#共同購入のハッシュタグ
#共同購入 の記事
-
サンダーロンの荷造り発送
通販で購入した静電気放電用のサンダーロンは6名で共同購入にしたので分ける作業を手品師さんと行いました。作業は手品師さんメインで、私は補助しただけです。サンダーロンはカーボン繊維ほどまとまっていない細か
2023年9月3日 [ブログ] トムイグさん -
アルトワークス4WD MT用LSDを作ってもらえるかも
ブログの投稿で、OS技研のスーパーロックLSD STのHA36S アルトワークス4WD用が欲しいと投稿しました。勇気を出して、OS技研に問い合わせをしました。返答は、「LSDの特注制作については、10
2023年5月1日 [ブログ] ヨコチャンさん -
珍しく国内購入(笑)
最近にしては珍しく国内購入(笑)中身はこちら。2リッターのポリタンクです。そして後ろの箱は・・・鉄粉除去剤(鉄粉クリーナー)でした。今まではピットワークの鉄粉クリーナー使ってましたがAmazonで 5
2023年4月17日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
夢を見ても良いじゃないか(*・ω・)
こんばんは(*^^*)広島は雨が降ってきました☔お盆休みに☔なんて珍しい気がしますね😅まぁあれだけ晴れていたのでたまには☔も必要ですね‼️本題です(笑)サマージャンボ~買いましたよ🤩今回もスカイラ
2021年8月11日 [ブログ] Toshiさん -
不明 ヤフオク購入 耐熱ペイント シャンパンゴールド
黒いキャリパーペイントが失敗だと悟り、今回は真逆に近いシャンパンゴールドへ。もう少し薄い色を想像していたら・・・意外にアクの強いゴールド。今度はやたらとキャリパーが浮いてしまった・・・春頃に、調色して
2017年3月28日 [パーツレビュー] キリコ・キュービィさん -
正式にオーダーを出しました!
オーダーされました皆様の迅速な対応により、予想以上に早くオーダーを完了することができました。どうもありがとうございました。説明では「承認待ちの状況です。在庫の確認をして問題がないとなれば、送料などを計
2017年2月7日 [ブログ] asudaiさん -
締め切りました!
共同購入に賛同いただきました皆様、ありがとうございました。ここでひとまず締め切ります。再度お伝えしておきますが、海外のショップとの取引ですので、『100%購入できる保証はない』ことをご理解下さい。(商
2017年2月1日 [ブログ] asudaiさん -
あと残り枠 2名!
入手困難の廃番パーツの共同購入を提案したところ、1日で3名から『購入希望』の連絡をいただきました!何度も言っていますが、3rdプレリュードはもはや『一人では維持が困難なレベルまで来ている車』となってい
2017年1月26日 [ブログ] asudaiさん -
共同購入、第二弾やります!
営業が懸念されたショップから本日連絡が来ました!『Please submit an inquiry for these parts via our website, following the ins
2017年1月25日 [ブログ] asudaiさん -
フォグ ~さよならまあまあイエロー
大阪オフのビンゴでゲットしたIPFのディープイエロー2400K!ビンゴしてからこれが弁慶から出品されていることに気付き迷わずゲットしました。カプラーはH11型です。2年前にヒワpと共同購入したまあまあ
2017年1月5日 [整備手帳] さかちょさん -
顔面を2、3発殴ってやりたい気分だわ!
先日の共同購入の顛末です。オーダーした部品が全て入手できて『よかった、よかった。』と喜んだのもつかの間、到着した部品がたった1個だけ違っていることが判明!すぐさま売り主に『商品の交換、返品・再発送費用
2016年7月6日 [ブログ] asudaiさん -
業務連絡(2)
共同購入したパーツが無事到着しました。一ヶ月くらいかかるかと思いましたが、珍しく早く到着しました。現物確認し問題なければ今週発送しますので、しばらくお待ち下さい。
2016年6月20日 [ブログ] asudaiさん -
無事到着しました。
先日3rdプレリュードオーナー数人で共同購入したバーツが予想に反して、大幅に早く国内に入りました。まあ過去に利用しているとは言え、無事到着するまで安心できないのが海外との取引です。来週中には発送する予
2016年6月18日 [ブログ] asudaiさん -
無事完了しました。
共同購入にご賛同いただきました皆様、先ほど無事に購入手続きを完了いたしました。皆様のご協力のおかげで送料をかなり抑えて購入することができました。ありがとうございました。また今後につきましても3rdプレ
2016年6月10日 [ブログ] asudaiさん -
またまた社会人としての常識を知らないオーナーがいました!
危うく『車検不合格か?』と思われたトラブルも何とかパーツが見つかり、最悪の事態は免れそうです。結局、『自分に降り懸かる火の粉は自分で振り払う他ない』わけで、先日の浜名湖で『パーツが無い』と愚痴をこぼし
2016年6月10日 [ブログ] asudaiさん -
業務連絡!
『共同購入希望のご賛同をいただきまして、誠にありがとうございます。つきましては今週の浜松にて最終取りまとめを予定しております。浜松不参加の方で、購入希望の方がおられましたら詳細をご案内いたしますので、
2016年6月1日 [ブログ] asudaiさん -
(注意喚起!)数種類あるムルティプラのラジエタ
知らずに注文してしまうと面倒なことに・・・ムルティプラのラジエタには数種類有るようです!コアサポートやラジエタホース自体は同じ物を使っていますが、電動ファンとそれにつながるハーネスが異なります。ポン付
2016年2月4日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
☆ 札幌のクルーズ 業者オークション見ていたら・・・ ☆
走行距離、数千㌔というターボRSがかなりの台数出ている。これってもしかして、みんなワークスに買い替えた人たちのクルマなのだろうか・・・ここまでマニュアルを切望される車も最近では珍しい気がしてなりません
2016年1月8日 [ブログ] Dai@cruiseさん