤣
2021年10月20日 [整備手帳] かずとよさん -
こいくち醤油交換
交換目安を大幅に越えてないけど六甲ブフォァでスパルタ走行しよるけん早めに交換しときました笑笑交換79800キロ
2021年10月20日 [整備手帳] かずとよさん -
タイヤローテーション
ブレーキ調整ついでに
2021年6月8日 [整備手帳] かずとよさん -
ブレーキディスク交換
先日のブレーキ調整時に気付いたブレーキディスクがレコード盤みたいにギザギザに磨耗していた件、
2021年6月8日 [整備手帳] かずとよさん -
タイヤローテーション
冬タイヤ交換から3ヶ月。六甲ブフォァやら成敗やら抜け道テレポーテーションして偏磨耗が…😇ほなけんバランスよくかえんとね😅交換70756キロ
2021年5月19日 [整備手帳] かずとよさん -
暴風雨のあとには
しっかり念入り洗車!
2021年5月5日 [整備手帳] かずとよさん -
過給圧調整~ブーコン微調整~
うちのむーかすさん、インタークーラーのOパッキン交換して過給漏れがなくなりブーコンoffで専用TUBEつけてる状態が写真の過給圧。これでも割とスムーズに走るし、高速も百キロ巡航も可能に。
2021年4月29日 [整備手帳] かずとよさん -
黄砂混じりの雨は嫌いやけん
ビシビシ洗うよ~
2021年1月16日 [整備手帳] かずとよさん -
六甲で雪遊びしすぎやけん
ビシビシ洗うよ~!無茶苦茶寒いよ~!😊
2021年1月13日 [整備手帳] かずとよさん -
雪遊びしようよ~😇
雪が降れば山に行きたくなるのが六甲に生きるむーかすの性(笑)
2021年1月13日 [フォトアルバム] かずとよさん -
IHI(純正) Dai@工房 ムフフタービン3(ハイフロー)
タービンハウジングエキマニパワーアップ研磨だけでなく軸受けまで研磨して過去最高の出来映え。純正の配管類にムフフタービンを投下したら良い意味で風が抜けすぎてブースト圧低下。そのままでは坂道に弱くなる副作
2020年8月13日 [パーツレビュー] かずとよさん -
HKS EVC6-IR 2.4
ムフフタービンを生かすべく100むーかすから2年半経って再登板!大好きなドッカンターボ気味の味付けにしながらも、市街地走行の回転数ではブーストを抑えて燃費も出せる設定も可能。
2020年8月13日 [パーツレビュー] かずとよさん -
ブーコン(EVC6-IR2.4)設定編
まずは、ブーコン取り付け後、ブーコン設定まえに最大ブースト圧を調べておきます。いざ初期設定時にその数字を入れます。おそらくブーコン取り付けした後のブーコン調整前のブースト圧は、純正より低くなりますが気
2020年8月11日 [整備手帳] かずとよさん -
ムフフ(ハイフロー)タービン3
新品のかたつむり🐌
2020年7月29日 [整備手帳] かずとよさん -
ビシビシ洗うよ~
強い雨風のなか六甲ブフォァしたけんビシビシ手洗い(笑)
2020年2月22日 [整備手帳] かずとよさん -
冬タイヤにも、RAYS。
冬タイヤ(あろうことか六甲ブフォァでチビっているけど)にもRAYSを履いています。やめられない止まらないレイズのてぃーいーさんなな♪山で走る曲がる止まる。もう離れられません(*´ω`*)
2018年2月13日 [整備手帳] かずとよさん -
1年点検の詳細(素人目線コメント)
うっわー右前ブレーキ滑ってるだけやんかいな!錆びてるしね〜
2017年10月30日 [整備手帳] かずとよさん -
燃費記録
六甲上り下りばっか。雨の滋賀遠征あり。
2015年11月14日 [燃費記録] かずとよさん