#内張り交換のハッシュタグ
#内張り交換 の記事
-
車内のファイナルエディション化
今回のメイン。大きさの割に片手で持てるほどの軽さです。
2023年8月21日 [整備手帳] まこえぼさん -
HONDA Commtec 純正
スイッチが浮いてきたので、内張ごと交換。
2022年12月21日 [パーツレビュー] W205AVさん -
ドア内張りの分離
ドア内張りの外し方は省略します。分離させるには「赤い丸」のネジ7ヶ所と「青い丸」の2ヵ所を外します。左上の青い丸は破壊します。右側の青い丸は嵌っているだけです。
2017年3月28日 [整備手帳] kazu★さん -
ドア内張り製作。
これがオリジナルの内張り・・・経年劣化で中の板がクタクタでなおかつ古臭い。なので作り直すことに決定。
2017年1月28日 [整備手帳] One night clubさん -
Aピラー交換
2年前のレガシィ納車時から気になっていたAピラーの汚れ&タバコの焦げ跡・・・。運転中に常に目に入る場所なのでず~っと気になってました。購入検討中に気が付けばディーラーに対応してもらえたとは思うんですが
2016年9月27日 [整備手帳] わかさん@VMGさん -
RIVESE 内張り張替え GALILEOモデル
【総評】GALILEOさんが付けてた天井、ピラー周りアルカンターラ仕上げの内張りを交換してくれました。【満足している点】品が上がって手触りがいい【不満な点】クリップ類が厚み増し多分入りにくかった
2015年9月23日 [パーツレビュー] ドブ♪さん -
天井内張り外し&断熱材貼付断念
使ったもの(使えなかったもの)ピアノ線0.4mmメジャー2mスタイロフォーム15mm厚
2015年3月10日 [整備手帳] 白猫kei 狸さん -
ネムネム・・・(´=ω=`)
今日は明け方(夜中?)にS-MXを少しイジッてきました以前につっかえ棒を作った時にリアピラー部分の一部を穴あけして取り付けていましたが、この穴あけが正確な位置出しをするのが非常に難しく、ビミョー
2013年11月18日 [ブログ] オナキンさん -
トヨタ(純正) プリウスG's用ドア内張り
リクエストの票数が残念ながら達してしまったので…。運転席、助手席のドア内張りを、G's用の物に交換しました♪一箇所だけ小さなキズがある中古品でしたが、元々内張りはキズがつきやすいので、ノープロブレムで
2013年10月20日 [パーツレビュー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
プリウス ハーフG's内装作戦
さらば、ボロボロ純正!いらっしゃい♪純正!(爆笑)
2013年10月1日 [整備手帳] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
第10回CRM定例会in近江八幡 と 内装公開
更新をサボりまくりです、こんばんわ今更ですが(←このパターン多い?)先日のCRM定例会に参加した内容を簡単にアップします。あと、作業途中までブログで紹介していた内装張替えを公開です。今回はなんとセカン
2012年11月25日 [ブログ] oyazi57さん -
内張り張替え
せっかくの夏休みなので、以前からやりたかったヘッドライニング再張替え、ABCピラーカバーの生地張替え&貼り付け、ドアインナーライニングの張替えを行いました。出来は100点では無いけれど、DIYならでは
2012年8月8日 [ブログ] CBXsuper6さん -
内張り交換その1+ドアノブ交換
以前調達したWPY11の内張り+ドアノブのいよいよ取り付け。但し、後ろの席は手動式なのでホムセンで日立の12V 充電インパクトドライバー+ホールソーを調達してきて作業開始。因みに内張り4個+インナード
2012年2月28日 [整備手帳] 機動第三課さん -
ドア内張りの張替え
E36の持病、内張りの浮き。。ウチのis号も流行に乗り遅れることなくこんな状態・・・(ーー;長いこと放置してましたがようやく重い腰を上げて交換することに。。
2011年11月15日 [整備手帳] yoshimoさん -
ユアブランド 内張り貼り貼り~
フォトギャラちっくですがここに残しておきます。GE1.3の前期内張りはブルーのメッシュの様なペラペラな生地で気に入らなかったのでユアブランドのモノに交換した。まずはHPで確認したがカラーが多すぎてしか
2011年8月1日 [整備手帳] く ろ と ら ☆彡さん -
内張り交換ww
今月お買い物し過ぎだ(笑)今回は内張りを革のやつに交換しました!!
2011年7月22日 [ブログ] タナさん -
内張りデットニングその2
昨日の続き。MIDの直上あたりの画像。こちらも、MID横と同じ。斜めに設置するのは、共振を防ぐため。縦とか横に張ると、張ったところを境に共振が起きないとも限らないので、斜めに・・・・細かいリブ?の中に
2011年7月13日 [整備手帳] nayuki78さん -
フロントドア内張りのデットニングその1
ヤフオクで落札した内張り(登録17年。MH21S)に、gdgdになった旧内張り(登録18年。MH21S)から、移植開始。まずは、純正の状態。左手にある黒いものは、(おそらく)強度保持のために取り付けら
2011年7月12日 [整備手帳] nayuki78さん -
ワゴンR内張り換装
整備手帳の日課になりつつある(なっている?)擦り傷補修と同時並行で、Yオクで落札したUSEDの内張りに旧内張りから使えるものを移設?してリメイク完了。ドアレバーのところがライトグレーで凹凸ありの生地。
2011年7月11日 [ブログ] nayuki78さん