#共生のハッシュタグ
#共生 の記事
-
女王の帰還!(追記)
まさかの展開に ( ̄▽ ̄;)一昨日のネット張り以降姿を消した女王様ですが、なんと! 今日になって戻ってきました。なかなかいい根性してますなぁ (^^ゞ他に優良物件が見つからなかったのだろうか?もしかし
2023年5月6日 [ブログ] show_300Bさん -
TUTA ART
植物とは 不思議な生き物ですね植物からすると人間もまた不思議な生き物かもしれませんが植物抜きでは 語れない地球に於いて数からして 人間より 植物が主役なのですがこのコンクリート壁の ツタは見ようによっ
2022年6月2日 [ブログ] M2☆さん -
寄生か、共生か?
本日は、週間天気予報が、外れて良い天気でしたが、映画鑑賞へ。ヴェノム医薬品で巨万の富を得て、宇宙開発にまで手を広げたライフ財団。ジャーナリストのエディ・ブロック(トム・ハーデイ)は、財団のトップに人体
2018年11月12日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
国語
教育関連で読み応えのある連載記事が豊富な九州のブロック紙・西日本新聞の特集「教育はいま」から、本日付でニュースサイトに掲載された『ごんぎつね(2)教材研究 先生も格闘している』に注目。※紙面掲載は11
2016年12月15日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
伝説の漫画「寄生獣」の実写版予告編。
「寄生獣」は、月刊アフタヌーンで1990年~95年に連載されていたSF漫画で、連載終了から20年近く経った今も多くのファンから愛されています。 僕もその内のひとりです。(笑)2005年にニューライン・
2014年7月17日 [ブログ] a-Dogさん -
つばめの季節
市内の某コンビニ店先にダンボール箱が敷いてありました。「何だろう?」と思えば、軒先に「つばめの巣」つばめの季節なんですね~まだ生まれて間もないのでしょうか?親鳥がエサを運んでくるのに合わせて、ヒナたち
2012年12月7日 [ブログ] 円蔵さん -
共生(-^〇^-)
ゴルフ場には、様々な生物が存在します。その1…カラスメリット…芝生に潜んでいる害虫(幼虫)を食ってくれるので目安になる。デメリット…かなりの群れでいるので恐怖感がある。その2…イノシシメリット…食うと
2012年8月27日 [ブログ] ヨッシ-♪さん -
New Charactors ~the blacks~
2009年の年末、転勤により 茨城県鹿嶋市 から 愛知県豊橋市 へ転居しました。このとき、新居として「ペット共生型」なるマンションを新居に選びました。まあ 賃貸 で 借上げ社宅 の扱いなんですけどね。
2012年6月3日 [ブログ] 円蔵さん -
親御さんは大変です ~巣立ち間近~
コンビニの店先のツバメの子たち。その後、何度か見に行ってみました。巣立ち マジか 間近という様子。身体の大きさだけは一人前みたいですが、まだ親鳥にエサを運んでもらっているようです。夜は巣からはみ出さん
2012年3月10日 [ブログ] 円蔵さん -
仲良く共生しています
最近発情期の♂イモリがジッとしている気がする我が家の水槽ですw失恋モードなのだろうか…p(´⌒`q)ガンバレ…(←)とりあえず今日の水槽内を撮ってみました。我が家の水槽にはイモリ4匹以外にも、何匹
2011年4月9日 [ブログ] 蒼風@DBA-AHH4Bさん -
商魂
お役所も商魂たくましくなりましたね。歩道橋の命名権、企業に売ったんですね。橋のたもとには、新装開店の大きなすばるのお店。両者共生ってやつですね。海の中の生物にも似たような関係のもの沢山いますね。早く潜
2010年5月1日 [ブログ] kimikimi2さん -
かな~りアブナイ、わが家の同居人
危ない同居人、夏の初めごろに入居を確認したんです。なにを隠そう、ハチさん御一家です。キイロスズメバチでしょうか。それともコガタスズメバチ?ちょっと小ぶりですね。でも、刺されれば猛烈に痛いわ、ヘタうつと
2009年9月20日 [ブログ] フライフィッシャーさん -
信じられません
オリンピックの最中に戦争してるんですよね。。。ようやく停戦しましたが、何を考えているんでしょうか。。。グルジアとロシア(とアメリカ) さんいい加減にして下さい。ニュースを観た娘に『何これ』って質問され
2008年8月14日 [ブログ] マエノ店長さん -
新しい仲間!
家の水族館もいよいよ本格的にろ過が立ち上がり、亜硝酸はほぼ検出されなくなりました。そこで、新しい仲間を迎えました。ギンガハゼと、ランドールピストルシュリンプです。この小さなハゼろとエビは、共生するんで
2008年4月6日 [ブログ] AZKAさん